dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャットなどをしようとすると、直接入力できず、左上の別枠に文字が出ます。

ネットで解決方法を調べると「半角/全角 漢字」キーを押すとありますが、
そうするとアルファベットしか打てず、日本語入力が出来ません。

直接チャット欄に日本語を入力する方法を教えて下さい。

○文字入力する場所にカーソルは合っています。
○Shift+F5で直るという回答も見ましたが出来ませんでした。
○Fujitsuのパソコン使用です。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    お騒がせ致しました。
    解決致しました。

    ATOKがOFFになっていたのをONにしたら、
    通常通りチャット画面に文字を打つことが出来るようになりました。

    皆様ありがとうございました。

      補足日時:2016/08/12 06:13

A 回答 (2件)

>○文字入力する場所にカーソルは合っています。


それを確認した後でデスクトップがアクティブになると
>直接入力できず、左上の別枠に文字が出ます。
となるはずです。

今一度入力するテキストボックスをクリックしてから入力を試してください。

あと、できれば使用しているWindowsのバージョンとチャットなどしようとしているアプリケーションの名前も明示しましょう。環境によって違うかも知れませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

テキストボックスには常にカーソル(入力ガイドの縦のライン)が点滅している状態です。
左上に入力画面が出ているときもテキストボックスにカーソルがあります。
念のため再度テキストボックスをクリックしましたが、変わりありませんでした。

Windows10で、チャットのアプリケーションはアメーバピグというゲームです。
今までWindows10でアメーバピグを使い、普通に入力出来ていたのですが、
今回パソコンを富士通ESPRIMOに買い換えをしたら、このような状態になってしまいました。

パソコンの設定の問題なのでしょうか・・・。
今から席を外すのですぐの回答出来ません。
急ぎませんので、もし分かればどうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2016/08/11 19:55

それはゲームの仕様だろうと思う。

(ゲームでの話でしょ?)

日本語入力にMicrosoft社のIMEを使えば解決するようなケースもあります。
(ATOKなど他社製の日本語入力プログラムを使用していると良く起きるトラブルのようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恐れながら、ゲームの仕様ではないと思うのです。

と言いますのは、当日まで別のパソコンを使っており、そのパソコンでは普通に入力出来ましたし、
そのゲームを使っている人にその現象を聞いたのですが、知らないと言われましたので。

新しいパソコンはIMEを使っているようです。
IMEの設定は新規のままにしております。

お礼日時:2016/08/12 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!