
ウインドウズ10にアップデートしました。ウインドウズ10のエディションはWindows10 Homeとなっています。
ところが、その中身は、windows8のままです。
その原因は、どうも、「Eusing Free Registry Cleaner」という無料ソフトを実行して、必要なレジスターを削除してしまったのではないかと憶測しています。
既に、ウインドウズ10になっているという形を取っているので、ウインドウズ10へのアップデーてもできません。
どうすればよいのか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10にバージョンアップはされているようです。
不具合を持ったままなのかもしれません。
同様に「ファイル名を指定して実行」で下記を実行してみましょう(コピー&ペーストのあとEnterキーを叩いた方が確実です)
shell:AppsFolder\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe!MicrosoftEdge
これで本来はMicrosoft Edgeが起動し、「次はどこへ?」と表示された状態になるはずです。
Edgeが起動しないのならアップグレードに失敗している可能性が高いので、以前のWindowsを復元するか、以前のWindowsをクリーンインストールすることになるでしょう。
>「Eusing Free Registry Cleaner」という無料ソフトを実行して、必要なレジスターを削除してしまった
あり得ます。CCleanerなどのツールもそうですが、これらのツールはどのレジストリ値を削除するとどうなるかを知っているひとが作業をまとめて手早く行うツールです。値の削除の結果が読めない場合は削除対象にしてはならないのですが、ツールがまとめてやってくれてしまうので不具合を生みます。
No.3
- 回答日時:
ご要求が不明ですが、
Win8の操作性を捨ててWin10らしく使いたい、ということでしょうか?
OSを新しくしつつ操作環境を維持する、それが多くの要求でベストな結果と思いますが。
アップデートは設定を引き継ぐので、変化が感じ取れないかも知れません。
或いは、そのソフトに「設定を戻す」があるはずです。ご確認ください。
究極は、Win10のクリーンインストール、でしょう。
しかし、使えなくなったりするアプリやドライバーなどが頭角する危険性もあります。
No.2
- 回答日時:
中身が Windows 8 であると判断した根拠は何でしょうか。
その根拠によっては、きちんと Windows 10 にアップグレードが成されているかも知れません。
確実にアップグレードが行われていない状態である、と判断できるのであれば
一度 Windows 8 をクリーンインストールしなおした上で
もう一度、 Windows 10 にアップグレードしてみて下さい。
もしくは、システムからリカバリが可能であれば
それを実行することによって、 Windows 10 のシステムでインストールが
されるかもしれません。
いずれにしろ、原因を特定し、そこを潰す、というやり方は
状況を見ないと分かりませんので、上記のような大雑把な方法になります。
一度インストールしたWin10が途中で動かなくなったということと理解しています。復元することにしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 年末にパソコンを触っていたらウインドウズ11になっていた 6 2023/01/17 21:56
- Word(ワード) ワードについて 6 2022/12/02 10:34
- Windows 8 ウインドウズ8.1の無償グレードアップについて 1 2022/11/01 08:49
- Windows 10 ウインドウズ10 アップデート なかなか進まない 2 2023/05/08 12:25
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ウインドウズのメールを転送するのは可能でしょうか? パソコンのウインドウズ10についているメーラーを 3 2023/08/15 18:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) PCのライン 1 2023/07/23 13:17
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ウインドウズ11にすると、10では出来なかったのに出きるようになるものがあるのでしょうか? もし具体 4 2023/05/18 14:58
- 年賀状作成・はがき作成 パソコンのソフトについて教えて下さい。 アマゾンで、パソコンではがき作成+宛名印刷23ECOバッケー 4 2023/04/18 00:40
- マルウェア・コンピュータウイルス コンピュータウイルス感染? 9 2023/01/11 21:49
- ライブ・コンサート・クラブ ウインドウズライブメール 1 2023/08/07 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
nddコマンドを対話式で使用した...
-
VBAでDOSコマンドを実行する に...
-
メールが読めない
-
タスクスケジュールについて
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
やりたいことが複数ある場合、...
-
システム終了時にバッチファイ...
-
DiskDefragmenterサービスについて
-
Linuxでテキストに書いた設定を...
-
英語版での表示
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
「ファイル名を指定して実行」...
-
◆CentOS nohupコマンドが実行で...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
何秒後に実行する
-
YAHOOのトップページを開くと・...
-
LAN上のサーバから他のサー...
-
Ubuntu NTP 今すぐ更新
-
やっぱ駄目だわ!さっきソープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
Openイベントを開始させないで...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
コマンドプロンプト「システム...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。エッジなどwindows10にあるべき機能は動きません。
winverを実行しますと、windows10のversion表示が出ました。
・錦鱗様 ありがとうございます。早速試みてみます。