
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自宅以外の大きな駅周辺で同じ症状を示すなら
iPhoneの故障を疑った方が良いかもしれませんが
通話中に音声が途切れやすかったり
突然、通話が終了するようなら
基地局との通信チャンネルの確保が困難な状況である可能性があります
当然、そのような通信環境が好ましくない状況下で
通信可能なチャンネル捜査を隔秒で実施すれば良好な結果は得られないと考えられます
前の回答で示したように不法無線局を探した方が良い案件に見えます
この問題が突然、始まったのであれば高い確率で不法無線局の利用が原因でしょう
あまり認知されてませんが「ベビーモニター」は総じて不法無線局である可能性が高い製品です
他には外観からも判り易い「パーソナル無線機」は大出力改造機の代表です
不法無線機の申告は こちら(↓)を利用して下さい
無線局に関する混信妨害申告・ご相談
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/konsin …
No.1
- 回答日時:
> 待ち受け状態では、iPhoneのアンテナが1ー2本しか立たず、発信すると5本立ちます。
なぜこのような現象が起こるのでしょうか?省電力機能が働いているからです
常時ミリ病単位で基地局との通信状態確認を行い その結果を毎秒60回画面更新して描画すれば質問者さんが気にされている減少は解消されます
但し、その代償として恐ろしい勢いで減っていくバッテリー残量を目の当たりにする事になるでしょう
状態表示の更新なんて毎秒行うのは相当 無駄の多い負担作業なので実態としては操作してなければ分単位更新に留める仕様が一般的ですよ 実際困ってないでしょ?
> 常に5本の状態にはできないのでしょうか?
いつでも どこでもアンテナ5本という表示に拘るなら解決方法は2つ
一つ目は質問者さんが全ての費用を負担する事を保証しキャリアに基地局整備を急がせる
2つ目は端末をハックしアンテナ表示は常に5本表示するよう改造する
このどちらかです ぶっちゃけ どちらも現実的では無いですし
何より後者に至っては実際に使えない場面が出るので何の役にも立たないゴミ機能と化します
> ちなみに電波の干渉がひどく、ホームアンテナを使用してます。
電波干渉が酷いなら その原因を特定した方が良いのでは?
私の実体験でもありますが隣人が違法無線機の取り扱いを行っていた事が原因で電波法違反で検挙されました
ついでに その配偶者にも海外モデルの技適マークを持たないスマホを利用させていた為
2人揃って御用となり結局は引っ越したおかげで今では電波干渉の無いクリーンな状態になってます
もともと山間僻地で基地局と距離があったり ビル郡の高層階、又は 地下階層という悪条件で無いなら
電波干渉の原因特定に注力するか いっそキャリアを乗り換えた方が良いかもしれませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- ラジオ 短波放送を直接受信してラジオ日経第2のRaNi Musicを聴いているのですがノイズがヤバイです。な 2 2022/03/22 18:08
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayレコーダーで録画ができないことが時々起こります。 お知らせを見ると「受信状況が悪いため 3 2022/08/10 11:36
- iPhone(アイフォーン) iPhoneが繋がりにくい原因は? 5 2022/09/29 18:51
- LTE iPhone使ってるんですけど、電波悪くて。アンテナが1本になることが多くて。ホームルーター使ってる 4 2023/04/20 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルコムのPHSを使いたいが自...
-
携帯・PHSの電界強度表示(アン...
-
PHSで電波状態が不安定な場...
-
PHSホームアンテナの他社間の互...
-
ビル屋上への携帯アンテナ(キ...
-
勘定科目を教えてください。
-
2Gの許可とは?
-
本人確認のいらない携帯
-
地方での5Gなんて誰得?
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
iPhone4をヤフオクで売るには
-
急ぎで!朝9時から空いてる靴屋...
-
携帯電話で通話している時、自...
-
電話すると転送して留守番サー...
-
「鳴らないコムあり!」って何...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
携帯電話の電波
-
無線LANで音声チャット+ビデオ...
-
電話線が混雑してつながらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビル屋上への携帯アンテナ(キ...
-
高層住宅(30階)でも圏外に...
-
5Gとは
-
携帯電話の通話状態を良くする...
-
待ち受け状態では、iPhoneのア...
-
携帯とピッチの違い
-
自衛隊員が背中に無線を背負っ...
-
アンテナらしき電柱が立ちました
-
PHSの機種による感度の違いって...
-
Face Timeの映像がカクカクする
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
レオパレスのインターネット契...
-
2Gの許可とは?
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
急ぎで!朝9時から空いてる靴屋...
-
「込み合っていますので後から...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
おすすめ情報
ありがとうございます。
待ち受けでは常時アンテナが1〜2本という状況なのですが、もし通信状況の確認の頻度の問題であれば、何分か(?)に一回は確認するはずなので、発信時のアンテナと同じく5本立つのではと思うのですが、どうでしょう?
また、発信時は5本なのに、受信時の通話中も1〜2本です。電波を携帯が発信する時と基地局から電波を受信する時の違いが関係している気がするのですが。
また、友人複数から、電話しても呼び出し音だけだったと言われたことがありますが、同時刻を見ても履歴が残っていないということが起こっていて困りました。履歴が残らないので、誰からの連絡を無視してしまっているのかの確認もできません。
よろしくお願いします。