dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

私は20代学生の女子です。今年社会人になった彼がいます。
その彼ともうすぐ1年半になります。

付き合い始めた日、例えば3月10日なら毎月10日は
なんとなく予定が合えば会うというのが暗黙の了解になっています。
ちょうど1年半になる日も会える事になり、彼が社会人になって会う機会が減っていた私としては嬉しく、
なにか軽いプレゼントを用意しようかと思っています。(数千円のものです。)
学生同士の時は週に2回くらい会ってましたが今は1週間~10日に1度くらいです。

でもよくよく考えるとそれって変でしょうか?
今まで半年とか1年の区切りでもご飯に行ったりはしましたがプレゼントなどはした事ありません。
(誕生日などのイベントではしますが)
デート代も大抵割り勘なので
「普段お金出してもらってるお礼に」というのもおかしいです。

こういった場合、男性はプレゼントを素直に喜んで貰えるでしょうか。
または「普段こんな事しないのになんで?」とか不審に感じますか。
あと、自分も返さなきゃいけないの?とか思ってしまうでしょうか。

私としては、会えて嬉しい事と仕事で疲れているので元気づけたいと思っていますが
もし変な気遣いをさせてしまうならプレゼントはやめたほうが良いかと迷っています。

ご意見を聞かせて頂きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

プレゼントしていいと思いますよ。


最初から1年半の記念とか言われると、相手によっては結構重く感じたり、テンション合わせるのがダルくなったりするかもしれないので。
身に付ける物や、彼氏の部屋に飾ってもおかしくない物を『似合うと思ったから』とか『部屋に飾るといいと思った』とか言って渡せば、素直にありがとうと言うでしょうし、喜ぶと思います。相手が『何かあった』と聞いてきてもそこは我慢して、でも自分なりにも納得したいと思うので、会ってからすぐではなく、少し時間がゆっくり流れた時位に「今日何の日か覚えてる」とか言って、『わからない』とか言われたらちょっと厳しく、でも浅めに一年半の事を言ったり、『一年半だろ』とか言われたら「覚えていたんだ」位で受け流して、どちらにしても最後に「プレゼントとは関係ないけど」位の事を言っておけばいいんじゃないですか。
付き合って時間がたって少しなれ合いになっても、当日会って最初の顔を見た時は嬉しいと思います。だからと言って周りに人もいるので露骨に感情を出すのも恥ずかしいし、ちょっとカッコつけたりしてみたくなったりするので、明らかにって理由のプレゼントがたくさんあると、micky_lichさんの思うように相手も色々考えると思います。ちなみに俺は何度も付き合った日を忘れかけた、残念な部類にはいる人です。が相手がそれを覚えてくれていて詰められた時は、すごく可愛く思えてしまいます。特別じゃなくても安くてもプレゼントは嬉しいと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。

プレゼントして良いですか!
実は質問させて頂いたとき、「それはやめた方が良い、おかしい」という回答が多いんじゃないか…と思っていたのでほっとしてます。
確かに「1年半だから」で渡されると重たいかもしれないですが、
似合うと思ったから、とかだったら良いですね!
(プレゼントも以前彼が欲しがっていたものなので)
1年半は匂わせる程度で…ですね!
そういう感じで言って渡そうと思います。

最後の2行、とても読んでいて嬉しく思いました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/13 09:14

どっカーンと買ったプレゼントは一回でなく、3年半の中ですーー


勘違いする内容でしたね。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。
いえいえ、丁寧に有難うございました!

お礼日時:2007/07/13 09:23

初めて付き合った彼女とト3年半付き合って半年前別れたものです^^


私は社会人3年目、彼女は2年目です。
同じ大学だったので週何回か会っていましたが、やはり私が社社会人になってから会う日は土日と決まっていましたね。一人暮らしを始めたので合う回数と減っても過ごしている時間は長くなりましたが^^
 さて、1年半のプレゼントのことですが
記念日に対する考え方は人それぞれ違うますし、1年半でもmicky_lichさんはプレゼントしたい、はたまた誕生日すら忘れて祝わないカップルもまれにいます。でも誕生日や年毎のようなビッグではない、記念日に誕生日をされて喜ばない人なんていませんし、社会人になって会えなくなって、ちょうどその日に会えるから嬉しい。と素直に気持ちを伝えて言ったいいですよ^^

