dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔からものすごい汗っかきの大学1年生(女)です。

塩化アルミニウムで脇汗は抑えられていますが、足にはなかなかききません。。
ほんとすごいんですよ・・・サンダルがすべってぬげちゃうんです・・(T_T)スニーカーだと蒸れまくりだし。。

6月くらいから9月くらいの期間、足に相当な汗をかきます。それ以外の時期はほとんどかかないし、足や靴のにおいも気にならないのですが、夏やばいです!!
自分の靴の臭いが自分でもわかるんです。。。涙
絶対周りに迷惑だぁ~~(>_<)ってかなり気になります。。
でも靴を脱いでみて足の臭いをかいでも、足自体は臭くないんですよね。靴に汗がしみこんで靴が臭くなってるんだと、私は解釈してます。
そーなんでしょうか??
そして夏場のこの靴の臭い、どうやって乗り切ればいいのでしょう??今実行しているのは、コレです↓
◎靴は2日以上続けて同じ靴ははかない。
◎はいていない靴は干すか、湿気取りをいれる。
サンダルは臭わないけど汗ですべります(--;

今、パウダー状の靴のにおいを消すもの(グランズレメディ?)が出てますよね?
試した方とかいたら感想を教えて欲しいです!
その他なんでもいいのでアドバイスください!!お願いします!!

A 回答 (9件)

手も足も冬でも汗で困っている高1の女です。


私はグランズレメディを使ってます。においに大変困っていたところお母さんが買ってきてくれました。
7日間靴に粉をふりかけて(1日1回)はきました。
効き目は即効で、粉が足につきますが、においは粉のにおいなので臭くないし、爪の間にも入って爪の間に入っている汚れ(これもにおいの原因の1つ)のにおいも消してくれます。
私はこれを通学用の靴でやりましたが、半年ぐらいは余裕で持ちました。
今は、靴がぼろぼろで買いかえるつもりなので粉を使っていなくて足がかなりにおいますが・・・笑

絶対おすすめです!!ぜひ試してください。

他の対策では5つ指にわかれている靴下は汗をよく吸収&消臭してくれるのでいいですよ。
あと、爪の間に入った汚れはきちんと落としましょう。
・・・えらそうですいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使ってる方に出会えてうれしいです☆やっぱりあれいいんですね(^^)絶対試したいです♪♪あと5本指の靴下も試しますね♪良い情報本当にありがとうございました!!m(__)m

お礼日時:2004/07/20 18:40

こんにちわ。


本当に足の裏ってあせかきますよね。
サンダルははかないほうが無難かもと思ってしまいます。
とりあえず制汗クリームくらいしか、サンダルでの対策は
ないかもしれませんが・・・・・
スニーカーの場合、なくもないです。
先日某ディスカウントストアで見かけたものに似ていますが、
靴の中の湿気を、エアポンプで強制排気するんです。
排気孔はかかと部分になってて、普通の中敷より
ややかかとが高いかなって感じのものでした。
試してみて。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~tbs/3-midwing.htm

http://www.footcare-goods.com/asimure_001.htm
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こういう製品、初めて知りました-!!なんだかすごい!!ぜひ買って試したいと思います!!良い情報ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/20 18:38

皮のパンプスを履いていたときに、「脱いだ後に10円玉を入れておくと臭いがとれる」と聞いたので、やってみたら確かにとれていました。


それで、そのままパンプスに10円玉を1枚入れてはいていました。
10円玉を踏む感じが気になったりしますが、それでずいぶん足の臭いが押さえられてましたので我慢してました。

私も夏は足が臭いので、ちょっと大きくて持ち運びには不便だけど、男性用の消臭スプレーを常に携帯して頻繁に使っています。(足の裏にかけてます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば10円玉、昔やってました!!結構効きますよね!思い出せました♪ありがとうございました☆m(__)m

お礼日時:2004/07/20 18:37

この時期、暑くて…しかも猛暑なので困りますね(⌒~⌒;)


サンダルだと参考にはならないかも知れませんが
スニーカーを履く場合は靴下にこだわってみては!?
出来れば綿100%のソックスが理想です!!
化学繊維の入ったものだとにおいがグっときつくなる気がします。
夏場に果たして綿100%のソックスが暑くないのか、はどうかわかりませんが(;´_`)
今度ソックスを買いに行った時また見てみて下さい♪
いろいろ探してみるのも楽しいと思います(σ≧∀≦)σ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり綿製品は汗を吸収しますよね♪靴下も色々探してみます!!ありがとうございました☆m(__)m

お礼日時:2004/07/20 18:36

靴の臭いは ファブリーズで なくなります。

私も臭くて わあ~~この靴 洗えないのに どうしよう~~って ファブリーズを3日ぐらい かけたら 臭いが 消えました、、、ほんと 汗って いやですね、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!ファブリーズなら臭いも消えそうですね!!現在うちにないので今度買ってきて試します!!ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/20 18:35

ちょっと高いけど通気性のいい靴例えばゴアテックスのものを履いたらいかがでしょうか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ゴアテックスというものを知りませんでした(^^;色々調べて検討してみますね!ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/07/20 18:34

似た事で困ったことのある♂です。

サンダル暑いし頻繁に履きます。帰宅して脱いで玄関が臭うのでサンダル嗅いでみたら死にそうでした。それで、試したのは

1・洗ったり、拭いたりして清潔にする。
2・同じものを続けて履かない。
3・スニーカーの場合は、乾燥させたコーヒーの粉をストッキング(履き古し)に入れてそれを乾燥剤の様に入れて影干しする。

で、改善されました。1・についてですがミュール等は履いた度に中性洗剤を入れた布で拭いてみたら?男物はバケツで洗剤入れてガンガン洗いました。変な話ですがお相撲さんは、「まわし」を毎度洗濯しませんし(師匠が亡くなったり、お正月などしか洗濯しない)それを考えたら履物はきれいにしても良いと思います。3・年中で使えます。臭いを吸ってくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

乾燥させてコーヒー、ぜひ試してみたいと思います!アドバイスありがとうございました☆(^○^)

お礼日時:2004/07/20 18:33

こんばんは。



においを抑えるのでしたらこれが一番良いと思います。

「デオクリスタル」です。

汗のにおいも抑えてとても良いですよ。

靴の中には中敷きを入れて靴下をはいて職場に行くときに履き替えを持っていくなどすればいかがでしょうか?

参考になれば幸いです^^

参考URL:http://www.mitaka3.com/s-z/deo.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

デオクリスタルって足にもきくんですか?!脇には使った事があるんですけど(持ってます)残念なことに私には効果がなかったんです(>_<)ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/20 18:32

グランズレメディを試したことが無いのですが(あれって結構高いですね。

)「シッカロール」はいかがでしょう。
安くてお手軽ですよ。使い方はグランズレメディと同様に靴の中に振り掛けるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シッカロールは使った事がありませんでした(>_<)しかも手ごろなお値段なんですね♪ぜひ試してみたいと思います!ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/07/20 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事