電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バックパッカーまたは数ヶ国連続で旅した方


行く国全部のガイドブック持参でしたか?ただでさえ荷物減らさなきゃならないのに

国数が多い方は全てのガイドブック持参なんでしょうか?(ガイドブックってやたら重いですよね。地球の歩き方とか)

一応スマホ持参で、パソコンやらiPadやらは持ってません。電子機器に疎い33歳です笑

A 回答 (4件)

すいませんけど「荷物が重い」と言っている時点でパッカー失格だと思いますが。


まあいいですけど。

ガイドブックは、Mapのみ切り取って持って行っていました。
他の情報は現地入り後、ネットで確認です。

>電子機器に疎い33歳です笑

今のパッカーって、PC持参は割と当然なんですけど。
私はパッカーほどの旅行ではなかったのですが、スマホだけでは道中なにがあるか分からない(盗難の危険も大)ので、バックアップとしてスマホに加えてiPadも持参していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。前回荷物が多すぎたので、今回荷物をどうにか減らそうと考え中です。

ちなみにPC持ってなくて。買うべきかな?

お礼日時:2016/06/06 04:25

数か国連続とありますが、西アジアや中東を数か国連続するのと


欧州を数か国では相当事情が異なると思います。

欧州だったら観光局に行けばどうとでもなります。
西アジアや中東はVISAが必要な国がある、外務省が渡航自粛を促していて
日本の旅行会社は航空券を発券できない国がある等々。

地球の歩き方は地球のだまし方なんて悪口を言う人がいますけど、
原稿を書いていた時は本当でも出版に至る過程で酷いと入国要件が変わっていたりします。
原稿作成→校正→印刷→→書店への搬入→店頭販売までタイムラグがかなりあります。

各国の大使館や観光局、各有名観光地も観光局のサイトがあるので
最新の情報をオンラインで取りに行くのは基本だと思います。

今やスマホやタブレット持参していくのは当然です。
Wi-Fiのつなぎ方とセキュリティや盗難対策のこと位は覚えて行ってくださいね。
これはアジアでも欧州でも同様です。

出版物は持って行っても役に立たたないことが多いですが、計画を立てる際は役に立ちます。
現地ではオンラインで情報は取りに行く姿勢がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり今はPCありきなんですね。東南アジア数ヵ国→ヨーロッパ2国で考えてます。

中東は危険なんで諦めました。前回はwi-fiフリーだけ利用して個人旅行したんですが、

今回は少し長めで、国も多いので。やっぱりフリーだけじゃなく繋いで行った方が無難かな。

お礼日時:2016/06/06 04:34

ガイドブックなしで旅行してました。



持ち歩くのは重いし、町歩きのときも観光客!って見られると声かけられたりトラブルになるのがイヤで。

行きたいとこや必要な情報の写真撮って国ごとにフォルダ分けしておきます。でも必要情報って変わってきたり足りなくなるので現地のWifiスポットを見つけては都度ネット使ってました。
一人旅だとあんまりムリしなかったので、ウェブ接続のできない地域にはそもそも行かなかったです。

あとは滞在期間が長くなる場所は駅のインフォメーションで路線図もらって、歴史観光がたくさんあるイタリアなんかは山ほどパンフレットも置いてあるのでそれで充分でした。このへんも写真撮ってパンフレット自体は街で見ないようにしていました。
何人かで行くときはガイドブック持って行ったりもします。まわし読みしたほうが見やすいので。

ここからは蛇足ですが...
個人的なオススメは現地でガイドブックや小型の辞書を買うことです。
英語からアラビア語、フィンランド語に訳した辞書は日本でなかなか探せないので、買っときゃ良かったなぁって思ってます。

楽しんできてくださいー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答参考にします♪そういうやり方もあるんですね。地球の歩き方は重さもけっこうあるので、数ヵ国周遊する方はどうされてるのかと思いました。

お礼日時:2016/06/06 04:39

以前は各国のガイドブックの必要箇所を切り取って持参していました。


 しかし、ガイドブック自体を買うのをずいぶん前に辞めました。

 今はPCまたはタブレットに必要情報を入れて行きます。
 計画段階で各国の政府観光局や街、地域の観光局のサイトをWebブラウザのbookmarkに記録し、ネット環境が無くても参照したいページはPDFファイルにして保存し、持参する機材に入れて行ってます。
 ちなみにこの方法はスマホでも使えます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。PDFファイルがわからない..調べてみます。

お礼日時:2016/06/06 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!