
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[フォントワークス]を挿入し、ダブルクリックでテキストの編集状態までは
できているのですね。
https://wiki.openoffice.org/wiki/JA/Documentatio …
そのテキストを選択してフォントを変更しても反映されていないのなら、
ショートカットキーの[ Ctrl+A ]キーを押し、フォントワークスで変更したい
テキスト全体を選択状態にします。
この状態でフォント名などを変更すれば、テキストと一緒に背後に見えている
フォントワークスのほうも変更されます。
太字や斜体なども、この時点で反映されていると思います。

この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/14 13:37
早速回答を頂きありがとうございます。
出来ました。「Ctrl+A」は知りませんでした。それにしてもドラッグで選択したときはうまく行かないのはどうしてでしょうかね。文字は変更できるのに・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
Macの動作環境でApplepagesで源...
-
テキストフィールドを半透明に...
-
パワポにて、フォントのデフォ...
-
VB2008 LabelやButtonのTextを...
-
VBAでpng画像に文字列を描画す...
-
【Excel2003】テキストBOXを認...
-
Flashと普通のHTMLの表示速度に...
-
word
-
VB.NETのテキストボック...
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
エクセルVBA シート全部のLine...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
画像からテキストデータを正確...
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Chromebookでオフラインでテキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
DataGridViewでセル内の特定の...
-
DOSテキスト形式とは?
-
VBAでpng画像に文字列を描画す...
-
VBA超初心者です。
-
テキスト情報が生きたPDF作成を...
-
VB2008 LabelやButtonのTextを...
-
LibreOfficeのフォントワークの...
-
リッチエディットの独自描画で...
-
外部テキストファイルから数字...
-
ドイツ語等のHP記載内容の貼り...
-
TCPDFの多言語について
-
vbaで、オートシェイプ文字列、...
-
【Excel2003】テキストBOXを認...
-
Macの動作環境でApplepagesで源...
-
ダイナミックテキストを回転?
-
チェック(V)を変換で出す
-
エラーになってしまいます。
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
おすすめ情報