
よろしくお願いいたします。
EverNote Web版でノートに文字を入力中に、漢字へ変換する前に勝手に文字列が確定されてしまい、思うように仮名漢字変換ができません。どうも短時間(2-3秒間隔?)で同期されているために同期の際に仮名のままで文字列か確定されているように思われます。
この変換の不具合の原因は何でしょうか。
同期が原因なら、同期間隔を手動で設定できるのでしょうか。
どなたかお教えいただければ幸いです。
SONY VAIO
Windows 10(←8からのup)
I.E. 11
ATOK2013
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予測変換で表示された変換候補...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
「S」エスの中央に上から下へ...
-
Wordについて。なぜか一文字ず...
-
iPhoneでローマ数字を入力する...
-
wordでエンターを押さないと文...
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
ネット上のサイトに文字を入力...
-
Wordの入力時に最初の1文字が確...
-
エクセルに「パイ」を入力したい
-
「ヴ」をひらがなで入力したい
-
Excel文字入力斜め矢印
-
ワードで変換中の文字色が!
-
Word テキストボックス内で記号...
-
テキスト漢字変換前に下線が出...
-
PCの文字入力が変わってしまった
-
半角のシングルクォーテーショ...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
「コ」のような記号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
予測変換で表示された変換候補...
-
「S」エスの中央に上から下へ...
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
エクセルに「パイ」を入力したい
-
iPhoneでローマ数字を入力する...
-
「ヴ」をひらがなで入力したい
-
wordでエンターを押さないと文...
-
無変換へのショートカットキーは?
-
Wordについて。なぜか一文字ず...
-
「ドゥ」ってどうやって変換す...
-
wordの入力がkあ、tあと入力される
-
半角のシングルクォーテーショ...
-
ネット上のサイトに文字を入力...
-
wordで二重否定や三重否定を入...
-
ワードで変換中の文字色が!
-
Wordで、文章が二重に反映
-
「頁」の読み方
-
文字変換で真っ黒
-
Word テキストボックス内で記号...
おすすめ情報
EverNote Web版です。I.E.で開いて作業をしております。専用アプリを使用しておりません。(ちなみに専用アプリで作業する場合は問題なく文字入力ができております。)
無料版を使用しており、台数制限のため自宅使用のPCはEverNoteの専用アプリを使用できません。台数制限にカウントされないI.E.経由のWeb版における不具合です。この「以前のversionへ戻す?」とはPCにD.L.して使用する専用アプリのことですか。別のマシンで使用中のこれには不具合が出ておりません。