
義母に第一子の女の子を、君付けで呼ばれます。よく上司の男性が女性を君付けで呼ぶのは聞きますが、女の赤ちゃんに対して君付けで呼ぶのもよくある事なのでしょうか?
因みに義母は夫しか子供がいません。妊娠中、男の子がいいなとの発言が有ったのと、私自身が義母の事を余り好意的に見れない事もあってか、男の子をうまなかった事への嫌味に聞こえてしまいます。
表では言えない愚痴を書いてしまっただけですね……。
同じような思いをした方の愚痴や、気にしすぎとお叱り入れてくれる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
男の赤ちゃんでも「ちゃんづけ」なら聞きますが、
女の赤ちゃんに「くんづけ」は
聞いたことがありません。一度も...
呼び捨てならよくあることだとは思うのですが。
やはり、嫌味に聞こえてしまうかもしれません。同じ立場でしたら。
ちょっとしたことだから、ずるずるそのままで行ってしまいそうな、
でもずっとそうしているとどんどんストレスが溜まってしまいそうな、
微妙なお話ですよね。
義理のおかあさまの間にたっていただくのは、
やはり夫さんですので、
(逆もまたしかり)
「悪気がないのかもしれないけど、実は気になって...
でも、私が言うと、お母様に嫌味に聞こえてしまうのかも
しれないから、今度言ってる時に”うちの子供、娘だから
君は変だよ!”って突っ込んでもらえると嬉しい。」と
夫さんにお願いしてみては。
キャラクター的にもしお母様側につくとか、
そういうのめんどくさいとか色々頼みづらいなら、
思い切って軽い調子でご自分で突っ込めると良いのですが。
もしできないとしても、お子さんが名前を認識
するようになった時、女のお子さんだとおばあさまに
「君」って呼ばれるとちょっと問題になるかもなので、
(なんにも問題にならないかもしれないけれど、
なになに君って呼ばれてるの?男?ってからかわれそうな
気もしないでもなく)
お子さんがえ?って思わないうちに改めていただけるといいですね。
や
そうなんです。ちょっとした事だけに伝え辛いのと、少しのストレスがどんどん積み重なっていった状態です。
夫は比較的私の味方なので、今度会う時も娘を君付けしてたら相談してみようと思います。

No.10
- 回答日時:
特に嫌みとか、そういう気持ちではないのでは~?「○○ちゃん」って呼ぶより「○○くん」って呼ぶと、んー、なんて言うか「一人前に見てる」っていう感じ?ちょっと違うかなぁ。
お母さんのキャラクターにもよりますよね。男勝りの方だと、そういう言い方しそうな。可愛い女の子に「くん」は嫌~と思うなら、旦那さんから「女の子だからちゃんで」とお願いしてもらいましょう。そういう気持ちなんですかね……?やはり自分が余り義母が得意ではないのが原因で嫌みに聞こえてしまうんでしょうね。
一人前に見ていてくれてるなら嬉しい事ですが……。
どちらにしろ理由が気になるので、今度会った時、様子を見て伝えてみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
ストレートには聞けないですか?
「女の子だから、ちゃん付けでお願いします」とか「クン、って男の子みたいですね?男の子がよかったですか?」とか「男っぽく育てて欲しいですか?」とか。カドが立つかな?
笑いながら「クンって変ですよ~」とか。
モヤモヤするより、ハッキリ言った方がいいと思いますよ?
中々ストレートに言い辛くて、まずは私が気にし過ぎなのか変なのかを確認してからにしようと、ここで質問してみました。これからも続くのであれば夫から伝えてもらうか、自分で聞いてみようと思います。回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私は女の子が希望でしたが、男の子でした。
義親族は喜んでいるようで、まぁ私も生まれてきたら可愛いもので、溺愛しておりますが、女の子だったら、何か言われてたのかな?と思ってしまいます。男の子を生んだ君は素晴らしい!とか言われるものですから。
私だったら、わたしは君じゃないよ~ちゃんだよね~って赤ちゃんが言っているように言っちゃいます。
主さんがそうとらえてしまうのも無理はないですよ。気になりますよね!
