
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AIMPは常駐されたアプリですか?(タスクマネージャーでプロセスを停止しアンインストール)
>Program filesのAIMPフォルダにあるUninstallを管理者として実行しても同じ(エラー)
Windows7では、Administratorでログインし、更にUACアクセス権(右クリック「管理者として実行」でアンインストール)
セーフモード(スタート「シャットダウン」「シャットダウン」電源投入「F8」トントン押し「詳細ブートオプション」↓「セーフモード」Enter)でアンインストールできませんか?
Administratorを調べたところ、
コマンドプロンプト→管理者権限 net user administrator /active:yes
を入力したら、Administratorでログオンできるようになりアンインストールができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
追加
セーフモードでも駄目なら、
フリーソフトのアンインストール支援ソフト(強制削除ツール)を使うのは?
例:自己責任です。(一般的にこうゆうものはインストールすると有料版にアップデートしろと煩いので、使用後アンインストールした方がよいかも。必要なときに再度インストールするとか)
http://freesoft-100.com/pasokon/uninstall.html
(参考)「アクセス許可が必要です。アクセス許可がありません」
NTFSフォーマットのアクセス拒否:管理者権限(Administrator)のあるユーザーでログインし、フォルダ/項目/プログラムを右クリックし、「プロパティ」「 セキュリティ」「詳細設定」「所有者」「編集」一覧から新しい所有者(Administrators権限のあるアカウント)を選択し「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックして「OK」。「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。ディレクトリの云々」メッセージ表示、「はい」「OK」
UACアクセス権:フォルダ/項目/プログラムを右クリック「管理者として実行」で作業(解凍・展開、インストール、アンインストール、起動、削除)実行
http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_20.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- マルウェア・コンピュータウイルス audacityのダウンロード 2 2023/02/19 15:40
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- マルウェア・コンピュータウイルス Norton Security Scanのアンインストール 2 2023/01/03 13:16
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターのアップデー...
-
softonicをアンインストールしたい
-
アプリケーションが起動しない
-
ノートン製品について
-
GetASFStream
-
驚速メモリー
-
質問します。
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
Windows SP2 と Norton Intern...
-
ソフトの完全なアンインストー...
-
Premire Pro 2.0の体験版をアン...
-
筆ぐるめ18で補助ファイルが...
-
Acrobat Readerの影響?ソフト...
-
ウイルスセキュリティ
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ソースネクスト
-
Norton Internet Security 2004...
-
IE6からIE7への更新について・...
-
Cabos 正しいアンインストール
-
DAEMON Tools Liteについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
softonicをアンインストールしたい
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
アンインストールを強制的に止...
-
Real player のアップデート(...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
realplayer を元に戻したい
-
Tor Browserのアンインストール...
-
WeChatのアンインストール方法
-
Freemake Video Converterのア...
-
Norton SystemWorks2001の中のW...
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
AIMPがアンインストールできません
-
このメッセージは何ですか?
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
videoStudio X5 X8のどちらも...
-
グーグルアースの削除の仕方を...
-
いきなりPDF Professional アン...
おすすめ情報
インストールしたProgram filesのAIMPフォルダにあるUninstallを管理者として実行しても同じ結果です。