
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足確認しました。
その条件だと別コマンドを用意するしか解はないと思います。
まず%X%はechoに渡される前に展開されますので
echo %X%
だとechoコマンドをどう改造しても無理ですね。
simpleecho "%X%"
のようにして独自に""を剥いて出力するsimpleecho.exeを作っておくくらいしか解がないように思います。
何度も申し訳ありません。ありがとうございます。
やっぱり標準機能だけでは無理ですか。。。。
コンソールアプリを作るという発想は無かったです。でも、これで解決しそうです。
ちょっとマイナーですが、delphiを持っているので、挑戦したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 08:37
- 英語 固有名詞を小文字で書くのは違反? 4 2023/04/09 01:34
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/03/09 14:24
- Excel(エクセル) EXCELで同一セル内で自動的に改行されてしまう(難問) 6 2023/04/16 00:51
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/03/16 11:19
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/07/08 13:46
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/15 08:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチファイル内置換
その他(開発・運用・管理)
-
コマンドプロンプトでのエスケープ文字
Windows 10
-
-
4
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
バッチファイルで変数の中身をファイル出力したい
UNIX・Linux
-
6
Windowsのバッチファイルで正規表現の置換方法について…
Windows 10
-
7
コマンドプロンプトで変数が数字であることを判定する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
コマンドプロンプトでファイル名に含まれるスペースを別の文字に置換したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
12
PL/SQLで@ファイル名が反応しません
Oracle
-
13
echoの出力の最後のスペースを除去したい
iOS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
Solarisでiノード数を確認する...
-
コマンドプロンプトでの作業ロ...
-
DOSコマンドについて
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
mv コマンドのエラーコード
-
compressコマンドってなくなっ...
-
grep 検索 検索対象の行と、そ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
デフォルトゲートウェイが消え...
-
dig/host/nslookup コマンド...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
CUIのOS
-
相手PCのMACアドレスを知るため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
DOSコマンドについて
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
compressコマンドってなくなっ...
-
JP1での保留Job一覧取得につき...
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
コマンド履歴が~/.bash_history...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
おすすめ情報
質問の仕方が悪かったです。
変数xに「abc<12345>xyz」という文字列が入っているという意味で1行目を書きました。
この文字列が入っていることが前提で、変数xを表示させたときに、正しく、文字列とおりに表示したいのです。
例えば、上記スクリプトを下記のようにすればよいのかな。。。。
------------------------begin
set /p x=
echo %X%
pause
------------------------end
として、画面から
acb<12345>xyz
を入力したときに、「acb<12345>xyz」と表示されるようにしたいのです。
よろしくお願いします。