
高校1年、女です。学校が嫌です。
まだ入りたてなのにと思うかもしれませんが…。
偏差値40もない底辺高校に通っています。
私自身凄く真面目なのですが勉強は苦手です。
けれど勉強はしたい、高校は行きたいと思い入学したものの底辺高校とあり真面目じゃない人達が多すぎてイライラします。授業中もずっと大声で笑って話して先生に注意されても笑って話して毎回毎日そんな感じで学校生活が終わります。
私は静かな環境で真面目に授業を受けたいのに…自分が中学で真面目に勉強しなかったからですよね。後悔してます。
何でもっと勉強して近い所に行かなかったのか。高校まで1時間20分くらいかかります。
自暴自棄になり昨日、今日と学校を休んでしまいました。今日は電車に乗って学校に向かったものの大声で馬鹿笑いをするあの授業風景を思い出してしまい途中で吐き気と眩暈に襲われ、もう無理だと思い帰ってしまいました。玄関で親が笑顔で「行ってらっしゃい」と見送ってくれたのにこんなくだらない理由で学校に行かない自分が嫌になります。親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。罪悪感しか無いです。最近毎日こんな感じです。あんな馬鹿しかいない教室でどうすればいいのか分かりません。
下手な文章失礼しました。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
自分のこれまでのことに後悔しつつ、今の勉強の環境に納得がいかないんですね?
あなたにとって、学校とはなんでしょうか?たとえば、勉強以外にも、意義があったりしますよね?でも、それにもあまり価値を見いだせないとしたら、辛いですね。
さらに、あなたは、勉強をしたいと思ってる。
1つは、今の学校を辞める。それだけの価値があるなら、するべきです。あなたの人生なんだから自分でよく考えてみましょう。そのうえで、自分の未来を想像して、今の環境が弊害になるなら、辞めて、別のアプローチの仕方で勉強する環境を整えるんです。方法はいくらでもあるはずです。私は、前向きで成長したいという、とても大事な悩みだと思います。もっと言えば、惰性で学校行くより、余程、賢明な選択とも思えます。
ただ、学校では、これからも一生付き合っていくであろう、新たな友人との出会いもあります。簡単に見つかるとは思ってませんが。勉強だけでなく、そういうことも、大事だとも思います。
今のあなたの持つ価値観の問題だと思います。何を優先するのか?
こんな辛い状況でも、親に申し訳ないと思えるあなたは、とても優しい人だと思います。こんな局面で、私なら自分のことしか考えられませんから。
あなたのための人生です。いっぱい悩んでもいいです。でも、絶対に自分に失望などしないことです。今までの自分を後悔しているみたいですが、そのときは、まだ、勉強に気持ちがいかなかっただけです。過去は変わりません。でも、未来はいくらでも自分次第で変えられます。これまでの自分がこうだったから、こうなるのは仕方ないなんてことは、思う必要はないです。これから、全力で頑張ろう!これだけでいいんです。
No.8
- 回答日時:
この質問のようなことを担任の先生に伝えて、相談してみませんか。
《馬鹿しかいない教室》と言いきれてしまう質問者さまの今現在の成績はダントツ1位なのでしょうね。であれば、編入試験を容易にクリアできますので通学時間が短くて済む高校へ転校して、幸せになってください。
転校が無理ならば、往復2時間40分等を活用して、いまの高校の勉強や宿題は済ませてしまって、自宅では「通信添削」や「赤本」の問題を解くことに専念しませんか。毎日曜日に「模試」を受けられる環境にあるならば、それも活用しましょう。
他、ご両親と相談して「家庭教師」に来て貰うようにしませんか。
[『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』
『妄想娘、東大をめざす 偏差値48からの東大合格奮闘記』
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』
などを読んで、教科ごとにベストな学習方法を編み出しませんか]
なんであれ、自分や環境に負けなければ、大丈夫です。
【努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。 井上靖 『わが一期一会』】
Ciao.
