

2ヶ月半の男の子がいます。もともと女の子が希望だったため、性別判断で男と知った時、すごーくがっかりでした。
周りは「産まれてきたら男女関係なく可愛いよ」とか
「自分の子は違うよ」と言っていたので、産まれてくればそれなりになるのかなぁ・・と思っていましたが・・・
やっぱり可愛いと思えない。
赤ちゃん売り場へ買い物に行けば女の子の服を見てはため息。毎日の赤ちゃんのオフロ入れで、おちんちんを見てはため息。
こんなこと思うなんて駄目なことは分かってます。
でも産まれてきた今でも「なかった事にしたい」
というのが正直な気持ちです。
将来的に一人っ子可愛そうだとは思うけど、二人目も男だったら・・・と思うと怖くて作れません。
どうしたら前向きな気持ちになれるんでしょうか。
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
大丈夫、大丈夫です。
もう少しすれば、赤ちゃんのほうからどんどんかわいくなってくれます。
出産したばかりから、かわいいと思わなくちゃいけない、なんてことはないんですよ。だってまだ、お母さんになって1年くらいじゃないですか。
これから段々に、心も親になっていくんです。
2ヶ月半はまだまだ大変な時ですね。私なんか、半ばうつ状態でしたよ^^;
でも子供はどんどん大きくなってかわいくなっていくので、だまされたと思ってよく観ていてあげてくださいね!
たくさんのお返事ありがとうございます。
本当は一人一人お礼をしたいのですが、なかなか時間が取れないため、まとめてのお返事になってしまいます。すみません。
確かに、まだ2ヶ月半、これからですよね。
女の子が欲しかった理由を言えって聞かれると、服が可愛いとか、自分が女ばかりの3姉妹だったため、とまどっていた、位かもしれません。
皆さんがおっしゃる通り、男の子には男の子の可愛さがある・・・そのうち分かってくるかな・・・?
でも神様は、私に男の子を授けた意味があるのでしょうね。

No.25
- 回答日時:
2歳児の女の子のママです。
私は男の子でも女の子でも良かったのですが、
うちは男の子、と言われて産まれてみたら女の子でした。手作りや、買ったベビー服はみんな青や緑・・・。
ちょっと拍子抜けしましたが、ベビー服もそのまま着せましたし、なにせ忙しくて・・・
すぐに性別を考えるのをやめました!
赤ちゃんってまだ男も女も見た目ではあまり分からないし(うちはよく男の子に間違われました)、違う所はおちんちんがあるか無いかだけです。
赤ちゃんって悪意や嘘が全く無い、天使のような存在とは思えませんか?しかもママがいなければご飯(ミルク)も食べられない、起き上がれない、とてもか弱い者。
あなたの赤ちゃんはこの世にたった一人です!
性別を超えて「大事!」と思える日がそのうちやってきますよ!
気楽にいきましょう!
No.24
- 回答日時:
11才の男の子、9才、4才の女の子の母です。
質問を見て、初めての妊娠時を思い出しました。
検診時、「女の子ですね~。」と言われ大変喜んでいました。
しかし、出産したら”男の子”でした。
自分の子という感覚がなくかわいいと思えませんでした。
こんな自分でいいのかな?と思いながらの子育てでした。
いつから、かわいいと思えたのかわかりません。
でも、もう少し大きくなって余裕ができたら「かわいい!」 と思えるとおもいますよ。
今は手がかかり大変ですが、もう少したてば、勝手に遊んだりします。
子育ても楽になります。
私はその後、2人の女の子を生みましたが、女の子は厳しいです。
母親と対等で・・・。小さくても女です。
男の子の方がず~と。かわいいですよ。
かわいいと思える日が必ず来ます。あせらず頑張ってください。
今では、金銭的に余裕があれば男の子を産みたいと思えるようになりました。
No.23
- 回答日時:
1歳の男の子のママです。
質問者様、慣れない子育てでお疲れの様子ですね。
世の中には、男か女しかいないのだから、
子供の性別なんてどっちでもいいのです。
私自身、三人姉妹だったので妊娠する前は女の子がいいなぁ~(というか男の子だと想像がつかなかった。)
と思ってましたが、男の子だとわかった時「ま、いいか。」と思いました。
生まれてきてからは、男も女も変わりないですしね。
赤ちゃんのお世話で大変なのは男の子のママも女の子のママも一緒でしょ。
今は気持ちに余裕がないのかもしれません。
もう少ししたら子育てに余裕ができて、
楽しむ気持ちも出てきますよ。
上手に気分転換するように努めてくださいね。
自分の子供だから、男でも女でもかわいいと思えますよ。
No.22
- 回答日時:
私も同じように女の子希望でした。
男の子とわかった時の絶望感はすごかったです。
「産みたくない」とさえ思いました。
人に言うと「親のエゴ」と非難され、それが余計に辛かったです。
でも、今1才半になりますが、とても可愛いですよ。
男の子には男の子にしかない可愛さがあります。
大丈夫。まだ2ヵ月半ですよね?
不慣れな育児で疲れているのかもしれませんよ。
あやせば笑ってくれたり、ギュッとしがみついてくるようになれば「可愛い」と感じるようになると思いますよ。
あまり考えすぎない方が良いと思います。
そのうち可愛いと感じるようになるさ~、くらいの気持ちで。
育児頑張ってくださいね。
No.21
- 回答日時:
こんにちは。
生まれて数ヶ月まだまだ大変な時期だと思います。
子供にとってもこの世に出て数ヶ月。
親になってまだまだ数ヶ月。
毎日いろいろあると思います。大変ですよね。
●女の子が良かった理由をあげてみてください。
●男の子が嫌な理由をあげてみてください。
よく考えてください。なぜそう思うのでしょうか?
女の子がいいと思った理由は男の子ではできないものですか?
男の子が嫌だと思った理由は女の子にはないのですか?
結婚した旦那さんは男の人ですよね?
男の人は女の人を大切にしてくれますよ。
No.20
- 回答日時:
先程は、きつく言い過ぎてしまいました。
ごめんなさい。お子さんは、元気で生まれてきてくれたのだから、、、
感謝しなければなりませんよ。
お母さんのお腹を選んで生まれてきてくれた可愛い息子さんです。
お母さんの愛情をたっぷりと注いであげてください。
必ず、この子が私の子供で良かったぁ~と感じるときが来ると思います。
生まれてきてくれてありがとう!と思える日が必ず来ます。
あまり、思い詰めないでね。
No.19
- 回答日時:
今は気持ちの切り替えができないほど、精神的に落ち込んでいるように思えますが…。
江原啓之さんの本で印象的な言葉で…あなたは子供に選ばれて親になりました…という言葉があります。
あなたのは女の子を望んでいたのに…あなたならきっと大丈夫と思ってやってきてくれたわけで・・・
変えられない運命だったと思うのが気が楽だと思います。
そういう方って結構多いと思いますよ^^
それでどうしても諦め切れなくて…3人目までがんばる方も多いような気がします。
3人目も男の子で諦め切れなくて…3人目の子の髪を長く伸ばさせたり小さい頃は女の子の服を着せて女の子のように育てたりしていた叔母がいます^^
その子が大きくなったら笑い話なのですが…。
将来この質問が笑い話になることを願っております^^
No.18
- 回答日時:
4歳の女の子と1歳の男の子がいます。
私は元々(記憶にある限り小学生から)漫画を読んでは「子供の名前は○○にする~」と女の子を産むことばかり想像していてそれは大きくなっても変わらず、「子供も全員女でいい。孫まで女の子がいい」と言っていました。
でも旦那は幼稚園入園前から現在までズットサッカーをしていて子供と一緒にサッカーをしたいと男の子希望でした。
それで作る時に産み分けをするという結論になって最初は女の子と説得しその後は「2人目作るまでに2人目も女の子」と説得すればいいと正直思っていました。
でもいくら説得しても男の子という旦那の希望は変わらず・・・
不満たっぷりの中「失敗しろ」と思いつつ男の子の産み分けを開始・・・
成功し男の子でした。
正直な所妊娠初期まで女の子であってくれと願ってましたが、それからは諦めも入りどうでもよくなり・・・
出産男の子だからではなく我が子の可愛さにメロメロに・・・
1歳頃までは男の子だからではなく我が子の可愛さで保ってました。
1歳を過ぎた頃からぐんと男の子らしくなり始めて男の子という存在にメロメロになりました。
本当に小さい彼氏のようで将来の彼女やお嫁さんの心配を今からしてるぐらいです。
男の子の可愛さを実感できて今はとても幸せです。
2ヶ月半では正直見ただけでは男の子なのか女の子なのかわからない程度だし今はとても大変な時期で気持ちも不安定です。
男の子だから女の子じゃないからではなく我が子の子供としての可愛さを余計な気持ちは今はなくし、ただソレだけを見つめてみてください。
なんで?女の子が良かったという気持ちが余計に辛くさせている原因です。
キツイ言い方かもしれませんが男の子として生まれてきてしまったことは事実で変えようがありません。
2人目は産み分けをし(自分でも女の子の場合できるのでタダです。産院でする場合はお金も多少ピンクゼリー1本3回分1万2千円などかかります。確率は自分の場合70%産院の場合80%)女の子の確立を高くし、もう生まれている男の子は男の子なんだからと諦め男の子だから可愛いじゃなく我が子の可愛さを知ってください。
そこからどんどん変わってくると思います。
希望していた性と逆の性が生まれ・・・というのは多くの方が経験していることだと思います。
でも生まれてみれば・・・というのは性の問題ではなく我が子の可愛さにという意味で、mimimi123さんは性別へのこだわりが我が子の可愛さに気付きにくくしていると思います。
性別はもう2人目に期待するしかない!!
息子さんはどうしても男の子としてmimimi123さんのもとに生まれてきたかったんですよ。
男の子の可愛さも知ってほしいと思ったのかな?
女の子じゃない・・・どうして男の子なの?それはもうどうすることもできません。
なので我が子の可愛さを見つけてみましょう。
ゆっくり頑張ってください。
No.17
- 回答日時:
男の子だからといって、子供を可愛いと思えない気持ちが分かりません。
ストレスがたまって一時的にそんな気持ちに駆られているの?
お母さんから、そんな風に思われている息子さんのことを考えると不憫でなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
男3人兄弟なんて、終わったね。...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
男女育てているお母さん、三人...
-
深刻です・・・姉妹が欲しかっ...
-
妊娠中に性欲が強いと男の子?
-
なぜ男の子の方が運動神経がよ...
-
男の子が生まれてすぐ割礼する...
-
姉妹の母です。3人目、男の子希...
-
女の子希望が男の子。愛せるか...
-
男の子、どうしても可愛いと思...
-
小学高学年男女の友達付き合い
-
姉妹が羨ましい気持ちの整理の仕方
-
女の子が欲しかったけど男の子...
-
子供がエアコンをつけっぱなし...
-
女の子が欲しかったのに・・・
-
男の子を産むのが怖いです
-
胎児の性別変わる可能性
-
しまちんってどういう意味です...
-
娘がいないことが気がかり?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中に性欲が強いと男の子?
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
深刻です・・・姉妹が欲しかっ...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
小学高学年男女の友達付き合い
-
姉妹の母です。3人目、男の子希...
-
姉妹が羨ましい気持ちの整理の仕方
-
男3人兄弟なんて、終わったね。...
-
子供がエアコンをつけっぱなし...
-
父親にとって、女の子2人は、が...
-
男の子4人の子育て、周りにいろ...
-
男女育てているお母さん、三人...
-
男の子だけをもつパパ、ママ!...
-
1人目(女児)と2人目(男児...
-
女の子希望が男の子。愛せるか...
-
赤ちゃんが希望の性別ではなか...
-
女性がイかなくても男の子を妊...
-
男子に女装させる慣習について
-
女の子がいない将来の不安 男の...
-
女の子が欲しかったけど男の子...
おすすめ情報