
Kernel-Power Event ID 41 エラーについて質問があります。
最近、PCを新たに組み、Windows 10 Pro 64bitをインストールしました。
PC構成は以下のようになります。
◎構成
・M/B : ASUS Z170 PRO GAMING
・CPU : Core i7-6700K
・SSD : SanDisk SDSSDXPS480G (ブートドライブ)
・HDD : WDC WD20EARS
WDC WD30EZRZ
・SSD : INTEL SSDSA2M080G2GC
・DVD-RW : PIONEER DVD-RW DVR-215L
・MEMORY:DDR4 2666 8GB*4=32GB
Windows 10をインストールし、ドライバー、ソフトなどを順次インストールしていきました。
特に不具合なくインストールは進んでいたのですが、ふと思い立ってイベントビューアを
見ると「重大」な標記エラーが記録されていました。
本PCは英語表記にしているので英語のメッセージになります。
The system has rebooted without cleanly shutting down first. This error could be caused if the system stopped responding, crashed, or lost power unexpectedly.
正常にシャットダウンされずに再起動したということのようですが、調べてみるとこのエラーが出るのはブルーススクリーンが出たり、
フリーズしたりで強制的に再起動したときなどのようです。
今回は、ドライバー/ソフトをインストールしている段階で、インストーラーの指示により何度か再起動をかけましたが、
すべて正常な手順を踏んで再起動を行っています。
それにもかかわらず、上記エラーが記録されているのはどうしてでしょうか?
イベントの詳細は下記になります。
- <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/ …
- <System>
<Provider Name="Microsoft-Windows-Kernel-Power" Guid="{331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4}" />
<EventID>41</EventID>
<Version>3</Version>
<Level>1</Level>
<Task>63</Task>
<Opcode>0</Opcode>
<Keywords>0x8000400000000002</Keywords>
<TimeCreated SystemTime="2016-07-03T10:09:51.965673300Z" />
<EventRecordID>1415</EventRecordID>
<Correlation />
<Execution ProcessID="4" ThreadID="8" />
<Channel>System</Channel>
<Computer>tantantan-pri</Computer>
<Security UserID="S-1-5-18" />
</System>
- <EventData>
<Data Name="BugcheckCode">0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter1">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter2">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter3">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter4">0x0</Data>
<Data Name="SleepInProgress">6</Data>
<Data Name="PowerButtonTimestamp">0</Data>
<Data Name="BootAppStatus">3221225684</Data>
</EventData>
</Event>
上記に対し、アドバイスをお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- その他(OS) アプリの起動に必要なファイルについて 1 2023/04/23 17:53
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- その他(プログラミング・Web制作) Python - Excel で Webからデータを連続取得したいのですが エラーが出ます 1 2023/07/06 20:08
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDBのカラム名で取得したオブジェクトの値を表示したい 1 2022/05/13 03:41
- Excel(エクセル) 何方か知恵をください… 下記のシート1にシート2のDATAを表示させたいです。 (シート1の2行目の 6 2022/03/28 17:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
自作アイコンが普通のアイコン...
-
勝手に無変換になる
-
ウインドウズ12のことで知りた...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
画面から消えたマウスの矢印探...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
Win11にできますか?
-
windowsは使っていると...
-
マイクロソフトアカウントの認証
-
WindowsってOSなんですか?
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
通知領域のアイコンや文字サイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
mfc42.dllファイルってなんです...
-
InstallShieldWizardのエラー
-
LINUXのインストールについて2
-
ASUS X550D でエラーが発生する
-
pythonでrequestsが使えない
-
MACのBootCampでWin10のインス...
-
ビスタにOffice2003...
-
できるLINUXサーバーRedHatLinu...
-
centos5.2にoracle10gインスト...
-
VS2005 インストーラ時の起動...
-
Chromebook Linux Extundelete...
-
XPのインストールCD作成につい...
-
office インストールについて
-
Cuda check failed(35 vs 0):CU...
-
iDVD7.0.4でチャプター作成
-
Windows10にアップできません。
-
Pythonに関する質問です。
-
Vista RC1のインストールが上手...
-
LINUXでSJIS
おすすめ情報