

PC2台所有しています。
OSは、Windows7→Windows10 HomeとWindows8.1→Windows10 Homeです。
RealPlayer(Time)で動画録画していることから、Internet Explorer11からGoogle
Chromeに「お気に入り」を切替ている最中です。
処で、Google ChromeのIEブックマークのフォルダ場所を検索していますが、
AppData→Local→Google以降先のフォルダはどこになるのか、
なかなか見つかりません。教えて戴ければ有難いです。
又、Windows7とWindows8.1は、同じ処にあるのかも教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Google ChromeのIEブックマークのフォルダ場所を検索していますが、
ChromeとIEは別のものですから、IEブックマークは存在しません。またChromeはIEのようにインターネットショートカットとして保存しているわけではありません。
C\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default
というフォルダの中に「bookmarks」と「bookmarks.bak」がGoogleChromeのブックマークとそのバックアップです。
Vista、7、8.1ともに同じ場所にありました。
ただし、bookmarksというファイルはブラウザが読み取ることができるもので、ユーザーが編集することはできません。
ブックマークをバックアップするなどが目的なら、当該ファイルをコピーするよりもブックマークのエクスポート機能を使った方が楽でしょう。
No.3
- 回答日時:
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default にブックマークがありますね。
bookmarksという名前です。IEのお気に入りを、クロームのブックマークにからインポートしたならそこにデータが流し込まれているのでファイルとしてはIEブックマークは単体では存在しません。
テキストデータなので、フリーのテキストエディタで開けますが編集は難しいのでクロームのブックマークの管理で編集したほうがいいでしょう。編集したものをファイルとしてCOPYするというのがいいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google ChromeのIEブックマーク...
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
datファイルの開き方
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
Runtimeを消すにはどうしたらい...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
Onedriveについて
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
ARCファイルを解凍したい
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
Gcrewで作成したファイルを他の...
-
ハッシュ値について
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
jwCADでの保存方法について
-
動画ゲッターでダウンロードし...
-
途中までダウンロードした動画…
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
マックOS9.2 パーテーショ...
-
タブファイラーAS/R ってどうや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunes 外付けHDを認識しない。
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
プリンセスメーカー2クラシッ...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
rsyncのエラー
-
PCがフリーズしたので強制終...
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
ExcelVBAで外部からのファイル...
-
フォルダー内リストのプリント
-
古いiMac(OS 8.5.1)について...
-
Office関連?で知らぬ間...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
Frontpage Expressを使いたい!
-
WindowsサーバからLinuxサーバ...
-
LAN越しのファイルコピーが遅い
-
拡張子.emlxをmacのMailによみ...
-
Mac超初心者です。ibookの写真...
-
PowerMacG-3のHDD丸ごと...
-
MS-DOS 5.0A XCOPYコマンドオプ...
-
iTunesのプレイリストの移動 ...
おすすめ情報