
過去、爆笑した事は、数え切れないくらいあるでしょうが、その中で、一つで結構ですから、爆笑体験した事を教えて下さいませんか?
ぼくの事ですが、先日、用事があってイトー○ーカドーに行ったんですが、その時、用足しに駈け込んだんですね。個室の方に。で、座ってドアを見ると落書きが。
「左を見ろ!→」こう書いてました。思わず、矢印につられて右を見たんですね。すると、「馬鹿!こっちは右だ!左だよ」と書いてあり、慌てて左を見ると「トイレの中でキョロキョロするんじゃねぇ。このターコ!」
いやぁ、トイレの中で、声をあげて笑いましたよ。まんまとやられました。(≧∇≦)ぶわっはっはっ!夕方、イトー○ーカドーのトイレから不気味な笑い声が聞こえた、という投書をどこかで見かけたら、それはぼくです(*^_^*)。
爆笑して、疲れて、大欠伸をして、泣きながら、用を足してしまいました。気分は海亀でした(*^_^*)。
皆さんの爆笑体験お待ちしております。
No.21
- 回答日時:
ドモドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモドモ
再び参上です。
言い間違いって結構多いものですが、おじ様族のカタカナ語って、とてもおかしいものがあります。(シチュエーションというスパイスも加わって。(^◇^;))
あるおじ様との会話
・・・・車のオプションについて、楽しく情報交換中・・・
ラスカル 「うちのはカーナビもついてるんですよ~~」
おじさま 「ほー。ええなぁ・・・そう言えば、ラスカルさんとこのは・・・あれ・・チャ、チャレンジャーも積んどるやろ?」
居合わせた一同「へ(??)~パッカパッカ~~???」
チェンジャーのことでした・・・
相手が友人なら (゜゜;)\(--;)ナンデヤネン!と突っ込みを入れるのですが、何せおじさま、しかもそんなに親しくない・・・顔が引きつりつつ「早よ、誰かつっこんだって~~~」と祈るのみでした・・・q(T▽T)p
ははは。凍りついた空気が伝わってきますね(*^_^*)。こういう年配の方の発音は、時々びっくりしますよね。
昨日、職場の病院で、ある患者さんに、治療していましたら、「センセー、小林さん(仮名)は、芋洗いに行ったんですが、私も行っていいですか?」「い、芋洗い?何でですか?」「行ってやってもらったら、分かるんでしょう?」「(考える事しばし)……、あー、なるほど。いや、必要ないでしょう」と答えましたが、MRIの事でした。
東北の発音ゆえでしょうか(*^_^*)。東北出身でないぼくには、分からない事が多いです。rasukaruさんのお気持ちは分かります。ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
今日、リアルタイムでネタを仕入れてしまったので、またまたおじゃまします。
バイト先にて~後輩えりちゃん(ギャル系女子高生)との会話~
えり「最近ケツが痛いんですよ、運動し過ぎで・・・」
私「便秘気味??」
えり「・・・?・・あっ、う○こじゃないですよ、“うんどう”です!」
つまり、“うんどう”が“う○こ”に聞こえてしまったと言うそれだけの話なんですが、「う○こしすぎてお尻が痛くなる」なんて会話、女子高生は普通はしないだろうなぁ・・・と後から気付いて、自分のバカさ加減に笑えてきました。
下ネタをお許し下さいm(__)m
ところで・・・「コーピ」って言いにくくなってませんか(汗)??
早速、新しいお話を仕入れていただき、ありがとうございました。
ぼくも自分で、言ってみました(*^_^*)。「運動」と「う○こ」。可愛い後輩ではないですか。いいですねえ、こういうお話が出来て。
「コーピ」。言いにくいですよねー。ぼくが、「コピーだ」と何回言っても、治らないんです。恐るべしDNA。誰の?
