
町内でグランドゴルフをします。
今、Excelで名簿を作っており、例えばA地区の30人分を打ち、次はB地区の30人分、C地区・・・・・といったように地区ごとかたまっています。名前を50音順でソートをかけたら、ある程度はバラバラに並び変わりますが、同じ地区に同姓の人がいたら、重複します。
私がやりたいのは各地区から一人ずつで選んだチーム分けをしたいです。なおかつ次に振り分けるときも、新たな振り分けにしたいです。
また、ボタンをシートに貼り、そのボタンをクリックする度に、並びが換わるようにしたいので、その方法も教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の詳細がわかりませんが、各地区のチーム一人ずつ、たとえばC地区まででしたら、1チーム3人の30チームを作ると言うことでしょうか。
それを前提に回答いたします。
(1)自動計算させないために、ツール/オプション/計算方法で手動にしておきます。
(2)A地区、B地区、C地区のシートを作り、シート名をそれぞれA地区、B地区、C地区とつけておく。
(3)A地区のシートにA1に=RAND() B1に=RANK(A1,$A$1:$A$30,1)を入力し、30行までコピー
C1から地区の人の30人分の名前を入力する。
他のB,Cのシートも同様に作っておく。
(4)グループのシートを作り、A1:No.、B1:A地区、C1=B地区、D1:C地区のフィールド名を記入しておく。
A2~A31まで1~30を記入
B2=VLOOKUP($A2,A地区!$B$1:$C$30,2,0)
C2=VLOOKUP($A2,B地区!$B$1:$C$30,2,0)
D2=VLOOKUP($A2,C地区!$B$1:$C$30,2,0)
を入力し、それぞれ31行までコピー
これで、F9キーを押すごとに再計算を実行し、組み換えをしてくれます。
なお、重複については、質問の内容からはして良いのかどうか判断できませんでしたので、省かせていただきました。
No.1
- 回答日時:
名簿をどのような構成で作成されているかわかりませんが、
例えば、A列1列にA1:A30がA地区、A31:A60がB地区、A61:A90がC地区、というふうに名前が入力されていて、D列にA地区、E列にB地区、F列にC地区の選手名がランダムに並ぶようにすると、列ごとに組み合わせ表ができると思いますが、そのような感じでよろしいでしょうか。
作業列を使いますが、
1)B列を作業列としてB1に =RAND() と入力、以下コピーして乱数を発生させます。
2)D1、E1、F1それぞれに
=OFFSET($A$1,RANK(B1,$B$1:$B$30)-1,0)
=OFFSET($A$31,RANK(B31,$B$31:$B$60)-1,0)
=OFFSET($A$61,RANK(B61,$B$61:$B$90)-1,0)
と入力して以下コピーとすると、地区ごとに選手名がランダムに並ぶと思います。
これはキーボードでF9を押すと再計算されて、そのつど並べ替えが行われます。
ただし、いずれかのセルで入力などの操作を行っても再計算されますので、結果を保存するためには、並べ替え結果をコピー→別の箇所で右クリック→形式を選択して貼り付けで値を選択してOK、という手順で結果を他の場所に貼り付けておかれた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 指定した数字まで累計する方法や文字例の抽出について教えてください 4 2022/10/05 21:19
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 私は戸籍の本籍地を後悔しています。 本籍地は自分の好きな都道府県や 市区町村に置けることを 知りませ 12 2022/03/29 22:19
- Excel(エクセル) EXCELでの複雑な複数条件について 4 2022/05/09 16:19
- 数学 これは『通し番号』といいますか? 例として、 ・A地区 ・B地区 ・C地区 からの、苦情受付番号をつ 1 2022/06/30 13:55
- 陸上 西宮神社の福男選びに全盛期のウサイン・ボルトが参加したら1番で福男ですか? 5 2022/12/25 08:36
- その他(住宅・住まい) 農用地区域内の田畑を不動産や行政書士に頼んで宅地にした方は居ますか? 売られていない農用地区域内真ん 3 2022/05/10 01:17
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- カラオケ まねきねこ 2 2022/11/14 21:12
- 相続・譲渡・売却 区画整理土地の持ち主が死亡していて名義が死亡者なのに区画整理が進められ換地まで行われて減歩で半分近い 1 2022/05/16 01:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
他のシートの検索
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報