No.7
- 回答日時:
よくわかります。
自分も私立の進学校落ちて地元の公立に行って1Wでイヤになりました。今でも覚えてます。「あっコイツらバカだ」と思ったあの瞬間・・・・憎悪に近い感情でした。
結局3年間通いましたが転校すべきだったと後悔してます。一浪して早稲田に行きましたが本質の悩みは
あなたと同じです。
アドバイスですが予備校に相談して転入試験目指しては?同じような悩みの人いるはずですよ。
あなたの場合、高校が最終学歴になりそうですのでマジでさっさと他にうつるべきです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
25才の男性です。質問内容読ませていただいて、とても共感したので回答いたします。
僕も割りとマジメのクセに結構レベルの低い高校に通っていて、授業中ずっとガヤガヤしていましたよ。
僕も学生時代、同じ悩みを持っていました。
なんか同級生がサルみたいに思えていました。
けど、ちゃんと関わってみて気づいたのですが、意外とみんなどこかでマジメです。
あなたと違って勉強や授業にはマジメじゃないだけであって、友達作りだったり恋愛だったり遊ぶことや、部活やバンドなどマジメに真剣に頑張ってる部分はどこかしらあります。
誰がどういうところでマジメなのか、ちゃんと知ってみると「馬鹿ばかり」という言葉も出ないし、関わり方も変わります。
僕の経験ですが、高校時代は「友達作り」をマジメに頑張った人の方が後々有意義な人生をおくっていますよ。
どうしても高校の人達と関わりたくない場合は、学校以外のコミュニティに入るのも有効です。
僕はボーイスカウトに入っていましたが、
例えば勉強がしたいのであれば、パソコンスクールだったり、英会話教室だったりというのもアリです。
(むしろこういった勉強の方が将来性があります。)
なにより皆勉強しにきているので、あなたと価値観が合いますし、あなたの真面目さが活かせると思います。
学校内以外の人と関わると世界が広がって、楽になれるし自分も成長出来ますよ。
僕はレベルの低い高校でしたが、学年1位の成績を取ったりして、ちょっとレベルの高めの大学に行きました。
そこでも授業中騒がしい人はいましたが、まだマシでした。
勉強だけが全てではないですが、あなたの真面目さが良い方向に働くようにと想います。
頑張ってください!!
No.5
- 回答日時:
こんにちは、
くだらない理由で休んだ、とは私は思いませんよ。
合わない環境でストレス溜め続けるよりも、思い切って休む方がいいに決まってますから。
これからどうするか、ということを考えてみたらどうでしょうか。
選択肢は、
・今の高校で真面目を貫いてがんばる
・今の高校にゆるく(「こんなもんか」とのんびりした気持ちで)通い、成績は上位をキープし、高校卒業という学歴を得る
・今の高校を辞めて、自分に合った高校を探し、来年度再入学する
・今の高校を辞めて、就職するかバイト生活か自宅で過ごす
・今の高校を辞めて、自宅勉強か塾に通いながら高認受けて大学や専門学校に進学するか就職する
そして、高校を卒業したあと、何をするのか、という目標や将来の夢について考えてみることも大事だと思います。
就職するのならどういう仕事をしたいのか、
そのためにはどのような勉強や資格が必要なのか、
進学するのなら、
何を勉強したいのか、
大学・短大・専門学校・職業訓練校、どういった進学先に進みたいのか、
漠然とでもいいので、高校卒業後自分はどうしたいのかを考えてみてください。
高校は通過点に過ぎません。
その間真面目に勉強しようとしなかろうと、
自分の希望の進路に進めれば万事OKです。
ただ勉強しておいた方が、進路の選択幅も広がります。
また、酷な言い方かもしれませんが、
授業中不真面目に遊んでいるようなクラスメートでも、
要領がいい子なら、テスト前にぱぱっと勉強して良い成績取ったり、
面接受けがよくて就職や推薦入学が決まったりとか、
あなたにとっては、「不公平」と思うようなことがこれから起こりえると思います。
真面目であることは良いことですが、
自分で自分を「真面目」と言い切り、他の不真面目(そうに見える)人間を「馬鹿しかいない」と言い切ってしまうのは、
真面目というよりも、頑なである印象を受けます。
頑なであればあるほど、この世の中は行き辛いと思います。
あなたが「馬鹿」と言い切るクラスメートの中には、
本当にアホなやつもいるでしょうけれど、
全部が全部そうではないと思いますよ。
もう少し気持ちを楽に、肩の力を抜いてみましょう。
学校の教室も、そんなに嫌な人ばっかりじゃないと思うよ。
No.4
- 回答日時:
勉強はその気になればどこでもできます。