No.19
- 回答日時:
やっぱり、学校には笑いのネタはたくさんありますねぇ。
高校の化学の授業で「ハロゲン」というもの(←文系人間なので、何か忘れました。元素記号?)が出てきたとき、「いいか、これはハゲロンではないぞ」と先生が言ったので、友人のまっちゃん(仮)と「しょーもねー、オヤジギャグはやめてくれ!」などと話していたのですが、まっちゃん、テストでバッチリ「ハゲロン」とかいて赤点をくらってしまいました(油断していたそうです)。
それ以来、授業の最初に「えー、誰とは言わんが、テストでハゲロンと書いたアホがいるのでそういう風にはならないように」と、毎時間先生に言われていました。
まっちゃんには気の毒ですが、そのアホが誰か分かっている私は、いつも笑いをこらえていました。
もちろん、それ以来(いや、それ以前もですが)まっちゃんと化学の先生は犬猿の仲で、今でも「同窓会でもアイツにだけは会いたくない!」と言っています。
(余談)
つい最近では、ウルフルズが某ラジオ番組で『関西弁禁止令』を出されてしまい、最初は妙な標準語やオカマ口調で喋っていたのですが、そのうちだんだん無口になっていった過程が個人的にツボにはまってしまい、ひとりで爆笑してしまいました。
わははははー。これは、「テストでハゲロンと書いたアホがいるので……」という先生の講話がいいです。笑いました(*^_^*)。しかし、「まっちゃん」も執念深いですねえ。
ウルフルズの話は情景がありありと浮かんで来ました。笑えますね。
どうも、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
職場のある天然ちゃんの伝説
それは世紀末、しかもオウ○真理教が問題になっていた頃の事だった・・・・
天然ちゃん
「あれ、すごいですよね~~、みんな信じてるんでしょうかねぇ・・・・えっと・・・ハゲマルドン・・・??」
一同
「・・・・ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!」
「天然ちゃん、それはひょっとして、ハルマゲドンのことか??」
この事があって、一つ学習した天然ちゃん、数日後の事
天然ちゃん
「あ、そうそう・・・あれね・・もう覚えましたよ!!・・・・マルハゲドン!!!」
一同
「・・・・そこまで言うたらわざとやろ・・・( -_-)ジッ」
しかし、当の天然ちゃんは大まじめでした・・・( ̄□ ̄;)!!
その場に居たら、爆笑ネタですよねー。いいですねえ。こういう方が身近に居て。
しかし、「ハゲマルドン」は、美味しそうです。響きが(*^_^*)。
ありがとうございましたー。
No.17
- 回答日時:
coyoteさん、こんばんは。
たびたびお邪魔してすみません。
会社の先輩から聞いた、彼女の1歳になるお子ちゃまの話です。
歯が生え始めてから、授乳中におっぱいを噛まれて痛いことが多くなってきたので、彼女が「○○く~ん(お子ちゃまの名前です)、おっぱい噛んだら痛いから、いい子いい子してあげてねぇ~」とお願いしたそうです。 「優しくしてあげてね」という意味ですね。 するとお子ちゃまはママのおっぱいではなくて、ママにだっこされながら、自分の頭を「いい子いい子」と撫で始めたそうです。 お子ちゃまにとっては、「いい子いい子」されるのは常に自分ですから、当然自分の頭を撫でればいいと勘違いしたそうです。 ママはもちろん、その場にいた大人は全員爆笑だったそうです。 話を聞いた私も爆笑してしまいました。
子供のすることって大人には想像がつかないことが多く笑えますね。
え?笑えない?すみません(汗)
パソコンの前で、噴出してしまいました(*^_^*)。いやあ、子供ネタは、面白い上に、可愛いですよね。
ぼくもやってみようかな。いい子いい子。気持ち悪いf(^^;)。
毎度ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
coyoteさん、はじめまして。
昨日この質問を見つけて面白そうなのでブックマークしておいたところ、予想通りたくさんの爆笑ネタが書き込まれていて、笑わせてもらいました。ROMだけでは申し訳ないので、わたしもネタを提供しますね。
社会の試験勉強をしていた息子が姉に言いました。
『姉ちゃん、僕このページは完璧に覚えたけぇ、何でも聞いてみて』
教科書を受け取った姉が言いました。
『じゃあ、ここは何ページでしょう?』
息子は『うっ』と絶句してしまいました。
もうひとつ。
娘の学校の聖書の時間に『死刑制度は是か否か』というテーマで話し合いがあったそうです。先生(死刑廃止論者)が、『死刑に賛成の人』と聞くと、ほとんどが手を挙げたので、『では反対の人』と言うと5、6人が手を挙げたそうです。喜んだ先生が、その中の一人を指名して反対の理由を聞くと、指名された子が『死刑は生ぬるいと思います。拷問にして、もっと苦しめるべきだと思います』と答えたので先生がうろたえて、『いや、残虐な刑罰は禁止されていますから、、、』とあわてて否定したそうです。
ついでにもうひとつ。
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/nodo/ufamily/
ここ有名なページだそうですが、わたしは最初知らずに学術的なページだろうと思っていたのですが、その意味がわかったとき、夜中だったので声を殺して笑うのに苦労しました。
coyoteさんの女川第二中学校は、また笑わせてくれますねー。
そういえば思い出しました。山口県の防府市に防府高校というのがあって、防高と呼ばれているそうですが、最寄りのバス停が防高校門前だそうです。
参考URL:http://ha4.seikyou.ne.jp/home/nodo/ufamily/
