No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多くは語りませんが私は大阪HCIで活動していました。
自己啓発を文章にしてしまうと、ある意味「宗教」となってしまいます。
セミナーとなれば詐欺とか洗脳とか悪名がつきません。
書店で、心理学のコーナ―なんかをぶらっと見て、
最初に目がいった本が、あなたとご自身との自己啓発の出会いと思ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/18 12:43
そうですね(-。-;
自己啓発の語尾にセミナーが続くとしっくりします。
自己啓発セミナーに行った知人は初回¥5000 2回目以降¥20000→¥100000 →¥300000と増えていき結局、総額数百万支払ったと言っていました。
「洗脳されないためのセミナー」に参加した知人も洗脳されないように洗脳され帰ってきました。結局は同じ穴の狢でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉厚のある綺麗な尻を持った熟女
-
カーオーディオのオススメのイ...
-
鳥貴族の〆として、釜飯と雑炊...
-
最近読んだ本 2016年に読んだ本...
-
ディズニー
-
もうすぐ二十歳になる者です。(...
-
教えてください!
-
オススメのドライブレコーダーは?
-
ナルト読みたいんですが、何巻...
-
私にオススメの本を教えて下さい
-
輪廻転生について書いてある本
-
エヴァ好きにオススメの小説
-
新社会人にオススメの本
-
FF10-2が久々にやりたくなり、V...
-
現在開催中の展覧会でオススメ...
-
読書感想文意味分かりません。...
-
感動作文をどのように書けばい...
-
神様は行い正しからざる人をこ...
-
NULL
-
「感動」の対義語は?
おすすめ情報