
中2女子です。将来の夢についてなんですが、私はアニメーターになりたいです。
理由は絵を描くのがすごく好きだし、アニメを見ててこんなかっこいい絵を描きたいと思ったからです。絵は一日中描いてても苦じゃないくらいです。
しかし、私は絵がそんなに上手くありません。決まったポーズなら描ける程度です。親にも、才能がないからやめとけ。と、言われました。それに、高校にも家の問題で、美術高校には行けそうにありません。それに、アニメーターは給料が少ないとかで、迷っています。なりたい気持ちは山々なんですが、調べていくうちにいろいろ問題が浮上しまして、この場で質問させて頂きます。
聞きたいことは4つ、
・中2からでも頑張ればアニメーターになれるくらいの画力が身につくか。
・実際アニメーターになったら生活していけるのか。
・実際、アニメーターになるにはどうしたらいいのか。
・高校から美術系に進むべきか。
です。
できればアニメーターの方に回答お願いしたいです。
他にも、身内がアニメーターだったり、それ以外の方でも大歓迎です。
回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分はアニメーターじゃなくてアニメ用のCGの仕事してたけど、一応アニメの専門学校を卒業したから、アニメーターの友達は沢山います。
・中2からでも頑張ればアニメーターになれるくらいの画力が身につくか。
早ければ早いほど良いですが、大体アニメーターに憧れ始めるのは中学生くらいからなので、十分ですね。
しかし、頑張って身につくくらいなら厳しいかも。
頑張ったという意識はなくて、自然と上手くなったくらいじゃないと、後々苦労すると思いますよ。
いつでもただ絵を描くのが楽しいタイプと、勉強からの逃避で絵が楽しいタイプの二種類がいるので、自分がどちらのタイプか分析するといいと思います。
勉強からの逃避で描いているタイプは、いざ絵が仕事になると辛くなるので、勉強が嫌いだから絵を描く仕事に進みたいと思ってるなら、ちょっと考え直した方が良いです。
・実際アニメーターになったら生活していけるのか。
まず、大前提で実家が東京で、杉並区か練馬区に通勤出来るくらい近さじゃないと厳しいですね。
何故なら、アニメーターの収入は出来高なので、最初の頃は一人前に仕事をこなせず、一人暮らしが出来る程賃金が貰えません。
実家から通えずに一人暮らしとなると、家賃などの生活費を親に支援してもらう必要があります。
ちなみに友達の初任給は月収で5000円です。日給じゃありませんよ。一ヶ月で5000円です。
・実際、アニメーターになるにはどうしたらいいのか。
アニメの専門学校が一番確実ですね。
何故なら、専門学校の学生は最初から進路をアニメに絞っている部分や、タイムシートの見方や中割りなどアニメの基本的な知識、アニメ現場の辛さなどを教育されて送り込まれるので、採用側も高卒や美大卒よりも一から育てる労力が少なく確実だからです。
高卒や美大卒でも採用はもちろんありますが、よっぽど天才的に絵が上手くない限り厳しいですね。
専門学校を卒業すれば、どんなに下手でも採用されるというワケではないですが、同じ画力ならアニメの専門卒が有利です。
・高校から美術系に進むべきか。
アニメーターになりたいなら、美術系に行けるなら行けた方がいいでしょうね。
ただ、普通の高校生活を送るというのも、アニメーターとしての経験としては無駄じゃないですよ。
あなたの経験がアニメーターの地と肉になりますので。
ちなみに、アニメーターに採用されて5年後には5人中4人はアニメ業界を辞める感じですね。
精神的、肉体的にキツ過ぎるので。
辞めた人もやる気が無かったワケではなく、頑張れば努力は報われると信じて、精一杯やる気に燃えてた人達です。
天才程じゃないけど、努力で何とかまぁまぁ中途半端に上手くなれたくらいの人が一番キツイです。
現場には天才がわんさかいるので、努力ではどうにもならない現実に苦しむ事になります。
ろくに健康診断もないいいかげんな会社が多いので、癌の発見が出来ず、30歳になる前に死んでしまった友達もいます。
手塚治虫の言葉ですが、第一希望のアニメーターが駄目になった時も考えて、第二の夢も保険として持っておくと良いと思いますよ。
手塚治虫は漫画家が駄目になった時も考えて、医師免許持ってますからね。
詳しくご説明頂きありがとうございます。
実際キツイですよね…。生活的にも身体的にも…をでもアニメーターになりたい気持ちは揺るがないので、もしダメだった時のために第二の選択肢を作り、お金もある程度貯めてから夢に向かっていきたいと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
追記です。
アニメーターの仕事はイラストを描くことではありません。
イラストを描くというよりも動きを作る事が好きじゃないと、アニメーターとして向いてないですよ。
綺麗なイラストを描く事と、動かすセンスは別なので。
静止画を描くのが好きならイラストレーターを目指した方が良いでしょう。
ただ、イラストレーターはアニメーターよりも人数がいらないので食べていけるのは難しいですが。
追記ありがとうございます。
そうですか…。アニメーターは動画ですもんね。そのことを踏まえつつ、絵も練習しながらゆっくり決めていきたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
用語を教えてください。胸より...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
現在中学三年生です。この絵っ...
-
女性の裸を描くのに抵抗がある...
-
この絵をどう思いますか? 中学...
-
このようなものに絵を書くとき...
-
オマージュアートのどこまでが...
-
アンドリューワイエスの絵の名...
-
私の絵は下手ですか?
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
絵チャはどこから参加すれば?/...
-
屋外での作品展示方法
-
アメコミ好きは何故画力が高い?
-
トレーシングペーパーで、下敷...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
この絵のおかしいところを教え...
-
絵の無償依頼に関して。 私はイ...
-
エロイラストを描く時の恥ずか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
中学生です。今度、美術のテス...
おすすめ情報