重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の好きな映画は…
「セブン」、「エンゼルハート」、「コレクター」、「ゴッドファーザー」、「アマデウス」等です。
ジャンルは偏ってますが、気に入ったら何度も繰り返して観ます。
観ていて面白くなかったら途中で止めてしまいます。
と言うわけで、こんな私でも最後まで観てしまうような映画を教えて下さい。

A 回答 (19件中11~19件)

「ジェイコブス・ラダー」正に悪夢!


http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD4307/index. …

「CUBE」謎は残りますが・・・
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30828/index …

「L. A.コンフィデンシャル」脚本が良くできています。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30809/index …

「アイデンティティー」大どんでん返し?
http://www.id-movie.jp/index_swf.html

既に御覧になってるかもしれませんが、
個人的にはどれもおもしろかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
冷静に自分の好みを分析すると、どんでん返しは必須のようなので、「アイデンティティー」を観ようと思います。

お礼日時:2004/07/31 02:25

お好きな映画を見ると・・


・少しオカルトっぽい
・ゴシックがかった
・美的な
映画・・というところでしょうか?

デビッド・フィンチの映画はすでにご覧のようですから、
それ以外と考えると

■「マルホランド・ドライブ」(2001年米)
デビッド・リンチの傑作。好き嫌いの別れる映画だと思いますが、noriyukeeさんなら好きだと思います。
ストーリーの説明があまり意味をなさない、悪夢のような映像とお話。でも気持ちいい、という不思議な映画。

■「アンダーグラウンド」(1995年独?)
第二次大戦後、終戦を知らされず地下にもぐって地下に住み続けてウン十年の人々が・・というお話。もちろん政治的な映画ではあるのですが、映像やエピソードの薄気味悪おもしろなところがお気に召すのでは?

■「時計じかけのオレンジ」(1971年米)
名作だし、見ているような気もしますが。
近未来の管理社会の出来事なんですが、生理的にキモチワルイ感じがいいのでは、と。

とりあえず好みを推理して3作品。
あと、別の方が推薦している「ユージュアル・サスペクツ」にも1票。これは、むちゃくちゃおもしろい映画ですよね。キモチワルイ度は、ぐっと下がりますが、サスペンスとして大傑作です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
マルホランド・ドライブを観てみようと思います!

お礼日時:2004/07/31 02:19

こんばんは。


私の好きな、そして思い出に残っている映画は、高校生の頃何度も観た、「風と共に去りぬ」です。
マーガレット・ミッチェルの小説[GONE WITH THE WIND」を映画化したものです。1939年の作品で、なんと10部門のアカデミー賞を独占。
南北戦争前後のアトランタを舞台に情熱的な女性スカーレット・オハラの波瀾に満ちた人生は、深く感動します。どんな困難に遭遇しても諦めないその姿に、理想の女性像を思い描くでしょう。
配役もすばらしく、スカーレットにビビアン・リー、レッド・バトラーにクラーク・ゲーブルが扮し、美男美女にうっとり。
この間、もう一度、観賞の機会があったのですが、何度観ても味わい深いものがありました。
noriyukeeさんも、絶対最後まで観てしまう事でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
「風と共に去りぬ」は有名ですよね。
もちろん、観ました!

お礼日時:2004/07/31 02:22

こんばんわ、jixyoji-と申しますm(._.)m。



下記映画サイトは既にレンタルリリース作品の映画検索には非常に役立ちます。

「キネマの見地」
http://www.fayreal.com/fayreal/cinema/

お奨め映画は下記ですかね。

●「十二人の怒れる男」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/12angr …
1957年 アメリカ
監督:シドニー・ルメット
主演:ヘンリー・フォンダ

正直映画の真髄だと思います。お金はかかっていません。なぜならほとんどが一部屋の12人の男の討論だからです。しかし"完璧"です(#^.^#)。最早脚本と俳優の演技だけでここまでの映画を作るのは神業としか思えません。

