「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

四十九日までの七七日のお参りに来て下さったときの、住職さんへのお茶菓子の事でお聞きしたいのですm(__)mいつもお出ししたお菓子は召し上がらないので、お帰りの際に半紙に包んでもって帰っていただいています…なので、最初からお茶と、小箱に入れて包装してもらったお菓子をお茶と一緒にお出しするのは失礼になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

最初から「小箱に...」というのは、「食べないもの」と勝手に決めつけてしまうことになりますよね。



食べるか食べないかは、住職さんの自由です。

面倒でも今まで通りでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございますm(__)m
今までどおり、お出しします✨

お礼日時:2016/06/15 11:53

それは「食べるな」と言うことになりますよ。


我が家もお茶と饅頭をセットで出します。住職さんが食べたことはないです。下げた時にパックに入れて持ち帰って頂きます。(1個ずつパックに入ったものを買っています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございますm(__)m
教えて頂いたように致しますm(__)m

お礼日時:2016/06/15 23:12

まあ、食べないのもマナーですから



子供じゃないんだから、茶菓子を1個半紙で包んで、というのは辞めましょう
迷惑ですから。

お茶と一緒に出すのは、失礼な行為ですので慎みましょう

お礼として差し出すのは、問題ありません

でもまあ、寺に帰ればお礼の茶菓子だらけで、もう要らない
ってうちに来る住職さんは言ってましたけどね(^_^;

法要で寺に行った時は、頼むから1個でもいいから持って帰ってくれ、と言われた事がありますし(^_^;
近所の幼稚園にあげてるそうな(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございますm(__)m

最初から、持って帰られると判断してお出しするのはいけませんね。気をつけます。

お礼日時:2016/06/15 11:51

>最初からお茶と、小箱に入れて包装してもらったお菓子をお茶と一緒にお出しする


まず、絶対持ってお帰りにならないでしょう。
また、お帰りの際に半紙に包んでもって帰っていただくのも失礼なのでは?

根本的に、お召し上がらない方なのでは?
なぜお召し上がらないのか?お考えになりましたか?
お参りに行く先々ですべてお茶菓子を食べていたら大変じゃないですか?
お出しするお飲物もしかり。

あと考えられるとしたら
例えば、時間帯・お好み等様々考えられますよね。
いつも同じなのではないですか?かと言って、お好みを伺うのも如何なものかと
ですから、いろいろ変えてみてはいかが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございますm(__)m
いろいろ考えてお菓子を選ぶようにしますm(__)m

お礼日時:2016/06/15 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!