
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マイカー回送サービスです。
http://www.medianetjapan.com/2/19/travel/island/
バスの場合、須走口新五合目~JR御殿場駅(1500円)、JR御殿場駅~(沼津駅乗り換え)~JR富士駅(740円)、JR富士駅~富士宮口五合目(2240円)です。
時刻表です
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/fujitozan/tozanbus …
富士宮口の登山道は、足場が岩礫で上り勾配がきついのでくれぐれもご注意ください。両手が開くようにヘッドライトやリュック、登山靴で行きましょう。
夏とは言っても、夜間はかなり冷えますので防寒着や雨具、予備の食料(チョコや栄養補助食、ゼリーなど)は必ずもって言ってください。
危ないと思ったら、近くの小屋に避難して無理をしないようにして、良い思い出にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/29 23:19
的確且つ親切丁寧な回答有難うございます!
どちらにせよお金かかりますね~><。
今回貧乏旅行+αなので計画練り直します。
有難うございましたv

No.1
- 回答日時:
ちょっとずれた回答かもしれませんが…。
富士登山とてもすばらしい経験です。
が、気になることがあります。
まず、夜11時に出発して、ご来光に間に合うでしょうか?
私がのぼったときは、昼ごろ5合目を出発して、
20時ごろ8合目について、山小屋泊、
次の日の朝1時ごろに出て、山頂に5時ごろ着きました。
ご来光はぎりぎりでした。
上のほうは、山小屋泊組がたくさんいますので、山頂付近になるほど混みます。
時間的にも、夜11時は厳しいと思いますが…。
あと、ただでさえ厳しい山の天気です。
台風の接近をしっかり考慮して挑戦してください。
快晴であっても、山頂付近はとても寒いです。
以上、質問内容とは少しはなれましたが、
気になったので、書き込ませていただきました。
しっかりと計画して、すばらしい登山になるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/29 10:46
貴重なご意見有難うございましたv
やはり計画が甘い様ですね><。
初富士登山なので浮かれてました。
もう1度企画を練り直してみます。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報