あのフジテレビの看板ドラマ【古畑任三郎】の脚本家三谷幸喜がパロディー版の12人のやさしい日本人という作品をだしていますね。

●『ショーシャンクの空に』
http://www.asmik-ace.com/Shawshank/
1994年 アメリカ(1994年 日本公開)
監督:フランク・ダラボン
主演:ティム・ロビンス(代表作 隣人は静かに笑う) モーガン・フリーマン(代表作 セブン)

最早どこの映画サイトに行ってもトップ5には絶対~~~~にランクインしている映画です。ジャンルとしては感動物の部類に入るようですがサスペンスとしてのファクターもあり,ここ10年でかなりの名作として金字塔をたてています。しかしアカデミー賞に入っていないという歴史のハザマに埋もれた映画でもありますね。

●『ユージュアル・サスペクツ』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10572/
1995年 アメリカ(1996年 日本公開)
監督:ブライアン・シンガー
主演:ケビン・スペイシー(代表作 セブン) ベニチオ・デル・トロ(代表作 トラフィック)

俳優人は知る人ぞ知る人達ばかりですがこの映画は最後に必ず"してやられた!"と思う事でしょう。どんなに有名な俳優を使っても脚本が駄目だと映画は評価は上がりません。この映画に出演している俳優は映画をある程度見ている人でないと知らない人が多いですが,脚本で素晴らしい作品になっている良い例ですね。最初から気を抜かず一つ一つの仕草,シーンをしっかり見る事を奨めます。

●『真実の行方』
http://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/961008ydg.h …
1996年 アメリカ(1997年 日本公開)
監督:グレゴリー・ホブリット
主演:リチャード・ギア(代表作 ジャッカル) エドワード・ノートン(代表作 ファイトクラブ スコア)

若手ホープのエドワード・ノートンの出世作品です。『スコア』でも名優ロバート・デニーロやマーロン・ブランド相手に互角の演技を見せてるだけあって、この人『真実の行方』でもその実力を遺憾なく発揮しています。この演技の凄さはこの映画を最後まで見ればわかります。ちなみにエドワード・ノートンはこの映画がハイウッドの初陣という事がとても信じられません。やはり舞台俳優としての下積みがここまでの演技を可能にしているのでしょう。

●『隣人は静かに笑う』
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id= …
1998年 アメリカ(1999年 日本公開)
監督:マーク・ペリントン
主演:ジェフ・ブリッジス ティム・ロビンス(代表作 ミスティック・リバー) ジョーン・キューザック

本国アメリカであまりにも○○な為公開が延期になったか、あるいは公開禁止になった作品とTSUTAYAで宣伝されていました。現実でおそらくこの手の内容はあったであろうと思わざるを得ない作品です。もしこの映画が2001年以降であれば公開中止は間違いないですね。

●『カル』
http://www.nifty.com/kal/
1999年 韓国(2000年 日本公開)
監督:チャン・ユニョン
主演:ハン・ソッキュ(代表作 シュリ) シム・ウナ

はっきしいってこの『謎』が解けるでしょうか?100人見たら100通りの見解があり、最低5回くらい見ないとまず全貌が見えません。私が最もはまった作品です。個人的にこの映画の根幹にあるのは名作タイタニックを超える『(屈折した)愛』ではないかと思います。

●『メメント』
http://www.unzip.jp/special/memento/
2000年 アメリカ(2000年 日本公開)
監督:クリストファー・ノーラン(代表作 インソムニア)
主演:ガイ・ピアース(代表作 LAコンフィデンシャル)
キャリー=アン・モス(代表作 マトリックス)

10分で記憶がなくなる主人公が愛妻を殺した犯人を追い詰めていくサスペンスムービーですが,時系列をうまくいじって謎が謎を呼ぶ今までの趣向とは違う映画で気に入りました。まず1回では何が何で誰が誰なのかがさっぱりわからない事でしょう。
もしDVDデッキなどをお持ちでしたらDVD版にある時系列を正確につないだもので見ると理解が深まります。DVDをお持ちでない方はこの映画を理解するのにかなり苦労されるか,あるいは諦めますね。ユージュアル・サスペクツを楽しめた人にはかなりの確率でこの映画も楽しめるのではないでしょうか?

