電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅での無線LANで、インターネットをしたり、インターネットバンキングでログインするのと、VPNのブラウザでインターネットをしたり、インターネットバンキングでログインする場合、どちらが安全でしょうか?

A 回答 (3件)

VPNはインターネットを介した通信を、あたかも通信を行う2点間を従来からある専用線でつないだかのように機能させる(通信方式だけでなくセキュリティ面などでも)ための方法です。


 例えば企業の本社と支社を従来はNTTの専用線でつないでいたものを、インターネット接続回線を利用したVPNとすることで安全性を維持しながら専用線より安価に出来るといった具合です。
 個人でも外出先から自宅のPC上のデータを安全に参照するといったことが出来ます。

http://jp.yamaha.com/products/network/solution/v …
http://e-words.jp/w/VPN.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/Virtual_Private_Ne …

 ということで個人の方が通常のインターネット機能の利用(Webブラウザで各種サイトや金融機関のサイトを利用するとかメールをするとか)でVPNを使うことは無いかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

VPN使ってますよ、無線LAN経由で。



質問がなにを聞いているのか不明です。
VPNのブラウザって何ですか? VPNが実装されたブラウザ?
    • good
    • 0

VPNは相手がいないとできないので個人でできるようなものではありませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!