重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

火気厳禁などの注意が書いていない公園ならば花火はやってもいいのでしょうか??

今更ですが線香花火をやりたくなってしまい、どこかに売ってないかな〜と思っていたのですが、花火って結構トラブルがあるイメージがあって、、

騒いだりせずに線香花火とかだけならやっても問題ないでしょうか?

A 回答 (5件)

煙でトラブルにならないですか?

    • good
    • 0

どうでしょうね?今の公園、その他誰でも集まれる場所って、タバコすら自粛ですからね。


そう考えると、花火は駄目でしょう。車に付いている発炎筒でも公園でやると叱られますから。

むしろ、線香花火限定なら、一寸広い歩道の方が誰も文句を言わないかと思います。
或は橋の歩道で所々広くなっているところ。

線香花火、一本100円の時代ですから、それをやるのは自分の家の庭かな。
庭付き一戸建てに住んでいる人限定の花火と考えた方が良いかもしれませんよ。
    • good
    • 0

最後まで責任持てるなら良いと思います。

    • good
    • 0

小さいバケツに水の用意をすれば家の前でも線香花火は何処でも出来るでしょう



街中でやらなければどこでも大丈夫だと思うよ

火事出さないようにね (笑)javascript:void(0);
    • good
    • 0

書いてない場所でも周りに燃えるものがないか気を付けてからやってみるといいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり周りに気をつけなくてはいけませんね

お礼日時:2016/09/12 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!