dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6プラスを使っています。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphone-mail …
ここを見てHotmailの追加設定をしようとしたのですが、添付画像のようにHotmailの項目が無く追加できません。
どなたかやり方を教えて下さい。

「iPhoneでHotmailの追加が出来」の質問画像

A 回答 (4件)

それでしたら「Outlook.com」にログインして設定をまず確認してください。



①「オプション」「POP と IMAP」を開いてみてください。
②「POP オプション」「デバイスやアプリで POP を使用する」が「はい」にチェックが入っていなかったら「はい」にチェックを入れてください(マイクロソフトが勝手に変更していたことが有りました)

これでもダメならば「その他」で手動設定になります。下図を参考にしてください。
「iPhoneでHotmailの追加が出来」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!1.2で解決しました!これが原因でした!

お礼日時:2016/07/31 09:46

Outlook.comは旧Hotmailが吸収され生まれ変わったものです。


なので、HotmailアカウントでOutlook.comに入れる筈です。
先ずはPCでアカウントに入れるか確認して見て下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/outlook-com/
その他参考→http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2012/0 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、PCではログインできるのは確認済みです。
そしてNo3で解決しました、ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/31 09:46

「Hotmail」だと「Outlook.com」にまとめられてしまったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

(No1と同じ回答で申し訳ありません)ありがとうございます。
普通に考えればその他か、PC側ではNo2のようにOutlockで確認できたのでそちらかと思ったのですが、どちらもだめでした。

お礼日時:2016/07/31 08:40

その他でアカウント追加するとよいのでは?


おそらくそれでできると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通に考えればその他か、PC側ではNo2のようにOutlockで確認できたのでそちらかと思ったのですが、どちらもだめでした。

お礼日時:2016/07/31 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!