dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。虫刺されで「むむー…」と悩んでいます。
昨年まではそんなことは無かったのですが、
今年に入って急に「蚊」によく喰われる様になり、その傷口(?)が水泡のように腫れてしまうようになりました。最初は蚊じゃない毒虫に喰われたのかと思ってたほどです。
なるべく喰われないように努力はしているのですが、
悩みは喰われたアトが赤黒く残ってしまっていることなのです。
ビタミンCは摂取してますが、
何か上からひとまずカバーできるモノってありますか?
この季節、ジーンズしか履けないのはツライのです(泣

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



私も今年はなぜかよく蚊に刺されるようになりました。
私の場合は赤く腫れるだけなので、赤黒くというのとは少し違うかもしれませんが、15年ぐらい愛用している『レスタミン』という薬塗って治しています。

刺されてから時間が経ったところでも、きれいに消えますよ。
スッとしてその刺激がいかにも効いてくれそうというような薬ではないので、塗ったあと物足りなさは感じるのですが、効き目はすごいです。

あと、ひとまずカバーという事でしたら、顔に使うファンデーションやコンシーラーなどを使ってみてはいかがでしょうか?

参考になれば嬉しいです。

参考URL:http://www.kodomo-iin.com/kusuri/kusuri-box/gaiy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

taeko135サマ、早速のご回答ありがとうございました。
レスタミン、以前湿疹でもらったものがあるのでそれを使ってみます。
ファンデーションですか…パウダリーでも大丈夫かどうか、実験の余地アリですね!
早速明日試してみます。
あとは蚊に喰われないようにひたすら努力ですね(汗
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/07/26 00:14

とりあえず新しく刺されてしまったところには、掻きこわしを予防する為に痒み止めパッチをお勧めします。


肌色の物がありますので、跡が残ってしまっている所に貼っておけば(近づかなければ)目立たないかもしれません。
でも蚊に刺されたところって、余程掻きこわさない限り普通はあまり跡にならないのですが・・・。
でも、これは体質によるかもしれませんね。
私の場合先日電車の中で何かに刺されたと思い、余りの痒さに掻きこわしてしまったらやはり跡になってしまいました。
自分では蚊だと思っていたのですが、どうやら蚤だったようです(薬局に行きました)
蚊では無い毒虫ももう少し疑って見て下さい。
蚊ではなく蚋(ぶよ)とか他の虫の可能性はありませんか?

参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000377.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

karymakarymaサマ、ご回答ありがとうございます。
痒み止めパッチは実は試したのですが、
どうもかぶれてしまって余計痒くなったという前歴が…(笑)
でも掻き壊しは気をつけたほうがいいですよね。
寝てるときなど無意識にポリポリポリポリ…あはは。

体質はあるかもしれません。
去年までなんとも無かったのでちょっと戸惑っていますが、
免疫力が下がったりすると水ぶくれのようになってしまうと昔聞いたことがあるような気もするので。

他の虫の可能性についてですが、喰われた瞬間に叩き潰し、蚊だというコトを確認しております(笑)
しかしながらおっしゃるとおり、他の虫にも要注意。気をつけます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/26 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!