dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはスキンケア用品をどのように選ばれてますか?
毎日使う洗顔料や化粧水などはやっぱり自分に合ったものを使って効果を期待したいのですが、一つ一つ試してもきりがないですよね。
よく「気に入って○年も愛用している」という方みえると思うのですが、どのように選んでいるのか、またお気に入りのメーカーなどありましたら教えてください。

A 回答 (7件)

私の場合は、いろんなブランドからサンプルをもらいましたよ。


たいてい1週間分あるので、それで自分の肌に合うか(アレルギー反応)とか、どれくらいの効果が期待できるかわかります。

百貨店でもドラッグストアでも「まず肌に合うか試したいので」と言えば、洗顔料と化粧水と乳液とクリームの一式をもらえます。

あとは、雑誌での評価もあてにしてます。
ネットと違って、実名でコメントあるので信頼性は高いです。

種類がありすぎて・・・という場合は、目的(肌質やくすみケアなのか毛穴ケアなのかetc)がハッキリしていれば搾りやすいと思います。

ただ、面倒かもしれませんが、やはり実際に自分の手でいろいろと試した上で決める方が納得も行くし、長く続けられると思いますよ。

私が使ってみて良かったのは「ラ・プレリー」と「ロレアル」と「オードムーゲ」で、洗顔と化粧水が気持ち良く仕上がりも最高だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>ただ、面倒かもしれませんが、やはり実際に自分の手でいろいろと試した上で決める方が納得も行くし、長く続けられると思いますよ。
やっぱりそうですよね!「長年愛用」するものは、たくさんある中から探し、納得した上で続けられるんですよね。少し気合いを入れて探していこうと思います。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2004/08/01 08:50

こんにちわ。


私の選び方クレンジングの場合を書きますね!
1.種類(オイル、クリーム、ジェル)を選びます
2.値段
3.口コミ
こんな感じで大まかに絞りますよね、それで私はサンプルをもらえるのはサンプルをもらってからで、サンプルがないものは順番に使って行きます。やっぱりつかってみないとわからないですものね~ 中には失敗もあるけどまあそれも経験って感じで、いろいろつかうと次は好きな自分で好きな(合う)メーカーが出てくると思います。
あと、コーセーとアルビオンとアナスイなどなど、資生堂とイプサなどなど、親戚メーカーっていうのがあるからそういうのも考慮に入れて化粧品を選んでみるのも1つかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
口コミも大事ですよね。でも膨大な数なので結局は自分で使ってみないことにはわからないですね・・・楽してキレイになろうってのが間違ってました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 23:20

私はオルビスっていうメーカーのをしばらく愛用してます。


私がオルビスにしようって決めたポイントは。。

1.私の予算と商品の値段がマッチ

2.実際試してみて肌に合う(痒みとか起きない)

3.匂いや使用感も心地よい(使って心地よいかどうかってかなりポイントだと思いますよ。)

4.即効性はないけど、長期で効果が感じられた(即効性のある化粧品は怪しくて嫌いなので)

5.ちょっと環境に優しい(つめかえ用とかあるし、動物実験無し)

6.配達料無料・即日発送はありがたい

7.サンプルをたくさん配ったりする、客のことを考えてる姿勢がイイ(やっぱ買う前に試したいですよね)

100人いたら100通りの”私がこれを選んだ理由”があると思います。
ぜんぜんわからなかったら、tyk510さんの予算と、どんな肌になりたいか、それとこれだけは嫌というボーダーラインをまず決めたらいかがですか。
例えば、動物実験は絶対嫌とか、やたらいろんなものをいっぱい顔に塗るのは嫌いとかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
オルビス気になってますがまだ試したことがないです。でも確かにこの7つのポイントは重要ですね。
頑張って自分にあったものを見つけていきます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 23:16