●『JSA』
http://www.seochon.net/korean_movie/movie/jsa.htm
2000年 韓国(2001年 日本公開)
監督:バク・チャヌク
主演:ソン・ガンホ(代表作 シュリ 殺人の追憶) イ・ビョンホン イ・ヨンエ

日本では今拉致問題など日朝国交正常化交渉で話題の[北朝鮮]ですが,この映画は韓国と北朝鮮の国境である北緯38度線の共同警備区域(JOINT SECURITY AREA)で起きた11発の銃声と2人の死体,そこで一体何が起きたのか?
日本も今とかく話題になっている[北朝鮮]だけに歴史上の深い問題をこの映画で垣間見てみると良いでしょう。

●『インファナル・アフェア』
http://www.infernal.jp/
2001年 香港(2003年 日本公開)
監督:アンドリュー・ラウ
出演:トニー・レオン アンディ・ラウ

ハリウッド史上最高額でリメイク化決定した香港映画史上のみならず,2003年度日本で公開した映画で最高の映画だと言っても過言ではありません。香港映画でここまでのものを作り出せるとなると日本映画は益々立場ないですね。黒澤明亡き後北野たけしくらいでしょうか,日本映画で世界的に有名なのは?2004年2月18日にレンタルが開始されました。

ちなみに2004年夏に第2作目が公開予定で香港では既に第3作までDVD化されて発売しています。

「Infernal Affairs I,II,III 」
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-10 …

余談ですがnoriyukeeさんはご存じないかもしれませんが最近【オンラインDVDレンタル】という入会金\1,000-程度,月額\2,000-程度でDVDが借り放題のサービスがあります。全て郵送で受け取りを行い(切手代不要)で新作旧作問わず延滞料金なし,全国どこでも利用可能でPCとインターネットのみで入会手続き&退会手続き可能です。最安値のところは\1,974-(税込み)で利用できます。いちいちお店に借りたものを返しに行く煩わしさ,延滞料金を気にせず映画を見まくれます。下記HPをご覧ください。

「オンラインDVDレンタル徹底比較@R」
http://www.rental-dvd.net/

それではより良い映画環境である事をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかやすい解説付きで詳しく有り難うございます。
さすがに知らないのがありました。
ユージュアル・サスペクツは絶対に観ようと思います!

お礼日時:2004/07/30 01:32

私は、何回見てもいいと言う映画でしたら



ジャッキーのシャンハイヌーン・ナイト
でしょうか ネタばれはいい映画ですが、どんでん返しと言うわけにはいかない。 面白いが・・

タイタニック 海の上のピアニスト バッドボーイズ1・2 モンスターズインク アイスエイジ など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
ジャッキー・チェンは昔(カンフー映画の頃)から好きで、シャンハイヌーン・ナイトも観ましたが…。
あんまり記憶に残ってないです。
改めて観てみようかな!?と思います。

お礼日時:2004/07/30 01:28

ジャン・レノとナタリー・ポートマン主演の「レオン」。


トム・ハンクス主演の「フォレストガンプ」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
確かレオンはディレクターズカットを観ました!

お礼日時:2004/07/30 01:23

ケヴィン・ベーコンの「ワイルドシングス」はいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケヴィン・ベーコンは好きなので観てみようと思います。

お礼日時:2004/07/30 01:19

「ゲーム」なんかどうですか?マイケル・ダグラス、ショーン・ペンほか出演です。

「セブン」のデビッド・フィンチャー監督によるサスペンス映画です。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます。
観てないですねぇ。
多分、出演者で敬遠したんだと思います。
デビッド・フィンチャー監督のサスペンスなら一見の価値有り!ですね。

お礼日時:2004/07/29 21:36

「コレクター」の続編で「スパイダー」


同じコンビの「ハイクライムズ」はご覧になりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます。
はい、両方最後まで観ましたよ。
でもまた観ようとは思いませんでした…

お礼日時:2004/07/29 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!