重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちはsometimespage3です。

最近SubtitleProcessor6.6の日本語化
RARファイルをダウンロードしたのですが、
なぜか解凍できません。クリックしてもエラー
の文字すら出ず、何も起こりません。
 
この場合どうすればよいのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてください。
(ちなみに「タマ。」では何も出てきませんでした)

A 回答 (3件)

WinRARというソフトを使ってみてはどうでしょうか。


破損しているRARファイルも修復してくれるいいソフトです。

シェアウェアですが、40日間の無料試用期間がありますので、一時的に使うのなら問題ないかと思います。

参考URL:http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
    • good
    • 0

Lhacaデラックス版はRARに対応していますよ。



参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …

この回答への補足

やっぱりまだ開きません・・・壊れてはいないはずなのですが。。。

補足日時:2004/07/22 17:11
    • good
    • 0

解凍用のソフトは何をお使いですか?



「タマ。」ってRARに対応していないんじゃないでしょうか。

この回答への補足

あ、ごめんなさい。そしてありがとうございます。

補足日時:2004/07/22 17:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!