
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バイオリン200万円、ボウ40万円・・・この組み合わせで音大受験されるのですか?
芸大・桐朋レベルであればまず高度な音楽表現に楽器の性能が追いつきません。(課題曲はコンチェルトはチャイコ、シベリウス、ブラームス、プロコ、バルトーク、ヴュータンなどで、基本的なモーツァルト、メンコン、ブルッフ等は見当たらない難曲ばかり。無伴奏はパガニーニ、イザイ等。)
せめて楽器=500~1000万。弓=100~200万クラスでないと。
他の音大(これはモーツァルト、メンコン、ブルッフあたりが弾けて十分でしょう)でもちょっと楽器は役不足かな?楽器は300万位からそこそこいいものがありますし、弓も80万位からでしょうね。
現在お持ちの楽器ならば今のケースで十分でしょう。大学受かってからカラフルな流行のカーボンでもお買いになればいいかと。本当に高価な楽器を入れるならばGewaのOriginal Jaeger に尽きます。20万と高価ですが頑丈で風格があります。よくソリストが愛器のストラドやデルジェスを入れていますね。そこまでいかなくてもこのケースなら中の楽器は絶対安全です。ちなみに私も持っていますが信頼感は絶大です。
あと、音大に入ればたぶん周りの友達はすごい楽器持ってる子たちがウヨウヨいますから、子供さんが引け目を感じない様にそれなりの楽器、弓に移行する方が殆んどです。この先、学費+楽器で相当な出費がかかりますよ・・・頑張って!
No.2
- 回答日時:
私が考える良いヴァイオリンケースとは……
① 木製である
② 頑丈である
③ 衝撃を吸収する
この三点を満たしている物です。
木製である利点は湿気を吸収するという事です。カーボン等で作れば軽くなるでしょうが、密閉度が高くなれば呼吸する楽器であるヴァイオリンにとって過酷な環境になります。多少重くても木製である事は大事です。
ケースの本来の目的は中身を守る事です。ケースが傷付いても中身の楽器が無事でないようでは本末転倒です。頑丈さと衝撃吸収性ならば確かにカーボンの方が上ですが、先の理由から木製に軍配が上がります。
5万程の予算という事であれば、アルファ製のケースでも良いでしょう。個人的には三角型の#280で十分だと思います。お手持ちのGEWAと同じ様な布張り外装ですが、四角型のような仰々しさと野暮ったさが無いので。
お礼が遅くなって失礼しました
>密閉度が高くなれば呼吸する楽器であるヴァイオリンにとって過酷な環境になります。
密閉と言っても毎日練習をしております。
ケースの保管ではなく持ち歩くことが目的です。
>ケースが傷付いても中身の楽器が無事でないようでは本末転倒です。
弓と合わせると300万円近い楽器です。
乱暴な扱いはしません。
ケースが傷ついたらバイオリンにも何らかの問題が発生します。
女の子なので、プロのバイオリニストで人気のケースが知りたかったのです。
No.1
- 回答日時:
ケースは完成に好みで選んで大丈夫だと思うんです。
私が知ってるプロのバイオリニストはスズキのセット売りでついてくるケースを使い続けてる人がいました。中身は日本の工房のハンドメイドのちゃんとしたやつですが。
その人に出会うまで私もケースの布が破れてきたから買い換えようと思ってましたが、結局修理して使うことにしました。私はどアマチュアだからどうでもいいですが。
まあ、女性ならそこまで無頓着にはいかないかもですが、ケースは所詮ケースなので。
回答ありがとうございます。
外出時は常にバイオリンケースを背負っております。
なのでファッションも考えているようです。
とはいえ、いくつの買う訳にもいきません。(次は自分で買う)
(バイオリニストを目指しています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
曲名を教えて下さい
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
少し前にラプソディ・イン・ブ...
-
EMIのロゴについて
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
夭折した、とは何歳まで?
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
数日前、母親が意味不明なこと...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葉加瀬太郎と高嶋ちさ子はどち...
-
どっちが上か?第二弾「葉加瀬...
-
曲名を忘れてしまいました
-
辻井伸行のスゴさを教えてくだ...
-
加藤知子の現在の使用楽器(ヴァ...
-
オーケストラの並び
-
楽譜について
-
ストラディヴァリウス(バイオ...
-
『ヴィバルディーの四季<秋>第...
-
hiAは楽譜の中では、どの位置に...
-
NIKKEI CNBCで、株価一覧放送時...
-
猫の鳴き声みたいな曲??
-
趣味でヴァイオリン始めるなら...
-
コンサートパンフの記載方法?
-
チャルダッシュの裏声みたいな...
-
金髪の三人組の女の人のグルー...
-
ハイドン 皇帝
-
音感
-
ビオラはヴァイオリンより難し...
-
五嶋みどり、龍姉弟の苗字について
おすすめ情報