No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一言で中華タブといっても色々でしょうけど、よく知られている大手メーカーの製品ではなく格安で売られているものを想定してみます。
技適については他の方々の書かれているとおり、公衆回線に技適のないものを接続すると「違法状態」になることは知っていてください。Wi-Fi接続は大体できるでしょうけどインターネットにつながると法的にはアウトになります。
googleplay対応かどうかも気にしたほうがいいでしょうね。対応でないものはある意味「遊べる」でしょうけど、いままで普通にスマホ使っていた人には「なんじゃこりゃ?」でしょう。
OSも売りっぱなしでアップデートなんかあるのかどうか。
道具として使うのであれば日本国内での使用を想定して販売される大手メーカーの製品を選んでおいたほうがいいと思います。5千円くらいはきびしいかもしれないけど1万円位だせばあると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
3~5万程度の安い奴は性能が普通のスマホより低く、本体自体の動作が遅いので、
技適マークのありなしに関係なく遅いですね。
それなりに値段がする奴でしたら中華タブレットでも動作が速いのですが。
技適マークが無い場合は本体の動作ではなく、インターネットの速度が遅くなる感じです。
通信の周波数帯域が違う可能性が高く、一部の基地局に繋がらないならまだしも、最悪まったく繋がらない場合があります。
これは機種によるので無くても使える場合がありますが、なんとか日本の周波数と一致して繋がった場合でも
技適マークが無い状態でインターネットに繋ぐと法律的に違法電波扱いになるなど、
デメリットが多すぎるので技適マークなしはあまりオススメしません。
怪しい業者の直輸入品とかでない、普通に店頭で売っている物は大抵はマーク付いていると思いますので
あまり気にしなくて大丈夫だと思います。
参考になれば。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/04 16:15
ありがとうございます
最後に。
アキバの店頭で販売してる4.5千円位のものはダメですね?
ほとんど使わないので多少の遅さは良いのですが!
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
一応使える。といった所です。
ネットを観るのも、アプリを起動するのも何をするのも遅いです。
他の方の回答にもありますが、技適マークがないと、通信さえ満足に出来ないのでそこだけは必須です。
安めの物は何十年前のスマホなんだろう…という遅さなのであまりオススメはしません。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
temu
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
タブレットが プロセス「system...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
液晶タブレット(DTZ2100D)の...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
Samsung Galaxy Tab A7 Lite と...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモメールの、別ケータイへ...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
AndroidとiPhoneの2台持ちをし...
-
先月ノートパソコンが壊れまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月28日は初代iPadが日本で...
-
タブレットで映画やドラマを観...
-
スマホ2台持ちとスマホとタブレ...
-
dマガジン登録
-
縮毛矯正中にスマホ、タブレッ...
-
メールの送信が拒否されます
-
最近の若者はスマホでpcは持っ...
-
至急質問です。ヤフー知恵袋に...
-
タブレットの購入
-
タブレットやスマホに写真デー...
-
グリーンチャンネルはスマート...
-
ノートPCの必要性について。 出...
-
ウマ娘
-
1か月にsimカード2枚の契約
-
Googleフォトのこのデバイスか...
-
よく、LINEのテレビ電話の...
-
グーグルの口コミが全て見れま...
-
モンストのサブ垢が欲しいんで...
-
スマートフォンの画面サイズで...
-
家にパソコンがないって珍しい...
おすすめ情報