A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> 無料または低料金で楽しめる
あえて言いましょう。「無い」と。
静止衛星軌道は、人類にとって有限の貴重な資源です。
そこに衛星を置くのは国際的な許可を必要とします。
静止衛星軌道上の衛星は、国際宇宙ステーションより遥か遠くにあり、位置についても常に厳密な調整を必要とする、運用コストの高い衛星です。
「無料または低料金」で無関係の者たちに利用させるにはコストが合わないのですね。
ひまわりは国が運用しているので、受信自体は無料です。
しかし、パソコンに入れるチューナーボードとソフトをあわせると数十万円します。
ボードやソフトの開発コストは相応にかかるのに、ユーザー数が限られるので1個当たりの価格が高くなり、それで売れる数が少なくなるので相応の高価な価格になるという訳。
No.5
- 回答日時:
他のです方々が回答しているように、BS放送以外に旧CS放送とか、ユウセン放送とかのアンテナの可能性がありますね?
因みに、放送衛星の高さは、赤道上の36000Kmにあって、各国の放送衛星や、通信衛星が、一直線に並んでいるのです!それぞれの衛星で、方位学が異なります。仰角は、住んでいる地域によって異なります。
北極圏に近い国では、なんと!パラボラアンテナを下向きに設置します。
No.4
- 回答日時:
パラボラアンテナは、衛星からの電波の受信に使われます。
パラボラアンテナで銃身をする衛星は、一般的に静止衛星軌道に有ります。
静止衛星軌道は、赤道上の一本の軌道しかないので、各衛星は一定の間隔を空けて整列しています。
なので、衛星毎にアンテナを設置する必要が有ります。
日本のテレビでBSとCSを見る事が出来ますが、この衛星も近い位置では有りますが、以前はそれぞれアンテナが独立していました。
現在はアンテナの曲面を調整する事で一つのパラボラアンテナで受信できていますが。
複数の方向を向いているのは、複数の衛星からの電波を受信するためでしょう。
それにテレビ放送に限りません。
「ひまわり」の様な気象観測衛星の電波も、パソコンに受信させてそれ用のソフトに通せば、自分で衛星写真を迅速に見る事が出来ます。
また、テレビの天気予報等で見るのと違った詳細データの写真も見る事が出来ます。
「ひまわり」は多目的衛星で、船舶や航空機へのデータ提供も目的とした電波も出しているので。
その様な衛星からの電波受信を目的としている可能性が有ります。
No.3
- 回答日時:
こういうwiki情報がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/SUPERBIRD
このページの表を見れば分かるように、地球の衛星軌道上には様々な衛星が上げられている
それぞれの衛星は、信号の混信を避ける為に軌道上の角度が割り当てられている
例えば、SUPERBIRD B2 を使った通信サービスを利用するには、東経162度にある衛星に向けて
かなり南西方角へパラボナを向ける必要がある
SUPERBIRD D を使った通信サービスなら、東経110度なので今度は南東方向に向けるアンテナが必要
衛星を使ったものは、衛星放送のテレビだけとは限らない
業務用を加えれば他にも様々なサービスがあるので、使用する衛星も様々
故にアンテナの方角も様々となる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- アンテナ・ケーブル 衛星放送を受信できるアンテナは付けてあるのですが、4K放送を受信する場合には4K放送を受信できるアン 4 2023/02/07 21:08
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- アンテナ・ケーブル デザインアンテナの性能 6 2022/10/13 14:16
- 物理学 三陸特 2 2023/07/20 05:52
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- アンテナ・ケーブル デジタル簡易無線の八木アンテナについて 無線愛好家の方々にお尋ねします。 ベランダから、351MHz 2 2022/09/25 23:48
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
ゴルフサバイバルの「@」の意味...
-
BSフジのプライムニュース。本...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
日本の課題
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
スカパーの対応について
-
家の前に鉄塔があり-BS開始前の...
-
NHKの衛星放送の契約解除について
-
この場合、特別な機器なしでBS...
-
BSははいるが、,BS2600が入らない
-
家康ドラマで冒頭シーン、信長...
-
NHK非難について
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
BS東急映らない
-
スカパーの映像と音声が途切れ...
-
NHKBS払えとNHKのプラカードを...
-
視聴年齢制限について
-
スカパーの4Kはなくなった?
-
え、!ちょっとまって!ひかりT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSデジタルが一部チャンネルし...
-
BS朝日、BS-TBS、が映...
-
初めてBS・CSを受信した無料お...
-
BSアンテナを室内に設置したと...
-
BS258 Dllfeについて
-
スカパーが映らない
-
<地デジ>富山市から金沢局の...
-
スカパー 特定のチャンネルの...
-
スカパーが受信できない
-
NHKから 郵便区内特別の封...
-
日本のBS放送やCS放送は中国で...
-
BSテレビの一部チャンネルにブ...
-
室内アンテナでアンテナレベル0...
-
BS12chのトゥエルビが観れない
-
スカパーの受信レベルについて
-
地デジでBS放送が見れない…
-
ナスネを買ったのですが、BSが...
-
町中にあるテレビのアンテナ塔...
-
私の室内からの僅かな隙間からB...
-
三重県津市でテレビ愛知の視聴...
おすすめ情報