
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どうでしょうね?今の公園、その他誰でも集まれる場所って、タバコすら自粛ですからね。
そう考えると、花火は駄目でしょう。車に付いている発炎筒でも公園でやると叱られますから。
むしろ、線香花火限定なら、一寸広い歩道の方が誰も文句を言わないかと思います。
或は橋の歩道で所々広くなっているところ。
線香花火、一本100円の時代ですから、それをやるのは自分の家の庭かな。
庭付き一戸建てに住んでいる人限定の花火と考えた方が良いかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
小さいバケツに水の用意をすれば家の前でも線香花火は何処でも出来るでしょう
街中でやらなければどこでも大丈夫だと思うよ
火事出さないようにね (笑)javascript:void(0);
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏といえば!! 山!川!海!食...
-
クリスマスはどんな事をしますか?
-
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
浅草
-
男性心理について
-
江戸川&市川花火大会を東西線...
-
九十九里で花火ができる場所は?
-
香川県内で花火ができる場所
-
臨月の妊婦さんと花火大会
-
柏(千葉県)で花火がしたい!
-
成人式の席って、座席表があっ...
-
川北花火大会の行き方について
-
隅田川花火大会の見学場所につ...
-
高校3年男です! 今度の花火大...
-
高知市で手持ち花火ができる場所
-
花火ができる場所【名古屋】
-
宇都宮市周辺で手持ち花火が出...
-
五反田で花火ができる場所
-
お葬式後、彼氏の家にお泊まり
-
消防士の方に質問です!
おすすめ情報