
Git(SourceTree)を使用してソフトウェアのバージョン管理を考えております。
開発は数名(2~3)なのですが、環境が特殊です。
以下の環境の場合、Gitで運用できるかどうか教えてください。
開発者はAとBの二人
開発者AはAのPCからアクセスできるサーバにリモートのリポジトリを作成します。
そのリポジトリをAのPCでクローンして作業し、サーバにプッシュします。
開発者BはAのPCともAが作成したリポジトリのあるサーバにもアクセスすることが出来ません。
※AとBは開発拠点が離れている+サーバ上の共有も出来ません。
※Bはサーバにアクセスすることは最後まで出来ません。
このような環境で、同じプロジェクト(ソースコード)で並行で開発を行わなければなりません。
AとBのソースコード等の共有はメールのみです。
(メールにはソースコード等の添付は可能)
そこで、Git初心者のAとBがSourceTreeを使用したいと考えております。
手順は以下を想定していますが、それが実現できるか教えて頂きていです。
①(A)サーバにリポジトリを作成する。
②(A)クローンしてローカルで作業可能にする。
③(A)Bに①で作成したリポジトリ情報(?)をメールで送る。
④(B)受け取ったリポジトリでローカルで作業可能にする。
⑤(A)Aが更新したソースはそのままサーバのリポジトリにプッシュする。
⑥(B)更新したソースは差分を抽出して、その差分ファイルをAにメールで送る。
⑦(A)受け取った差分ファイルをマージしてサーバにプッシュする。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
SourceTree でできるかどうかは知らんが, git をコマンドラインから実行すればできる. できるんだけど....
人間が手動で頑張ることになるので #2 で懸念されている「事故」の危険性は高いねぇ.
No.2
- 回答日時:
メールを介してリポジトリを行うという状況は今まで見たことも考えたこともないですが、事故が起こりやすい、そもそもgit使う意味がある?という点でまったくお勧めできません。
毎回AさんがBさんからデータを受け取って、手動でマージしてコミットしていては、
AさんもBさんも作業効率が猛烈に落ちますし、どう考えても事故りやすいです。
Bさんがメールを送れるということは、インターネットにつながっていますよね? GitHubやBitBucketでの共有を強くおすすめします。
回線の問題なら、モバイルルーターの契約をしてBさんに貸し出してみては? 経費分元が取れると思いますが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) JALの予約サイトについて 2 2023/03/09 00:33
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- サーバー 無料のレンタルサーバで、スクレイピング(?)はできますか? 2 2022/05/07 10:09
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
プロキシサーバとDNSサーバにつ...
-
notes のメールがループし送れ...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
\\\\IPアドレス指定で共有一覧...
-
DNSサーバーを置く意味は?
-
pingは通るけどサーバに繋がら...
-
ロリポップメーラーで受信のメ...
-
Linuxでの大きな時刻ずれについて
-
ntpサーバの置き方
-
LinuxからWindowsのbatファイル...
-
HULFT8を使って、ファイルの集...
-
クラスレス(クラスC未満)のDN...
-
サーバにオススメなOSは?
-
teratermとコマンドプロンプト...
-
複数IPアドレスによるサーバ運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
notes のメールがループし送れ...
-
複数IPアドレスによるサーバ運...
-
gitとgiteaの違いについて
-
LinuxからWindowsのbatファイル...
-
プロキシサーバとDNSサーバにつ...
-
HULFTのコード変換について
-
pingは通るけどサーバに繋がら...
-
APバッチサーバとWebAPサ...
-
NFSクライアントでlockdがハン...
-
サーバルームの空気を換気したい
-
複数LANポートにネット設定する...
-
社内でプロキシサーバ(Squid)の...
-
別サーバに構築したApache+Tomc...
-
ADサーバのスキーマ拡張の影響...
おすすめ情報
GitHubは機密上使えないないのです。
GitHubやBitBucketは機密上使えません。
だからどうしようかと悩んでいます。