男の子を生んだ君は素晴らしい……確かにその言葉を言われたら女の子が生まれてたらどうなってたか気になりますね……。
今思えば、最初に君付けされた時に赤ちゃんな言ってるように伝えておけば良かったなと後悔中です……。娘が自分で否定するようになるか、私の我慢が出来なくなるまでは様子を見ようと思います。ご回答ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
いや…私は貴女の気にする気持ちは分かりますね。
今幸せの中にいても、気になる事は気になりますよね。女の赤ちゃんに君付けは、私はあまり聞いた事ありません。
お姑さんに「どうして君って呼ぶんですか?」と聞けませんか?怒って聞くのではなく、単純に不思議そうに聞いてみては?
ご主人はどう思ってるのでしょうか。
貴女から聞きにくかったら、ご主人の方からお姑さんに聞いてもらったり「女の子なんだから君じゃなくてちゃんにして。」と言ってもらえませんかね。
最初は特に気にして無かったのですが、何回も言われている内に何でだろ?ともやもやしてしまい今回の相談となりました。我慢出来なくなったらそれとなく聞いてみるか、夫に相談しようと思います。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
嫌味だろうとなかろうと、もう生まれてきた命だし、可愛い子なのでしょう。
今最も幸せな中にいるはずなのに、そんなことがそこまで気になりますか。幸せな人は多少のことは大目に見れるものだと思うので、あなたのその余裕の無さが自分はむしろ意外です。お義母さんのことが直接の原因ではなく、ゆきみんさんの中に何かしらもっと根本的な不安があるのではないですか。ご主人との関係はうまくいってますか。
ご回答ありがとうございます。
何度も言われている内にどうしてだろう?と気になりだして止まらなくなった結果です。娘は可愛いですし、夫との仲は問題ないです。しかし義母との関係は100%良好とはいかないので、不安があるとしたらそこだと思います。
一つ反論があります。自分にとってはそんな事でも、相手にとって嫌な事ってあると思います。なのでその書き方は少しどうかな?と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中に性欲が強いと男の子?
-
男の子、どうしても可愛いと思...
-
姉妹の母です。3人目、男の子希...
-
子供がエアコンをつけっぱなし...
-
父親にとって、女の子2人は、が...
-
姉妹が羨ましい気持ちの整理の仕方
-
男女育てているお母さん、三人...
-
女の子希望が男の子。愛せるか...
-
男の子が生まれてすぐ割礼する...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
女性がイかなくても男の子を妊...
-
深刻です・・・姉妹が欲しかっ...
-
男兄弟じゃダメなの?
-
肌荒れで学校を休むのは甘えで...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
男の子を産んでよかったと思っ...
-
2歳の男の子がいる親です。もう...
-
おまたのエコーです。 やはり男...
-
幼稚園の女の子(3~6歳位)に...
-
小学高学年男女の友達付き合い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中に性欲が強いと男の子?
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
深刻です・・・姉妹が欲しかっ...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
小学高学年男女の友達付き合い
-
姉妹の母です。3人目、男の子希...
-
姉妹が羨ましい気持ちの整理の仕方
-
男3人兄弟なんて、終わったね。...
-
子供がエアコンをつけっぱなし...
-
父親にとって、女の子2人は、が...
-
男の子4人の子育て、周りにいろ...
-
男女育てているお母さん、三人...
-
男の子だけをもつパパ、ママ!...
-
1人目(女児)と2人目(男児...
-
女の子希望が男の子。愛せるか...
-
赤ちゃんが希望の性別ではなか...
-
女性がイかなくても男の子を妊...
-
男子に女装させる慣習について
-
女の子がいない将来の不安 男の...
-
女の子が欲しかったけど男の子...
おすすめ情報