
エクセルを強制終了することもできず、Windows自体の終了も出来ません。
環境は以下の通りです。
MacBook Air/OX X EI Caption
Parallels Desktop 11 for Mac
Windows 7/Office 2010
タスクマネージャーの起動もできず、画面はエクセルのままで、「Microsoft Excelを終了できません」のポップアップが表示されています。(計4つ/4回強制終了を試したため)
エクセルの「x」ボタンもやメニュー「ファイル」等、画面上どこをクリックしても反応なしで
困っています。
とにかくエクセルを終了しWindowsの再起動を行いたいのです。教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
タスクマネージャーの起動は、[Alt]+[Ctrl]+[Delete]と、タスクバーの右クリックの、両方を試されたのでしょうか。
両方だめでしたら、スタートメニューの、プログラムとファイルの検索に“%windir%\system32\taskmgr.exe”と入力してみてください。これが検索されましたら、タスクマネージャーですので実行してください。タスクマネージャーが検索されなかったり、検索されたタスクマネージャーを起動できないようでしたら、深刻な不具合が発生している可能性もあります。
上記で強制終了できましたら、再起動はセーフモードで実行してください。セーフモードの起動は、電源をオンにしてからWindowsが起動されるまで、F8を連打します。セーフモードで起動しましたら、そのままWindowsを再起動させます。
これでもエクセルに問題が発生するようでしたら、データをバックアップしてから、コントロールパネルのプログラムのアンインストールで、エクセルを右クリックして“修復”を実行してみてください。それでも症状が治らないようでしたら、エクセルをアンインストールしてクリーンインストールした方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ノートパソコン 【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン 5 2022/11/14 03:18
- その他(Microsoft Office) officeエクセル アップデート 2 2022/03/24 13:53
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 パソコンが固まったまま、再起動できません。 「再起動しています」の表記が出たままです。強制終了して再 4 2023/04/06 20:51
- その他(Microsoft Office) windows10で作業を終了する際の「保存しますか はい いいえ」を表示させずに自動で保存する方法 6 2023/03/15 11:29
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
パソコンが起動しません
-
Excelの強制終了ができません
-
セーフモードでデータをコピー...
-
PRAMクリアが出来ません。
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
起動しようとすると、青い画面...
-
COMODO TIME MACHINEについて
-
KNOPPIXが立ち上がりません。
-
ノートパソコンを起動すると、...
-
office機能もスタートメ...
-
デスクトップの画面が表示されない
-
CPU交換失敗
-
スマホが起動できません
-
パソコンはどのぐらい起動させ...
-
CDをマウントしません...
-
ダウンロードマネージャはどこに?
-
デュアルブートしたLinaxOSの入...
-
パソコン起動時にでる音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
outlookの設定について教えて下...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
いま手元にメルカリで買ったア...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
Excelの強制終了ができません
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
電源を入れるとBIOS MENU画面が
-
中華タブレットが起動しなくな...
-
nodezeroの起動画面
-
Catalystスイッチでの再起動に...
-
壊れたiMacをデュアルモニタに...
-
解凍されない?
-
OSが起動しなくなりました‥誰か...
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
おすすめ情報
補足です。
command+option+escでアプリケーションの強制終了メニューをひらき、そこからParallels Desktopを終了させMacのシステム終了を実施→再起動→Windowsを起動すると、「Microsoft Excelを終了できません」ポップアップがひょうじされている終了されていないExcelの画面になってしまいます。