 私の場合6月24日に付き合い始めて、毎月24日の記念日12回、僕と彼女の誕生日で2回、クリスマスがちょうど半年記念。合計すると記念日は14回ありました。毎月の記念日は手紙をお互い書いていました。半年記念がたまたまクリスマスということもあり、どっカーンと色々買ってあげました。
 ティファニーのオープンハート、アトラスキューブ、1837リング、フォリフォリの時計、メッサジオ、mishmash,INGNI,cecile,samanthaの洋服、90cmのくまのプーさん、ニンテンドウDS,エルメスのトートバッグ、キーケース、定期入れ、カバン、靴、パンツ、就職祝いに茶髪のくりくりヘアーの美容師代、等等。
 一見みついでいるのかと思われがちですが、私にとっては(もちろん今の彼氏さんにとっても)彼女の存在は友達でもなく、家族でもなくとてもとても大切は人です。友達、家族のように大切は大切でも別の大切さです。そんな人がたった一人。これだけ男性がいてるのに自分のことが好きで付き合ってくれているって考えたら、とても恵まれているし、たった一人の彼女がぐらい喜ぶことがしたいと思います。
会いたいときに会えていた大学生時代と違って、土日とか決まった日しか会えないのが社会人です。それがちょど1年半記念。祝いたい気持ちはなおさらだと思うし、それだけmicky_lichさんは彼氏さんのことが好きなんだなと思います^^
 
 自分がされて嬉しい事は必ず彼氏にも喜んでもらえるという信念で祝ってください。

変な行動か?重荷じゃないか?そんなことは考えてはいけません。もちろん「いきなりどうしたの?」と言われるかもしれませんが、上記の理由は言ったらいいだかです^^なんか懐かしいなぁ。昔を思い出します。きっと彼もあなたもまめな人で毎日メール、電話は3日に一回して、デートは友達と遊ぶよりも基本優先して、恋人がいてるから仕事も学校もバイトも頑張れるという励みを見出して、常に恋人の存在を何かしらプラスにして日々楽しい生活を送っているように感じました。
 間違っていたらすいません^^文面を読んでいるとそう思いましたし、かく言う私はそうでした。
 こんな風に思われている彼氏さん幸せものですね。
☆良い記念日を☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。

rawkさんはとてもマメで素敵な人なんですね。
そんなにたくさんの記念日をしっかり覚えていて、ちゃんとなにか行動を起こしてくれるなんて。
確かに、自分がされて嬉しいことは彼も嬉しい!と思えばプレゼントも渡せる気がします!
プレゼント自体はさりげない理由で渡そうと思いますが
ちょうど1年半の日に会えることが嬉しい、と伝えたいと思います。

「いきなりどうしたの?」と聞かれそうな気はします。
でも普段素直じゃなくて可愛くない女なのでたまには、素直に伝えたいと思います。
確かにそういう感じの付き合い方をしています。言い当てられて驚きです!
(でも実はここ数日、ちょっともめてたのですが…)
rawkさんもそうだったのですね。
あたたかいお言葉有難うございます。
がんばります!

お礼日時:2007/07/13 09:22

こんにちは。

23さい女です!

「1年半だから」という理由をつけて、プレゼントをすると、
これからも
「2年半だから~」とか、
義務的に、相手にプレゼントしなきゃ!
と考えるようになってしまうかもしいれません。

1年とか2年とかの区切りは自然かもしれませんが、
たしかに彼氏さんは
「え!?なんで?」と思ってしまうかもしれません。

そこで。

私がおススメするのは手紙です。
私は現在遠距離中なのですが、
毎月、付き合い始めた日と同じ日にちに、
手紙を送るようにしています。

彼も一人で家にいるときなどにふと読み返すそうです。
手紙って嬉しいんですよね。

記念日に会うことができ、
もし彼の家に行くのであれば、
直接渡すのではなく、
ちょうどその日にポストに届くようにして、
サプライズ的に手紙をあげてみては?
きっと喜ぶと思いますよ★

でも、プレゼントも別にあげてもいいかな~と思います。
彼女が自分のために選んでくれたものは
なんだって嬉しいと思いますよ!

手紙+αでどうでしょう!!!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。

確かに1年半でプレゼントをしたらそれが義務になってしまうかもしれませんね。

手紙ですか!それは良いですね。
私も一時期遠距離だったときは手紙を送っていました。
丁度その日にポストに…はサプライズで面白そうです^^

有難うございました、手紙つけようと思います!

お礼日時:2007/07/13 09:09

こんばんは。



何もあげなくていいのではないかと思います。
女性は記念日とか気にする方が多いみたいですが、男性はほとんど気にしないのでは。自分は一度も付き合った日すら覚えていた事はありません。
むしろあげてしまうと彼氏は罪悪感がでると思いますよ。(お互いの記念日なので、男性だけ何もあげない事になるので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

何もあげない方が良いですか。
そうですね、彼が罪悪感を持ってしまうかもしれないですね…。
一度考え直してみます。

記念日に関しては、むしろ女の私の方が忘れがちで彼が「来月は会えるよ」と申告してくれて気付いたりします。
でも彼は記念日を気にすると言うより、私に気を使ってくれてるのかもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/08 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています