
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございます。>8月5日と6日では、6日の土曜日のほうが混んでいますでしょうか?
夏休み中ですからどちらも激混みです。
No.1
- 回答日時:
夏休みに東京都心方面に向かう分には渋滞はありません。
安心してきてください。ただし、下り線で事故があれば上りも見物渋滞する可能性がありますので、ある程度の余裕は必要でしょう。静岡からくるのであれば、横浜町田IC→保土ヶ谷バイパス→横浜横須賀道路(通称:横横)→並木IC→国道357が一番簡単で早いでしょう。シーパラの案内だと、保土ヶ谷バイパスから首都高湾岸線の幸浦出口経由もありますが遠回りです。
秦野中井から一般道を通るのはお勧めしません。湘南の海岸沿いは恐ろしく混みますし、国道246などを使う理由はないからです。
また、6時半程度に静岡(静岡市内でいいのでしょうか?静岡と言っても広いですからね)をでる場合は距離にして180キロ程度、時間は休憩無しで2時間半というところでしょうか。
そうなると到着は9時ごろですね。ちょっと遅いかも・・・
道路は問題ないのですが、駐車場が問題です。9時だと国道357から入場待ちの列が出来ていると思います。シーパラの開園時間は9時駐車場はその30分前の8時半から利用できるので、大体8時ぐらいには着いておいたほうがいいと思います。
そうは言っても都合があるでしょうから、別の駐車場を提案しておきます。
http://www.seasideline.co.jp/station_guide/parki …
シーサイドラインの並木中央駅の近くにある駐車場です。横横の並木ICを降りたら、、国道357との交差点もまっすぐ行って、ちょっと先のコストコの角を左折するとローソンの手前左側が入り口になっています。シーサイドラインは運転手のいない鉄道ですので、お子さんは喜ぶかもしれません。
判断基準としては、国道357がシーパラに向かって渋滞してるなら、間違いなくシーパラのための渋滞だということです。最低でも1kmは渋滞していることになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/23 09:43
早速の回答ありがとうございます。
やはり、町田IC経由で行くことにします。
駐車場の件も参考にさせていただきます。
8月5日と6日では、6日の土曜日のほうが混んでいますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
【GW】川口から秩父まで
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
奥牧野相模原湖 四日市場上野原...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
奥多摩か道志の凍結状況
-
GWの道路混雑状況
-
【至急】御殿場付近にいる方教...
-
鎌倉五山のポイントを3時間ぐ...
-
今日はゴールデンウィーク最終...
-
神奈川県大船から茨城県守谷ま...
-
練馬区関町北から赤坂まで行き...
-
GIS GNSSで。携帯端末、カーナ...
-
WikiLeaks自体はなぜハッキング...
-
北海道旅行について
-
和倉温泉から松本城
-
神奈川から群馬まで、車でどの...
-
勤務先から自宅まで車で帰るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
高速道路に乗らない夫
-
エクセルから現在起動している...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
環八から中央道への入り口
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
東京から万座温泉に行くのに...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
環八はなぜ混む?
-
愛知から青森までドライブした...
-
東京-山形へ車で何時間?
-
通勤経路の変更について
-
東京から蓼科までのルートを教...
おすすめ情報