No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北海道と東京都はあまりに経済構造、経済規模が異なるので
比較できるわけありません。
こう書けばわかりますか?札幌市の人口は190万人すこし。
これは東京の世田谷区、杉並区、練馬区を足した数字より20万人以上少なく
面積で言えば東京都は北海道の約0.028倍しかないのに、
GDP規模で言えば東京都は北海道の約4倍。
北海道に他府県から毎日通勤している人は常識的にいないと思いますが、
東京都には毎日ほぼ神奈川、埼玉、千葉から290万人弱の流入人口(通勤通学者)が、
逆に東京都から主に上述3県に50万人弱の流出人口(通勤通学者)がいます。
290万人という数字は札幌市の人口どころか、日本で2番目に人口の多い市、
大阪市(約270万人)より大きい数字です。
札幌市は大体中央区に「密集度」が偏重しているでしょうが
東京23区(旧東京市)にそんな区はありません。
不動産業界では都心5区(千代田、中央、港、渋谷、新宿)という言葉がありますが。
帯広市から札幌に毎日通勤している人はいないと思いますし、
十勝地方の経済圏は独立していると思われるのに対し、
東京都は首都圏(省庁によっては東京圏)と経済圏が他県を巻き込んで統合しているので、
帯広に当たる市は東京都にはないと考えるのが自然だと思います。
田舎都会といった主観的価値観のご質問であれば、
旅行・レジャーカテゴリではなくアンケートカテゴリで聞いてください。
No.3
- 回答日時:
かなり感覚的にざっくりと書きますが
帯広市は東京都だと青梅市と同じぐらいの規模でしょう。集積度という点ではその位だと思います。
札幌はむずかしいですね、強いて言うならお台場と同じぐらいでしょうか、でも実際比較するのはかなり難しいです。
なぜならそれは「都市」という定義に関わるからです。
札幌にしても帯広にしても名古屋とか博多などにしても、都市の中心部から離れると郊外になりその先は田畑か森林などになっていきます。ですから都市の集積という「都市部」が生まれるわけです。また都市というのは行政機関や裁判所・放送局やショッピングセンターなど生活に必要な機能を持っている場所をいいます。
東京というのは世界に冠たるメガロポリスで「都市」としての大きさは東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県にまたがる大都市とされています。東京都で区切るとしても都全体がすべて「都市」の範囲なのです。
ですから青梅市ぐらいのちょっと離れた場所なら帯広と無理やり比べることができますが、札幌ぐらいの大きさになると、都内でも新宿&渋谷ぐらいの距離感になってしまうため、比べられるちょうどいい集積地がありません。
また都市機能としてくらべても東京と札幌では違いが大きすぎます。ですので
「東京23区外(立川や八王子、多摩地区)と札幌だと後者のほうが都会ですか?」
という比べ方はナンセンスです。
札幌はせいぜい小樽が補完するぐらいの都会ですが、八王子~立川~国分寺~府中あたりはお互いに補完しあう都市であり、その広がりは23区の機能に匹敵するからです。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 東京23区外(立川や八王子、多摩地区)と札幌だと後者のほうが都会ですか?
Googleマップのストリートビューで札幌の中心地と立川の中心地を見て見られると実感できると思います。
Googleマップの生成写真も役立つかと思います。
「札幌 駅前」と「立川 駅前」でGoogleの画像検索するのもよいかもしれないですよ。
ちょっと考えると方法はいろいろあります。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
北海道の街は大きな街でも道路が広く歩道も広いです。
これは雪をどけるスペースが必要というのもあってのことです。ですので密集度という点では東京ならびにその近郊に近い印象の街はありません。
あくまで街を歩いた際の主観的感想ですが。
街の人口や人口密度と言った意味での密集度でしたら公的機関がまとめたデータなどを参照されるとよいでしょう。
うろ覚えですが、人口密度としては札幌と神奈川県の小田原が同じくらいだったような。。。
そうなると帯広だと東京、埼玉、神奈川で同程度の市は無いように思います。千葉の外房とか、内房の半島の先の方とかだとどうかなぁ、、、という感じでしょう。恐らく。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 僕には、この地図は 2 2022/07/03 01:30
- 地域研究 日本の三大都市は、東京と大阪と、もう一つはどこ? 五大都市だと、東京、大阪と、残り三都市は福岡、名古 5 2022/07/15 09:43
- 東北 都市の広がりって仙台札幌どちらの方が広がってますか? 9 2023/07/10 17:17
- 地理学 北海道と東北はどちらの方が都会ですか? 札幌、旭川、釧路、帯広、函館、北見、小樽、苫小牧 vs 仙台 4 2022/08/27 11:18
- 地理学 日本の各都市。海外でどれくらい認知されてますか? 4 2022/07/21 19:25
- その他(国内) 一番都会の都市から順位をつけてください。 札幌市 名古屋市 京都市 神戸市 福岡市 1 2023/01/24 12:21
- その他(宿泊・観光) 福岡市 横浜市 神戸市 大阪市 京都市 札幌市 名古屋市 都会順に並び替えるとどうなりますか? 3 2023/03/28 14:25
- ラジオ 東京都のJ-WAVEと北海道札幌市のFMノースウェーブどちらが大規模な民放FMですか?? 1 2023/01/03 16:47
- 就職 なんで田舎の人って、 いきなり都内に進学や就職をしてしまい、 3 2022/08/04 20:37
- その他(国内) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡県福岡市 2 2023/01/27 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
北海道の方言
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
ゴールデンウィークを北海道で
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
北海道旅行~函館→札幌間の日帰...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
札幌マリオンビルのからくり時...
-
札幌から帯広まで車で何時間か...
-
札幌市内で車中泊が出来る場所...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
おすすめ情報
東京23区外(立川や八王子、多摩地区)と札幌だと後者のほうが都会ですか?