dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼鏡の鼻が当たる部分のところの調整の仕方を教えてください

A 回答 (5件)

元眼鏡屋ですが、素人がすると折れる可能性がありオススメ出来ません。


買った所で調整するのが基本ですが、チェーン店では基本無料で調整してもらえます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/07/21 13:15

触らない方がいいですよ


壊すと自己責任だし

すごい壊れやすい
眼鏡屋さんが壊したら修理してくれますよ(しなきゃならないしね)
    • good
    • 1

メガネ屋さんへ行って調整してもらいましょう。


素人が下手にいじると折れたります。
どうしてもご自身でやりたい場合はヘアドライヤーなどで十分熱してからラジオペンチなどではさんでゆっくり曲げましょう。
具合を見るために眼鏡を掛ける際は十分冷ましてから掛けましょう。

参考まで。
    • good
    • 0

調整っちゅうんは、角度を変えたいんでっか?


せやったらペンチでゆっくりと曲げたらえぇ!
言っときまっけど、ギュッ!と力込めて曲げると
空気鼻パットのメガネ になるさかい気ぃつけや!
    • good
    • 0

ネジがあるなら可能でしょうが、眼鏡屋さんで見て貰った方が確実です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!