
ボランティアで老人介護のデイサービスセンターに行ってお年寄りの相手をしています。
よくトランプをするのですが、ばばぬき、じじぬき、ぶたのしっぽ、たまに7並べをするくらいで、あまり変化がありません。
80代以上のお年寄りでもすぐルールが把握できて遊べるトランプゲームは他にありませんでしょうか?
なおカードは、目があまりよく見えない方のために、スマホくらいの長さがある大きなものを使っています。
ぶたのしっぽを最初やったときも、「同じマークを出してはいけない」「手持ちの札からもカードを出していい」の2点がなかなか覚えられず、難儀しました。
複雑なもの、スピードの要るものはたぶん無理だと思うので、簡単でゆっくり楽しめるものを教えてください。
2人でできるもの、3人以上でするもの、両方教えてくださったら幸いです。
よろしくお願いいたします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
母(93歳)と良くやっていました。
トランプを切って。13枚表にして配ります。
その中で同じ数を探します。カードを取ったら補充します。
みんなが見ているので、「しめしめ」と思ったり、「あ-ーーやられた」
と思ったりおもしろいですよ。
最後に全部なくなったらみんなでバンザイをします。
それで物足りなければ裏返して神経衰弱でも良いです。
それも数字でなくて、ハートとハートだと簡単に覚えると思います。
ご回答ありがとうございます。
ばばぬきをしていても同じ数を持っていることに気づかない人もいるので、最初に13枚だけ配るのはやりやすそうですね。
マークを合わせる神経衰弱も、いいアイデアだと思いました。
No.3
- 回答日時:
ダウトはどうですか?
ゲームの進め方
カードを均等に配り、じゃんけん等で親を決めて、親から順番にA、2、3、・・・、10、J、Q、Kの順に、 その数字を声に出しながらカードを1枚ずつ出していく。Kの後は再びAからカードを出していく。
パスはできない。自分の番が来た時、出すべきカード(正しいカード)がない場合は、別のカードを出す。 また、正しいカードを持っている場合でも、違う数字のカードを出してもよい。
他のプレイヤーは、カードを出したプレイヤーが、正しいカードを出していないと思ったら、「ダウト」と宣言する。「ダウト」が宣言されたら、 そのカードを表向きにしてカードを確認する。
そのカードが正しいカードでなかった場合、カードを出したプレイヤーは場に出されたカードをすべて手札に加える。 反対に、そのカードが正しいカードであった場合は、「ダウト」と宣言したプレイヤーが場に出されたカードをすべて手札に加える。
一番最初に手札をなくした人が勝ちとなる。その時点でゲームが終了し、他は手札の少ない順番に2位、3位、・・・となる。
参照
http://playingcards.jp/game/doubt/rule.html
ご回答ありがとうございます。
ああ、ダウトは簡単そうですね、いっぺん説明を覚えてくれさえすれば。
「ダウト!」という言葉が覚えにくければ、かわりに「うそつき!」と日本語にしてもいいですし。
これは試す価値ありそうですね。
No.1
- 回答日時:
大富豪はどうでしょうか。
数回やれば小学1年生でも覚えましたよ。けっこう頭を使うからいいと思います。
あとは、ブラックジャック。コインをかけてポイント制にすると盛り上がるかも。
神経衰弱もどうでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
大富豪はどんなルールか忘れていたので調べなおしましたが、2がいちばん強いところ、いっぺんに4枚までカードが出せるところ、4枚出すと「革命」が起こせるところが、醍醐味であるけれど理解しにくいかと思います。
ブラックジャックは、絵札は全部10とするところが戸惑うかも。ひと勝負が短時間で終わるので、何かチップなど賭けるものがないと面白くなさそうですね。
神経衰弱は、そのまま52枚使うと多すぎるかなと思うので、半分の26枚にするとか、A+J,Q,Kの4×4の16枚でやるとか、様子を見てレベルを設定してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- モテる・モテたい 私は最近見た目に気を使いはじめた学生です。見た目に気を使わなかった時の方が男の人に大事にされたので、 3 2022/05/15 07:43
- 政治 今にして思えば、アメリカの大統領がトランプではなくて、バイデンで良かったですね? 4 2022/06/11 06:10
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 高齢者・シニア 男の人は自分が何歳になったら初対面の人を「お前」と呼ぶか? 7 2023/05/28 11:16
- クレジットカード 介護施設に入った親族の大量のクレカの解約作業で困っています。効率的な解約方法はありませんか? 1 2023/04/25 22:07
- 据え置き型ゲーム機 switchでオススメの簡単なゲーム 2 2022/09/14 21:51
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- 哲学 世界はわれわれが どこへ行こうとしているのか? 4 2023/07/07 09:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
T O M Oカードはどこで使えます...
-
遊戯王魔界発現世行きデスガイ...
-
このトランプ遊びの名前を教えて
-
遊戯王カードについて質問です...
-
UNOにおけるCHAMPカードの役割
-
マジック・ザ・ギャザリングの本
-
タロットガードは どこで売って...
-
UNOのチャレンジって何?
-
誰か教えて
-
バトルスピリッツの商品はどれ...
-
デュエルマスターズ 時空の賢...
-
【デュエマ】デュエルマスター...
-
ポケモンカードの高額カードに...
-
ポケモンカード ヨドバシカメラ...
-
イコカからairペイ
-
小学校四年生算数の問題
-
VBAのスピードモード
-
カイジ疑問
-
Nanacoカードは、まだ、ちゃん...
-
FMVカードとはどんなカードです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNOのカードの繰り方
-
UNOのチャレンジって何?
-
七並べで止めるのってダメなん...
-
中学3年生です。 ポケモンカー...
-
T O M Oカードはどこで使えます...
-
ETC車載器
-
今日コンビニでノリで遊☆戯☆王...
-
デュエルマスターズの 『勝利』...
-
このトランプ遊びの名前を教えて
-
遊戯王でドロソってなんのこと...
-
ポケモンカード ヨドバシカメラ...
-
皆さんに質問です ある人俺の兄...
-
デュエルマスターズのカードに...
-
ポケモンカードの売却について ...
-
遊戯王ZEXALデュエルターミナル...
-
バトルスピリッツ ブースターパ...
-
Steam初心者で買い物がうまくで...
-
遊戯王カード 写真の中で価値の...
-
ウノの色だけが描かれたカード...
-
バトルスピリッツ価値を教えて...
おすすめ情報