
くだらない質問ですみません。
宅配便の宛名(名前、住所、電話番号など)が書かれているのを、皆さんはどのようにして処分してますか?
「個人情報保護法」の問題で、いつも悩みます。
今までは、ビリビリに千切って(剥がして)ゴミ箱ポイッだったのですが、本当にそれで良いのでしょうか?
で、質問です。
皆さんは、どのようにして処分してますか?
因みに、シュレッダーはあります。
(シュレッダーに反応しないぐらいの薄い紙切れです)
本当にくだらない質問ですみません…。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
50間近の女性ですが、剥がして丸めてポイです。
夫がよくネットショッピングをするのですが、剥がすのが面倒なものはそのままダンボール資源回収日に出しちゃいます。
一人暮らしの娘には、DM含め、細かく千切って捨てろと言ってはいますが、自分達夫婦分は何の対策もしませんね。
古い給与明細とか保険関係の書類、古い手紙等を千切って捨てる程度です。
No.5
- 回答日時:
私は子供の頃から、親から、例えば郵便物など、住所や名前が書かれたものは、絶対そのまま捨ててはいけないと、教わってきました。
宅配便の、個人情報が記載された箇所は、シールのように剥がせますから、剥がして、細々に破いてから、処分するようにしています。
これは、ダイレクトメールなどの郵便物でも、同じです。
マンションのゴミ置き場で、住所や、名前が記載された郵便物等を、そのまま捨てられているのを見かけます。
このように、そのまま捨てられた方は、一体、親からどんな教育を受けてきたのかと、疑いたくなります。
「シュレッダー鋏」と呼ばれる、郵便物など、個人情報が記載された書類を、細かく切るための鋏も、市販されています。
http://www.cloudsalon.net/entry/shredder20160405
私も使用していますが、鋏に残った紙くずを取り除くのが、ちょっと面倒です。
普通のハサミで、細かく切り刻むほうが、やりやすいと思っています。
一番厄介なのが、商品カタログなどで、ビニールに包まれた配布物です。
これらは、ビニールに住所、名前を記載した紙が、じかに貼り付けられているため、ハサミでビニールごと切り抜いてから、切り刻まなければならず、厄介です。
No.4
- 回答日時:
宅配便の宛名の処分と「個人情報保護法」とは直接関係してないとは思うけど。
宅配便のあて名に限らず、個人情報に該当すると思うものは人間シュレッダー(引きちぎる、はさみで切り刻む
)処理をした後、キッチンの生ごみと混ぜて捨ててます。
No.3
- 回答日時:
シュレッダーにかけて捨てています。
私の住むところは分別回収が厳しく、抜き打ちでゴミの開封チェックがあるらしいので。
きちんと分別はしていますが、生活状態は知られたくないので宛名や領収書などは細切れにして捨てています。

No.1
- 回答日時:
君の住所氏名電話番号はスパイにでも狙われているの?君は重要人物なの?
ほんとくだらない。
ここにアクセスして書き込む行為はもっと危険かもしれないよ!ほら、もう君の隣に!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐った肉の処分の仕方。 冷蔵庫...
-
大型のオナホールを処分したい...
-
アレな質問で申し訳ないのです...
-
犬用のベッドがボロボロで汚く...
-
スーパーのゴミ箱のゴミ処理に...
-
ローションの正しい捨て方
-
ごみ捨てについてです。 近所の...
-
ごみ収集で成人向け雑誌をすて...
-
すだれやよしずは目隠し、遮光...
-
個人事業主の自宅兼事務所から...
-
11月12日は「洋服記念日」。着...
-
ポリエステルわたはプラスチッ...
-
「レジ袋有料化」の意味は、ど...
-
ごみ当番問題
-
恥ずかしい物の処分
-
美容室で使うような電動のシャ...
-
ハッポースチロールはリサイク...
-
大きな発泡スチロールの処分方法
-
古くなった肌着はどうやって捨...
-
カビキラーをトイレの便器や流...
おすすめ情報