
Kernel-Power Event ID 41 エラーについて質問があります。
最近、PCを新たに組み、Windows 10 Pro 64bitをインストールしました。
PC構成は以下のようになります。
◎構成
・M/B : ASUS Z170 PRO GAMING
・CPU : Core i7-6700K
・SSD : SanDisk SDSSDXPS480G (ブートドライブ)
・HDD : WDC WD20EARS
WDC WD30EZRZ
・SSD : INTEL SSDSA2M080G2GC
・DVD-RW : PIONEER DVD-RW DVR-215L
・MEMORY:DDR4 2666 8GB*4=32GB
Windows 10をインストールし、ドライバー、ソフトなどを順次インストールしていきました。
特に不具合なくインストールは進んでいたのですが、ふと思い立ってイベントビューアを
見ると「重大」な標記エラーが記録されていました。
本PCは英語表記にしているので英語のメッセージになります。
The system has rebooted without cleanly shutting down first. This error could be caused if the system stopped responding, crashed, or lost power unexpectedly.
正常にシャットダウンされずに再起動したということのようですが、調べてみるとこのエラーが出るのはブルーススクリーンが出たり、
フリーズしたりで強制的に再起動したときなどのようです。
今回は、ドライバー/ソフトをインストールしている段階で、インストーラーの指示により何度か再起動をかけましたが、
すべて正常な手順を踏んで再起動を行っています。
それにもかかわらず、上記エラーが記録されているのはどうしてでしょうか?
イベントの詳細は下記になります。
- <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/ …
- <System>
<Provider Name="Microsoft-Windows-Kernel-Power" Guid="{331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4}" />
<EventID>41</EventID>
<Version>3</Version>
<Level>1</Level>
<Task>63</Task>
<Opcode>0</Opcode>
<Keywords>0x8000400000000002</Keywords>
<TimeCreated SystemTime="2016-07-03T10:09:51.965673300Z" />
<EventRecordID>1415</EventRecordID>
<Correlation />
<Execution ProcessID="4" ThreadID="8" />
<Channel>System</Channel>
<Computer>tantantan-pri</Computer>
<Security UserID="S-1-5-18" />
</System>
- <EventData>
<Data Name="BugcheckCode">0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter1">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter2">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter3">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter4">0x0</Data>
<Data Name="SleepInProgress">6</Data>
<Data Name="PowerButtonTimestamp">0</Data>
<Data Name="BootAppStatus">3221225684</Data>
</EventData>
</Event>
上記に対し、アドバイスをお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- その他(OS) アプリの起動に必要なファイルについて 1 2023/04/23 17:53
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- その他(プログラミング・Web制作) Python - Excel で Webからデータを連続取得したいのですが エラーが出ます 1 2023/07/06 20:08
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDBのカラム名で取得したオブジェクトの値を表示したい 1 2022/05/13 03:41
- Excel(エクセル) 何方か知恵をください… 下記のシート1にシート2のDATAを表示させたいです。 (シート1の2行目の 6 2022/03/28 17:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPのインストールCD作成につい...
-
Java インストール時のスクリプ...
-
イラストレーターCS3を、WINDO...
-
インストール中のエラー
-
mfc42.dllファイルってなんです...
-
不明なコマンドです("FROM")。...
-
Access2010 「演算子がありませ...
-
Excel2010でふりがなが漢字にな...
-
エクセルVBAで参照設定というフ...
-
エクセルの文字間スペースを入...
-
Excelユーザーフォームでシート...
-
VBA シートの切り替えができな...
-
【ExcelVBA】sheet作成時にマク...
-
UserFormのTextBoxからフリガナ...
-
VBAでシートコピー後、シート名...
-
オペランドが足りませんとコメ...
-
Access2007 DoCmd.ApplyFilter...
-
AUTOCAD 2010でdwlファイルの場...
-
パソコンのデータ復元について
-
【マクロ】セルの塗りつぶし色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mfc42.dllファイルってなんです...
-
InstallShieldWizardのエラー
-
OBSが起動できません
-
MACのBootCampでWin10のインス...
-
pythonでrequestsが使えない
-
Kernel-Power Event ID 41 エラー
-
『MacBook OS X Mid 2007』初期...
-
Cドライブ直下にインストール...
-
マイクロソフトのMSXML 4.0Serv...
-
Windows 10 アップグレードが進...
-
Windows7でSOL2を使いたいです。
-
centos5.2にoracle10gインスト...
-
アクロバットリーダーが!
-
LINUXのインストールについて2
-
GhostからWin XPがインストール...
-
Microsoft Update をコンピュー...
-
バーチャルマシンにLinuxを入れ...
-
grub.confのカーネルパラメータ...
-
com surrogateは動作を停止しま...
-
巡回冗長エラーと出てインスト...
おすすめ情報