
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
室内で出来ませんか?
うちは、お風呂が五右衛門なので斧で薪割りしてます。
焚口が室内にあるので当然、室内での薪割りです。まぁ、斧も小さいですけどスペース的には60X80くらいのスペースです。ですから、この位のスペースが取れれば出来ますよ。(土間のスペースがこの位しかないんですがね)

No.9
- 回答日時:
「どこで」という事や「斧の種類」や「割り方」大きさが不明なので回答不能。
(「斧を振り回して」割っていたなら事実ではある)
通報があったということですが、何件あったのでしょうか。
他にも苦情などを言われた事はあったのでしょうか。
また、質問文では「通報された」という事実だけです。
あなたが、警察にどのような説明をしたのかや、警察からどのような指導を受けたかが不明です。
警察がOKをだしているなら、無視して続けてもよいのではないでしょうか。
何にでも文句を付けるキチ〇イはどこにでもいます。

No.8
- 回答日時:
>斧で割るのはもうしてはいけないんでしょうか?
敷地内で薪を割ること自体はok。
但し、近隣から「薪割りの音がウルサイ」というなら
防音対策を取れば良いかと。
店内で割ってはどうでしょう?
No.7
- 回答日時:
警察は法的に理不尽な注意はしませんが
もし「そういうのはやめてください」と警告されたのなら・・・・それは薪を割る行為以外のことで注意をされたのです。
例えば
・人と会話している時にも斧を持って話す
・気に入らないことがあると薪を割る しかも大きな声を出す
・何かと掛け声を出す
・立木や付近のごみなど 薪以外の物を割っている しかもイライラと
などといったことで。
何も身に覚えがなければ 警察にでも市役所にでも「薪を割るのは許されない行為ですか」と聞くと良い。
そうすれば もう2度と来ないだろう。
No.5
- 回答日時:
銃刀法違反は無用な場所で刃物を持ち歩いたりした時に問われるもので、自分の店の庭先で
薪を割るのも駄目なんてことはありません。
それが許されないなら、植木屋さんの枝打ちナタやマグロ解体ショーの捌き包丁もアウトに
なってしまいます。
通報されて薪割り中に警官がやって来たとしても、「これこの通り薪を割っているだけです。
闇雲に振り回してなんかいませんよ」と堂々と答えればいいだけでしょう。
誰でも持ち出せるような所に放置してあるとかだと、ちょっと問題になるかも知れませんが。
No.4
- 回答日時:
外から見えるような敷地内で行っていても問題はない。
そもそもどこで巻き割をしていたのだろうか?
通報されても、鉈を使用する正当な理由があるならそれを負い目に感じることはないでしょう。
駆け付けた警察官も最後は笑っていたのではありませんか。
No.2
- 回答日時:
経済的な問題、木の種類の選択、薪の細かさなどの問題もあるでしょうが、購入を考えてみるのも手ではないでしょうか。
住宅街で薪が割られていたら、よほど防音のしっかりしたところで無いと確かに騒音が問題になる可能性は高いでしょうね。
それとも道ばたで「斧を振り回して」いたのでしょうか。
誰に通報されたのですか。
警察が問題にしてないのであれば、開き直ってそのまま続けてもいいような気も少ししますが、ご商売ではそうも行かないでしょうね。
斧は振り回してなかったです。騒音なのかなとも思ったんですが、うるさいからとは注意されませんでした。
1つ1つを丁寧にゆっくり?割るので、週に2.3回の15分ぐらいの時間で割ってます。
購入ですね。それも視野に入れてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族風呂内での行為
-
近所の高校生がうるさい 家の目...
-
自宅でカーテン開けっ放しの状...
-
夜中に外で携帯で1時間くらい、...
-
たむろしてる若いやつへの対処法
-
酔っ払いを通報。余計なことを...
-
DV(ドメスティックバイオレン...
-
【至急】斉藤さん 17歳からしか...
-
通報してくれた方へのお礼と、...
-
毎日クラクションを鳴らされて...
-
隣の外国人
-
pixivで、日本のアニメをgif化...
-
今日質問した件(グレードBが既...
-
今日散歩の途中 おっさんが急に...
-
通報したら怒鳴り込んで来た住...
-
警察って友人と名乗る人から通...
-
友達がチン凸されました。この...
-
近所の中学生のボール遊びがう...
-
警察に通報したいのですが
-
TikTok無断転載通報について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
せっかく質問者の為に回答した...
-
ここでの通報
-
家族風呂内での行為
-
DV(ドメスティックバイオレン...
-
近所の高校生がうるさい 家の目...
-
バンバンと言うカラオケで、机...
-
酔っ払いを通報。余計なことを...
-
家の前で人が喋ってるのがうる...
-
自宅でカーテン開けっ放しの状...
-
警察に通報したいのですが
-
酔っ払い?が寝ている?倒れて...
-
夜中に外で携帯で1時間くらい、...
-
通報したら怒鳴り込んで来た住...
-
隣家の深夜の車のアイドリング2...
-
たむろしてる若いやつへの対処法
-
【至急】斉藤さん 17歳からしか...
-
通報してくれた方へのお礼と、...
-
友達がチン凸されました。この...
-
勤めていた店が違法エステを経...
-
TikTok無断転載通報について質...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
もう何年もやっていて、しかも毎日やってるわけじゃないんですよね。時間も15分ぐらい。音がうるさいとは注意されませんでした。
一軒家が周りに5個あるぐらいの場所のお店なので、うるさかったらもっと早くに通報されてるかもしれないです。