あなたが選んだ高校で今「学びたい」と持たれている気持ちは、素晴らしいことだと思います。自分に自信をもっと持ってください。
ただ、静かな環境で学びたいんですよね。これも当然だと思います。
どのような学校かわかりませんが、きっと理解してくれる先生もいると思いますので、あなたが信用できる先生がおられるのであれば、正直に相談してもよいかと思います。
学びたいという気持ちを具現化するためにも、しっかりと結果(テスト)を少しずつでもいいので、1学期よりも2学期と上を目指してください。
少しでも頑張れば、これまで見えなかったものが見えてくると思います。
それと、お母さんにも悩んでいることを正直に話せばよいのではないでしょうか。
女性として、先輩(女子高生)として受け止めてくれますよ。笑って送り出してくれる優しいお母さんのようですし。
親は娘の悩みを受け止めるぐらいの、心の広さはありますよ。喜んで聞いてくれると思います。
No.3
- 回答日時:
バカだと、他人の気持ちがわからないようです。
だから、友だちができないんです。友達作るのにはある程度の頭がいると思いましたね。会話に幾度となく、「普通言わんやろそれ」という無神経な言葉が出ます。気づいていないようです。No.2
- 回答日時:
私も当時、一番レベルが低いと言われていた高校に通っていました。
貴方と同様に小・中学は殆ど勉強せずに過ごし来ましたが、社会に出て
困ったことは一度もありません。
そもそも学校の勉強が、社会に出た時、全くと言っていいほど役に立ちません
方程式も学校で習っただけで、一度も使う事もなく、英語も然りです。
そんな私と違って貴方は勉強したいと思っているので、集中できない環境で
勉強するのはつらいと思います。日本では認められていないけどホームスクール
つまり学校に行かずに自宅で勉強するやり方もあります。
親に申し訳ないとありますが、罪悪感は持たないでください。自分を嫌わないでください
貴方は無価値な人間では決してありません。
私は3人兄妹で、私以外は勉強が出来優秀だったので、親からよくなじられたりしましたが
勉強以外のやりたいことをしまくっています。私は学校の勉強が自分の将来に役立たないと
本能的にわかっていたのだ、そういう意味て私は天才だと親に豪語していましたからね。
どんなに成績優秀な人が出世する訳ではありません。
貴方はこれからの人です。好きな事にエネルギーを存分に使って、大いに羽ばたいてください。
No.1
- 回答日時:
全員がそうとは思いませんが、クラス替えは1年に1回しかないので来年まで我慢するか、いじめを覚悟で教師に言うか、保健室に逃げ込んで勉強したらどうでしょうか。
ご自身もわかっているように、中学時代に勉強しなかったあなたも悪いんです。と言うより、回りを見て私はこんなのではないと思い込んでいるのでしょう。回りを蔑むのは構いませんが、あなたは今その中にいるのです。同じ穴の狢ですよ。教室がそんな状態なら、教師もまともに授業はしないので、テストだけはしっかりと点を取りましょう。そこで点数とれないのなら、あなたは口だけの回りと同じ存在です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 父親・母親 母が私の愚痴を父に言っています…。 私は高校2年生です。3人兄弟で、兄は大学2年生、妹は小学6年生で 10 2023/08/06 11:40
- 高校受験 高校受験 7 2022/09/04 15:15
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな彼女に告白したいです。
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
恋愛相談
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
告白の返事待ち
-
好きバレしてしまいました・・・
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
振られたあと相手のことを嫌い...
-
付き合う前のボディタッチ
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男は結局出来そうで出来ない女...
-
ラインの返事。。
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
好きではない女性に
-
年齢差がある恋愛について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報