ははは。どちらも面白い話ですね。死刑の話は、ややブラックですけど(*^_^*)。
教えていただいたサイトに行って来ました。全部は目を通しませんでしたが、「海越キレンジャー」は、笑いました。
「防府高校」の話、愉快ですね。でも、確か「ほうふこうこう」じゃなかったかなあ、と思います。どうなんでしょうね(*^_^*)。
しかし、いろいろと情報をありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
難しいお題ですが、面白そうなので参加させてもらいました。
友人がこれ見よがしに、日経新聞を広げ
友人「ねぇ、最近、俺、新聞をスクラップしてるって知ってる?」
私 「最近ったって、まだ、4日目くらいじゃない?」
友人「そうなんだけどね。でも、もう3日たまっちゃった。」
そんな友人は、1ヶ月で、新聞を取るのを止めました。
(さま~ずの三村風つっこみをお待ちしております)
やはり、お題のネタにはかなわないなあ・・・
> 友人「ねぇ、最近、俺、新聞をスクラップしてるって知ってる?」
やってんのかよっ。
> 私 「最近ったって、まだ、4日目くらいじゃない?」
> 友人「そうなんだけどね。でも、もう3日たまっちゃった。」
溜めてんのかよっ。
> そんな友人は、1ヶ月で、新聞を取るのを止めました。
んな訳ねえだろ。
あ。最後は、爆笑問題になってしまいましたf(^^;)。
はは。一応、さま~ずの三村をやっておきました。随分早い断念だったんですねえ。スクラップは。
どうも、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんにちは、coyoteさん。
またまたおもしろいですね。しかし1つって難しいですねえ!でも一番最近聞いた話(今向かいに当の本人がいるよ…)。今は外人エンジニアと流暢に話しているNさんは、一番最初のアメリカ出張の時は全然だったそうです。初めての飛行機で耳が圧力でおかしくなり、2,3日しても治らないため、病院にいき、お医者さんに鼻から空気をぷっ、って入れてもらったそうです。その後
お医者さん「Well, Say ‘Kee-kee-kee'」(じゃ、キーキーキーって言ってみて)
Nさん 「キーキーキー」
お医者さん 「Then swallow」(じゃ飲み込んで)
Nさん 「スワァロウ」
お医者さん 「No!Don't say swallow, swallow!」 (違う、スワァロウ=飲み込んで、って言うんじゃなくて、飲み込むんですよ)
Nさん 「?(英語っぽく)スワァァロウ」
お医者さん 「No, swallow!」(違うって、飲・み・込・ん・で!)
Nさん 「スワァローゥ」
…なんでお医者さんムキになってるのかな、って思ったそうですが、発音の練習は何回か続いたそうです。あー文字にしちゃうと面白くないかなあー。やっぱりこれも飲み会の席だったしなー。
…仕事中にGooを見てることがばれてしまいましたね。しまった。
あはは。これは、読みながら、ぼくも声を出して、喋ってみました(*^_^*)。笑えますよねー。
しかし、病院に行って、コントを演じるとは、凄い人ですね。よろしくお伝え下さい。
いつもありがとうございます、shibako74さん。

No.12
- 回答日時:
去年の正月明けのこと。
お風呂のお湯を出しっぱなしにしてすっかり忘れること1時間。気付いて、さぞ溢れてるだろうと大慌てで飛んでいったら、なぜか浴槽が空っぽなんですよ。よく見ると、なんと…栓をするのを忘れていた。ああ水の無駄遣い。
以上新春初ボケでした。
あっcoyoteさん当分締め切らないで下さいね。まだまだ皆さんの爆笑ネタ聞きたいです。
この回答への補足
ここまで、皆さんにお礼を書いた所で、二つほど笑い話を思い出したので、ちょっと。
宮城県に女川市(おながわし)という所があります。この市には、女川第一中学校と女川第二中学校という二つの中学校があります。前者は、「オナイッチュウ」と略すので、後者もそれに準じて、省略するというのですが、本当かどうか?人前で、言えませんよね(*^_^*)。
もう一つは、大学の同級生から聞いた話です。行徳中学(略称は「ギョウチュウ」)に行っていた彼は、千葉の船○中学校で、陸上競技大会があり、部員全員で行ったそうなんですが、昼休みに集合の放送があったそうです。
「ギョウチュウの皆さんは、コウモンに集まって下さい」。
何だかネタのような話なんですが、本人は本当だと言い張っています(*^_^*)。
これは、のけぞって笑ってしまいました。いやあ、でも、がっかりしますよね。1時間を返してくれーっ!って。
はいはい。まだ締め切りませんよ。ぼくも楽しみにしてますので。
どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
この背の高い草はなんですか?
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
この場合の格好いいが分かりません
-
「すいません」が言えない
-
スカートでトイレどうしますか
-
教えてグーの継続を求めたい
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
-
妻の虫嫌いについて
-
エスカレーターで転んだので被...
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
近い将来 若い ダメな世代は皆 ...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
笑ったこと
-
趣味
-
調停を考えています(内容として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報