
プログラミング超初心者です。
下のは、pptxのスライド1枚目に表示されているすべての文字・色・大きさを1文字ずつ取ってくるマクロです。
これを改造して、
(1)pptxファイル内のすべてのスライドに対して
(2)"文字 色 大きさ"の形式で
(3)結果をテキストファイルに書き出す(スライド1枚につきテキストファイル1つでも、全部まとめてテキストファイル1に書き出すでもOK)(さらにシェイプ毎に分かれてくれたら尚嬉しい)
にはどうすればいいのでしょうか?
改造後のソースを書いてくれると助かります。注文の多い我儘な質問ではありますが、よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------
Sub Sample1()
'1文字ずつ文字情報取得
Dim myShape As Shape
Dim myCharacter As Object
'スライド1のシェイプを処理
For Each myShape In ActivePresentation.Slides(1).Shapes
With myShape
'テキストがあるシェイプを処理
If .TextFrame.HasText Then
For Each myCharacter In .TextFrame.TextRange.Characters
MsgBox "テキスト:" & myCharacter.Text & vbCrLf & _
"フォントカラー:" & myCharacter.Font.Color & vbCrLf & _
"フォントサイズ:" & myCharacter.Font.Size
Next
End If
End With
Next
End Sub
--------------------------------------------------------------

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たいしたテストもしてません。
現在のファイル全体で 1つのテキストファイルにしてます。
ファイルに書き出す技術は FileSystemObject を使っています。
お勉強なさると便利です。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
-------------------------------
Option Explicit
Dim fso As Object
Dim ts As Object
Sub AnalyzeSlide() ' これを実行
Dim mySlide As Slide
Dim myShape As Shape
Dim myCharacter As Object
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set ts = fso.OpenTextFile("d:\log.txt", 2, True)
' ↑↑↑↑ 適当なパスに変更
AppendText "ファイル名:" & ActivePresentation.Name
For Each mySlide In ActivePresentation.Slides
AppendText "----------------"
AppendText "スライド名: " & mySlide.Name
For Each myShape In mySlide.Shapes
AppendText "シェイプ名: " & myShape.Name
If myShape.TextFrame.HasText Then
For Each myCharacter In myShape.TextFrame.TextRange.Characters
AppendText vbTab & "テキスト: " & myCharacter.Text
AppendText vbTab & "フォント カラー: " & myCharacter.Font.Color
AppendText vbTab & "フォント サイズ: " & myCharacter.Font.Size
Next
End If
AppendText
Next
Next
ts.Close
Set ts = Nothing
Set fso = Nothing
End Sub
Private Sub AppendText(Optional aLineText As String = "")
ts.WriteLine aLineText
End Sub
この回答への補足
図形の中に文字があったらダメなようです。今頃気づきましたごめんなさい。
どうやったら図形の中の文字を取得できるのでしょうか?引き続きお願いします。
おぉ!こんなにも早く回答していただいてありがとうございます!!!
いざパス名を変更して、今、試しているのですが、24行目の
For Each myCharacter In myShape.TextFrame.TextRange.Characters
のところで、
実行時エラー'-2147024809(80070057)'
このメンバにアクセスできるのは、単一の図形の場合だけです。
となにかエラーっぽいものが出てしまいます。どうやったらうまくこのエラーを消せるのでしょうか?お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
word
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
バイナリファイルの編集
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
exe bat
-
『μg』の読み方と意味。
-
地図で電車の線路の書き方を教...
-
パワーポイントでテキストボッ...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
Illustratorのテキストの更新に...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
EXCEL VBAで URLの内容 が取...
-
テキストエリア(55個)へのテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
DataGridViewでセル内の特定の...
-
DOSテキスト形式とは?
-
VB2008 LabelやButtonのTextを...
-
VBAでpng画像に文字列を描画す...
-
パブリッシュしたら思い通りに...
-
テキスト情報が生きたPDF作成を...
-
VBA超初心者です。
-
LibreOfficeのフォントワークの...
-
TCPDFの多言語について
-
UIコンポーネントのTextareaの...
-
vbaで、オートシェイプ文字列、...
-
Flashでアルファが効かない
-
プレビューできません
-
【Excel2003】テキストBOXを認...
-
ダイナミックテキストの文字化...
-
電話のマークが打てません。
-
ダイアログベースでの様々なフ...
-
添付ファイルが開けません。
-
別環境でPublishすると文字がず...
おすすめ情報