はじめまして。


私が通っているエステシャンの方に聞いたのですが、安価か高価かと言うことよりも、たっぷり使用することが大事だと教えていただきました。あと、一貫性を持たせることですね。確か、顔の細胞面積を平たくして伸ばしてみると、畳一畳分あるというのを聞き、それに水分量を満たせるには、やはり贅沢に使用することだそうです。ドラッグストアコスメであっても、デパートコスメであっても、ご自身のご予算にあったカタチで選ばれるがよいのではないかと思います。
ちなみに私は東急ハンズに売っているバイオエッシェンシャル研究所の「海の森」とエバメール化粧品の「ゲルクリーム」のみを使用しています。(近くに売ってないのでどちらも通販で)(私にとっては)購入する時は多少高価かなと言う感じですが、コスト的にいいのと、私は38才なのですが、初めて会う人には25才ぐらいかと思ってたって言われることが多いので、自分に合ってるのかもしれないなと思っています^^;これらは私の場合、インスピレーションで選んだものです。
あまり適切なアドバイスではないと思いますが、ご予算とインスピレーションで選ばれるのもいいのではないかと思います。お互いキレイでいたいですものね^^
それから、スキンケア化粧品を常に冷蔵庫で保管して、冷たいのを肌にのせるととっても気持ちいいので、これもオススメですよ。(関係ないお話なんですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
タタミ一畳分も潤さなきゃいけないなんて知らなかったです。そうなると高いのは買えないなぁ・・・でも安くても効果あればいいですもんね。お財布と相談しながらいろいろ試していこうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 23:13

年齢によって選ぶメーカーは大分絞れるんじゃないかと思います^^



私の場合、取り敢えずメーカーを決めてからその中で自分の肌質に合ったタイプを探しました。
長く使うものだから、効果+価格も考慮に入れたいところですね。

私は現在、クレンジングはDHCのオイルタイプのもの…化粧水、ソープも今は同じメーカーで揃えてます。私には合うようで長年のアダルトニキビも消えました。

一回サンプルを貰ってすぐに効果が出たのはコチラですが…私の肌質(乾燥+ニキビ)にたまたまピッタリ合っただけかもしれないので…御参考までに。
公式
http://www.bebunnys.co.jp/
通販
http://www.bikendoh.co.jp/shop/skin/skin_ichiran …

ちなみに私はスセビオシリーズの
モイストローション
120mL \3500
エモリエントジェル
60g \3800
を使用、クレンジング、ソープはDHCのオイルとマイルドソープでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
年齢、メーカー、肌質、効果、価格・・・ひとつずつ絞りこんでいかないと見つからないですよね。
まずはサンプルをもらって試していきたいと思います。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2004/08/01 08:53

私の場合、



・雑誌の美容情報や口コミサイトの情報をもとに、
 使ってみたい商品をリストアップ
・その後、デパートへ行きサンプル入手
・試してみて、良さそうだったら現品購入

という流れで、選んでいます。

まさに私が「気に入って何年も愛用している」のは、資生堂の
「The Skincare」シリーズです。これも、前述の方法で選びました。

「肌が弱く、本当に合うのかを確認して現品を買いたい」と
伝えた上で、少し余分にサンプルをもらうのがポイントです。

参考URL:http://www.cosme.net/cosme/asp/top/main.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱりサンプルで試していくのが確実ですよね。少し余分にもらうのはいいアイデアですね・・・是非使わせていただきます。
教えていただいた方法で、自分に合うものを頑張って探してみようと思います。URLも大変参考になりました。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2004/08/01 08:45

私は、自分のもったイメージや評判、値段などを考えて選んでいます。


でもイメージに必ずしも合うわけではないので、なかなか「これ!!」というものに巡り会えないのですが・・

今は友人に勧められて、ノエビアを使っています。
とってもよいのですがお金がかかるので、他の化粧水などと交互に使っています。

伊勢丹の新宿店と立川店に、「ボーテ コンシェルジュ」というのがあって、
自分に合ったアイテムを選んでくれるようです。
是非行ってみたいのですが、とても人気があるようですよ。

参考URL:http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/beauty/be …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「ボーテ コンシェルジュ」は以前TVで見たことがあり、いいなぁと思いました。でも近所にはないので近くに行く機会があれば是非行ってみたいと思っています。URLも参考になりました。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2004/08/01 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!