dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

霊が見える方に質問です。
私は、たまに目の端っこで霊らしきものを見ます。でも、そこを、もう一度見ると、誰もいません。霊が見える方は、はっきり見えているのでしょうか。イマイチよくわかりません。回答よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

霊が見えると言うのは脳が錯覚を起こしているだけです。


しかも脳の補正機能が霊などと言う不必要な知識によってその知識がベースとなって補正されての錯覚と言う事です。
目の端っこと言う事ですと、見える部分と見えなくなる部分の境目ですね。
その境もテレビが番組中に二分割を使う事がありますが、はの画面の様に境目がハッキリして居る訳ではないので
何も無くてもぼやけた画面が入ったりして何かが有ったような錯覚となるだけ。
これは誰にでも起こり得る事ですので気にする必用はありません。
と書いた私は子供の頃から霊感が強いと言われて現在に至りますし、一般的に言う幽霊と言うのも見た事も有りますが、
今では医学的に説明が付きますので「幽霊の正体見たり・・・」ですが。(笑)
    • good
    • 0

はっきり見えるという人もいれば、


ぼんやりとだが、見えるという人もいますよね。

私自身も、どちらもありますが、
霊の正体自体がわからないので、
現時点では、何とも言えません。

らしきもの…というのは微妙ですが、
もちろん、霊の全てが脳の錯覚という、
論理的根拠も統計的根拠もありません。

霊を脳の錯覚で説明しようとする限り、
見ていないと思っている方が錯覚。
という可能性が、同時に生じてしまうからです。

特に、
>脳の補正機能が霊などと言う不必要な知識によってその知識がベースとなって補正されての錯覚と言う事です。
という、
不必要な知識によってその知識がベースとなって補正されての錯覚と思い込む可能性が生じます。

例えば、
>目の端っこと言う事ですと、見える部分と見えなくなる部分の境目ですね。
>その境もテレビが番組中に二分割を使う事がありますが、はの画面の様に境目がハッキリして居る訳ではないので
>何も無くてもぼやけた画面が入ったりして何かが有ったような錯覚となるだけ。
と考えた場合、
「では、目の中央で見れば錯覚ではないのか?」
と言うと、
その時はまた、別の理屈で否定するでしょう。

そうなると結局は、
「最初から結論ありきで、
その結論に都合の良い理屈を、使い分けているだけ」
になってしまいます。

特に、子供の頃から霊感が強いと言われ、
一般的に言う幽霊と言うのも見た事も有りますという人が、
一度「結論はこれだ!」と思い込むと、
それは信仰になってしまいます。
 
カルト宗教など信じていなかった人が、
目の前でトリックの奇跡を見せられると、
「この人は本物だ!」と、
180度考えが変わって、
洗脳されてしまうような物ですよね。

もちろん、
医学的に説明が付く事と、
真実は別の事です。

まさに、
「幽霊の正体見たり・・・」の正体見たりですが。(笑)
    • good
    • 1

はっきり見えるらしいけどね、


あなたのような思い込みが多いと思う。
    • good
    • 0

視野の端っこに何か見えるのは飛蚊症でしょう。

    • good
    • 0

自分で言うのは恥ずかしいですが、私にははっきりと霊などが見えます


私の知っている限り、霊がこっちの存在に気づいているのであれば、種類によりますが存在を示そうとしてくるので見えづらいのは、お腹で死んでしまった赤ちゃんやネズミなど小さな霊です。
気づいてない場合、基本霊はうろうろしているので遠くの霊をみた可能性が高くなりますが。
何色に見えたかで、わかるのもいれば、全くわからないのもいます
目の見えてるものすべてが霊だとも限りません。
もし、そのたまに見えるものがあなたに取り付いているものだとしたら
いつか近いうちに、姿を見せるんじゃないでしょうか。
もちろん疲れで、何かとみま違えるケースもあります。
何かにみられている感じがしたり、何もしていないのに疲れる場合はお祓いをした方が良さそうです。
    • good
    • 0

会社の同僚の家におばあさんの霊が住んでいたらしいのですが、奥さんと娘さんは明確に見えていたそうです。

同僚は全く見えない。
(それだから霊だという事なんでしょうけど)

あなたの場合、飛蚊症のような目の病気や脳の障害等が発症していないか念のため検査した方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!