dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「最低限の家事」の件。

40代後半主婦です。

双極性障害、ADD、アスペルガー障害、線維筋痛症を、持っています。

闘病17年。
試行錯誤のコントロールの結果、ほぼ「健常者」と、同等の生活をしております。

ただ…。
自分でも、うっかり「障害者」である事を、忘れてしまうのです。

主治医からは、
「『最低限の家事』だけを、するように」
と、言われています。

ですが、「主婦業」に、終わりはありません。その気になれば、1日中やる事が、あります。

今日も、午前中に、
「ガスレンジ周りと水周りの大掃除」
を、2時間集中して、やってしまった結果、
午後、寝込みました。

大掃除系は、
「1日30分」
と、決めているのに、タイマーのセットを、忘れていたのです。
ADDと、アスペルガーのせいで、
忘れっぽいくせに、過度に集中します。
結果、線維筋痛症が出て、激痛でたおれました。
阿呆です…。
今後は、気をつけます。

しかし、そこで、ふと疑問が。

「最低限の家事」

よく聞く言葉です。

しかし、何をすれば、
「最低限の家事」
を、した事になるのでしょう?。

今後の参考にいたしたく、質問させていただきます。

A 回答 (2件)

食事と洗濯で良いのでは?



わたくしは医師から「家事や育児ができる状態じゃない。入院しなさい。通院でカバーできる範囲もとっくに越えてます。」と、言われながら、その日の気分と体調でやれることだけをやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(笑)。

素晴らしいです!。

物差しは、
「自分」
ですね!。

お礼日時:2016/07/21 21:51

医師としては、そういう言葉を使うんだろうけど、


貴方自身で、発作の起きない
程度の、家事ですよね、
個人差ありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに(笑)。

日によって、体調もちがいますしね。

だだ…、
こちらのサイトで、たまに、
「最低限の家事すら出来ません…」
と、訴える鬱病の主婦の方を見受けます。

「最低限」が、分かりにくい為に、皆様悩むのでしょうね。

お礼日時:2016/07/21 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!