dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って一か月たつ彼氏がいるのですが来月に彼氏の誕生日がきます。
私自身欲しい物を貰った方が嬉しいので、相手に欲しいものを考えて教えてねーと言っていました。
そして先日彼からリクエストされたのが4万円の時計でした。
付き合って1、2ヵ月の人にプレゼントする額にしては私は高いと思いましたし、私の収入(手取り11万程度ボーナスなし)も把握してるし、貯金ない事も知っているのになんか常識ないなーとも思いました。
相手には予算いくら?と聞かれた時に私にくれた物の同じ位で。と言っていたんですが正直私が貰った金額はいっても2万ちょっと位、高くみても3万円いかない位でした。
ちなみに彼氏は20歳で私は30歳です。
デートもほぼ割り勘(私の方が若干多め)です。
なにが言いたいのかわからなくなってきました^^;
モヤモヤにて気持ちが晴れません。
付き合って間もないのに4万円もするものをリクエストするってちょっと常識はずれだし思いやりないと思いませんか?

ちなみに彼氏には4万円は厳しいと言いました泣

A 回答 (4件)

ん~、もしかしてアホ?天然?


<私の収入(手取り11万程度ボーナスなし)も把握してるし
あなたは伝えてるつもりでも聞いてないかも知れませんよ。
年上で社会人生活も長いからそれぐらい良いだろうぐらいに思ったかも?
あるいは素直に欲しいものを言っただけ。

同い年の息子がいるんですが、親にも4万の時計はねだらないと思うな~。
でもアホなんで、人の話聞いてるようで聞いてない。
まだまだコドモですよ。
夫が二十歳のときはもっともっと大人だったと思うけどな~。
今どきの子なんですかね。

それにしても自分は2万のもの贈っておいて倍返しを期待するとは?!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たぶんアホなのかなと思います^^;
憎めないんですけどね♪笑
収入の件も彼から聞いてきたので覚えてない事はないと思うんですけど…
買えない事はないですが、やっぱり付きあってすぐに高めのプレゼントって私的にはなしなので考え方の違いなんでしょうかね。
前お付き合いしてた方は付き合い始めた当初21だったのですがもっとしっかりして落ち着いていたので比べるのはよくないですが同じ年代でもこんなにも違うもんなんだなーとしみじみ感じています(人それぞれなので当たり前なんですが^^;)笑

値段は本人に聞いたわけではないので、実際のところわからないんですけど、倍返しリクエストは引いちゃいますよね(>_<)
同い年の息子さんがいる方に回答いただけて嬉しかったです♪
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/14 19:05

あなたと同い年の男です


手取り11万ボーナスなし、中々厳しい収入で生活をして頑張っておられますね
そう思います
あなたは正しい
自分は一貫してその彼と同じ年のころ
20歳にはプレゼントなどいらないと思っていて
30歳の今もそう思っています
いつも傍にいてくれて浮気しないで愛してくれる
それだけで十分です
金などどうでもいい
愛がそこにあればいちいち何かの日に
金品とかいらない
ただ気持ちを表すのに物とかで
示すのは効力はある
それは少額でいい
タダ同然で書ける
手紙でもいい、いつも傍にいてくれてありがとう愛してますとかね
これは個人的な価値観でぶっとんでるかもしれませんが

誕生日だからと言ってそんなものいらないかな
金があろうがなかろうが4万円のものって
おいそれと簡単に買えないですよね
10億円くらい持ってたら別ですが
手取り11万円の彼女に4万円の時計をねだるのはないな
確かに思いやりはないかな
20歳の時の自分が30歳の女性と付き合っているのなら
お金はいいからまたたくさん会って欲しいですというかな
教養のなさが見られるのなら
あなたが倫理観や常識や思いやりを教育していかないと
自分は20代全部彼女側に対してそれでしたから苦労したし、
これからも誰かと付き合えるのなら不安ですね
1に近い部分から教えるというのはほんとに疲れますよねめちゃくちゃわかりますよ
20歳なら基礎的な部分は出来上がっていてほしいですから
30からみた20はまだ子供なんですけどね、多少はしょうがない部分はありますが
お互い苦労しますね、頑張りましょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もどちらかというとプレゼントいらないタイプでmashroom9さんの回答読んですごく共感できました♪
一緒に過ごせるだけで幸せですよね(^^)
これからどうなるかわかりませんが、これから色々お互い成長していけるように頑張りたいと思います。
回答読んで同じように苦労?してる方がいてなんか勇気づけられました♪
ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/14 18:50

若い男に気持ち良くしてもらっているのだから、それなりの物をよこせということでしょう。

年上なのだから、貯金もあるし、甘えても大丈夫と考えて言っているのでしょう。そういう奴を好きになっているあなたが悪いのですから、嫌なら買わなければいいし、貯金はあるのでしょうから、もう暫く気持ち良くしてもらいたいなら買うしかないでしょう。
それに、あなたが欲しいものを聞いたから相手は欲しいものを言っただけです。あなたが子供の頃からプレゼントを貰うときに、何が欲しいか聞かれていたからなんでしょうが、自分で選んであげるというのもプレゼントとしては必要です。初めてあげるプレゼントを聞くなんて、あなたは相手のいいなり服従するというのと同じです。確かに欲しいものでなかったり、ちょっと違うというのもありますが、その内容でお互いの価値観がわかります。高校生で1万円も出せば、こいつ無理して買ったなとわかりますし、社会人でも10万円出せばそういうこととわかります。
どうするにせよ、欲しいものを聞いて答えただけの彼を責める気にはなれませんし、社会人なら4万円ぐらい払えると思ったのでしょうから、気持ち的にも買えるなら買う、無理なら違うものを買う。
サンタクロースでもあるまいし、欲しいものだけをあげるのでは、大人になってからでは引いてしまいます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私だったら相手の懐など色々考えるので、欲しい物をそのままいう彼って?って思っちゃいましたけど価値観は人それぞれですもんね^^;
勉強になりました。
次は私が考えた物をプレゼントしてみようと思います♪

お礼日時:2016/06/14 18:37

あり得ないですね(笑)


僕は23で彼女が39ですが
そんなお願いする
神経がわかりません
本当に大切な人だと思うのなら
相手の収入や
生活レベルを考慮した上で
デートしたり誕生日を祝ったりするものですよ
彼氏さんがそこまで考えられない子どもなのか
都合のいい女だと思われているのか
どっちかだと思いますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ごりらりらーさんも年の差カップルなんですね♪
ありえないですねー^^;
好きな気持ちは凄く伝わってくるので都合のいい女はないと思いますが…
普段から子供っぽいところや教養のなさがみられるので、考え方が子供なんですかね(TT)
1から10まで言わないといけない関係って疲れますね。

お礼日時:2016/06/13 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A