
Windowsエクスプローラーでファイルのドラッグアンドドロップをする際に、
ドライブが同じ場合は「移動」、ドライブが異なる場合は「コピー」
になりますが、これを常に「コピー」にすることはできないでしょうか?
・ドライブ間、ドライブ内、何れも標準(何もKeyを押さない)ではコピーとなる。
・Shift Key を押すと移動になる
気をつけてはいるのですが、稀にコピーのつもりが移動してしまい、
そのままファイルを編集・保存して、もともとのファイルが消失・・・
といったことがあるので。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
4ボタン以上マウスで、ボタンにコピペを割り与えるか、Ctrl+クリックを割り与えることになるますね
何もキーを押さないでとなると、NTFSフォーマットにして、特定のフォルダーもしくは、特定のファイルに対してセキュリティーで、”削除”を拒否しており、かつVista以降のOSでUACを有効にしているとアクセス拒否のメッセージが出ますから、気づくでしょうね
No.2
- 回答日時:
Ctrlキーを押しながらドラッグ アンド ドロップ、
または、
Ctrlキーを押しながらドロップ、
でよい。
これ、Windowsの標準ショートカットキー操作です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rsyncのエラー
-
フォルダー内リストのプリント
-
プリンセスメーカー2クラシッ...
-
iTunes 外付けHDを認識しない。
-
ファイルコピーのレジュームソフト
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
拡張子がrar?の圧縮?ファイル...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
Onedriveについて
-
CADのファイイル変換について
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
xltファイルについて
-
プリマージュのテンプレート
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
自分がどの解凍ソフトを使って...
-
PhotoShopでBMPへ直保存したい...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunes 外付けHDを認識しない。
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
プリンセスメーカー2クラシッ...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
rsyncのエラー
-
PCがフリーズしたので強制終...
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
ExcelVBAで外部からのファイル...
-
フォルダー内リストのプリント
-
古いiMac(OS 8.5.1)について...
-
Office関連?で知らぬ間...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
Frontpage Expressを使いたい!
-
WindowsサーバからLinuxサーバ...
-
LAN越しのファイルコピーが遅い
-
拡張子.emlxをmacのMailによみ...
-
Mac超初心者です。ibookの写真...
-
PowerMacG-3のHDD丸ごと...
-
MS-DOS 5.0A XCOPYコマンドオプ...
-
iTunesのプレイリストの移動 ...
おすすめ情報
皆さまありがとうございます。
システム上、設定は難しそうなので、一番お手軽そうなNo.1さんの方法をベストアンサーとさせていただき、締め切らせていただきます。