
今日、windows10で解凍ができないという問題の解決策について質問したばかりですけれど、もう一つ質問があったので再度質問させていただきます。
Windows10で日本語のソフトや日本語のダウンロードファイルの内容などで文字化けが起こることがかなり多いのですが、これについてはなにか解決策はあるのでしょうか?
別に文字化け状態でも適当にやって何とか無事にソフトを使えてはいますが、やはり文字化けだと一つ一つ試さなくてはならないため非常に不便です。
この問題についてはかなり前から解決方法を探していますが、未だ解決法が見つかりません。
パソコン自体に初期状態から入っているフォントをいじってみたりといろいろ試していますが、文字化けは直りません。
やはりソフトのデータやファイルの名前をいちいち書き換えるなど地道な方法が最善の解決方法だったりするのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
圧縮ファイル名まで文字化けするというのはちょっと不可解ですが、それを除けばWindowsの言語設定が英語(など欧米)になっている可能性が高いです。
Windowsの言語設定には2種類あって、Windows自体の表示言語を司るものと、「Unicode対応でないプログラムの言語」を司るものがあります。
この内「Unicode対応でないプログラムの言語」が間違っているとそのような文字化けになります。
「Unicode対応でないプログラムの言語」は別名「システムロケール」ともいいます。
Windows10での設定方法は知らないのですが、Windows8.1での解説が見つかりましたので参考になると思います。
http://www.loconoco.info/?p=1115
これで既に日本語でしたら、残念ながら原因は分かりません。
なお、これが原因だった場合不可解なのが、日本語版ではデフォルトで日本語になっていますのでWindowsが日本語版でなかった可能性が高いことで、
日本国内で普通に買えば日本語版ですし、そうでなければ把握していそうなものですから、「分からない」で欧米版というのは…。
最近は中国語OSの入ったタブレットPCが秋葉原で安く売られているのでその可能性も考えたのですが文字化けの種類からして欧米ですし。
解決方法を教えてくださりありがとうございます!
結果、どうやら言語設定のUnicodeに対応していない文字の設定が欧米になっていました。
設定を日本に変えたら、無事文字化けは全て消えました。
本当にありがとうございます、助かりました!
No.4
- 回答日時:
いくつか質問があります。
Windowsは日本語版ですか?
文字化けが起こるのはどこですか?
ソフトというのは、ソフトのメニュー部分の文字でしょうか。
文字化けが起こるソフトの例を挙げて下さい。
ダウンロードファイルというのは、ファイル名ですか? ファイルの中身ですか? あるいは圧縮ファイルを解凍した中身のファイル名ですか?
文字化けの状態はどのようなものですか?
近いものを選んで下さい。
1. •¶Žš‰»‚¯‚Ìó‘Ԃ͂ǂ̂悤‚È‚à‚̂ł·‚©
2. ���������̏�Ԃ͂ǂ̂悤�Ȃ�̂ł��� (もしくは「�」のかわりに疑問符)
3. 暥帤壔偗偺忬懺偼偳偺傛偆側傕偺偱偡偐
4. 빒럻돸궚궻륉뫴궼궵궻귝궎궶귖궻궳궥궔
No.3
- 回答日時:
ダウンロードしたファイルのみ文字化けするのでしょうか。
もしそうなら他のパソコンでダウンロードして、そのパソコンにインストールしても文字化けするようでしたら、フォントファイルが壊れている可能性もあります。
No.2
- 回答日時:
システム ファイル チェッカー ツールを使ってみてはどうでしょう。
「システム ファイル チェッカー ツールを使用して不足または破損しているシステム ファイルを修復する 」
>https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/929833
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- ノートパソコン なかなかに酷い状況です。ノートパソコンのPINを忘れてしまいました。「PINを忘れた」を押してアカウ 2 2023/02/18 15:32
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
システムファイルの保護について
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
左側のプレビューで画像のみが...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
mpegファイルを簡単に切るソフ...
-
デスクトップにファビコンを表...
-
存在するフォルダーが見えなく...
-
同一フォルダ内に同じファイル...
-
スクリーンセーバーおよび壁紙...
-
SmartVisionで録画したファイル...
-
「日付時刻」の古い順からファ...
-
ユーザープロファイルで最終ロ...
-
作成日時 更新日時 アクセス...
-
とにかく画面のスクロールが遅...
-
Win7「sfc /scannow」エラー後...
-
JPEGのイメージ表示が出来ないです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報
Windows10に日本語版かどうかはわかりませんでした。
言語設定などは全て日本語です。
ソフトの文字化けは、ソフトのメニューの文字化けや、ソフトの文字全て(エラーなども含む)が文字化けなど、決まったパターンはありません。
例はMMDや確かソウルワーカーというゲームのソフトも文字化けしていた気がします。
MMD以外でソフトをダウンロードしたのは結構前だからすべて覚えていませんが……。
ダウンロードファイルの文字化けは、圧縮ファイルの解凍後のファイル名と中身、それか圧縮ファイル名とその中身のファイル名と内容すべてが文字化けしているニ通りがあります。
文字化けの種類は1のものが近いです。