
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ドビュッシーは、女性問題で、人生でなんと2人の恋人を自殺未遂に追いやったことがあります。
当然当時世間の批判が多かったようですが、今ではドビュッシーが女性に宛てた新たな書簡が見つかり、従来思われていたような家柄目的とか軟派な意図ではなく「本気だったなら仕方ない」という見解に変わってきているようです。(実際その時の浮気相手が永遠の伴侶になりました。)彼の革新的な音楽の中にある「純粋で情熱的で揺るぎない信念」と通じるものはあると思います。ドビュッシーは古い時代の音楽から脱却し独自の新たな道に進み始めるのと並行して、敬愛していたワーグナーへの関心を一気に失いました。彼にとっては「目の前にある、今一番魅力的なもの」が真実だったのかもしれません。真のアーティストとはそういう正直で残酷なものなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 作曲家や音楽家には医者やエンジニアを兼業してる人が多いという話を聞いたことがありますが、これはほんと 2 2022/08/13 11:23
- その他(メンタルヘルス) パーソナリティ障害や愛着障害はネットの情報だけで「これ自分のことだ」と思うのは間違いですか? ネット 1 2022/09/15 06:03
- その他(社会・学校・職場) こいつ、人をイラつかせる天才だな〜と思ったエピソードはありますか? 上司、後輩、先生、家族、恋人、夫 4 2023/08/19 19:14
- 子供 子供の才能への理解 5 2023/04/27 22:54
- クラシック 音楽家に対して一般的に頭いいイメージはないですが、何故モーツァルトやバッハなどの有名な人に対しては誰 5 2022/08/18 22:07
- その他(社会科学) 産まれ持ったものを最大限活かす事が成功や楽に生きる近道でもあると思います。 金持ちの家庭に産まれた人 3 2023/01/24 10:38
- K-POP 56才の頭のはげたおじさんが 10 2023/06/17 03:05
- 芸術学 音感などは9割が遺伝? 4 2022/12/18 23:41
- カラオケ ボイトレに通って音域は広がったけど、得意なキーは通う前と変わらないってあるあるですか? 才能のあるメ 3 2023/01/09 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) 起業して成功する人は才能だと思います、努力だけで成功できないと思ってます。 成功できる人は起業家精神 4 2022/05/07 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジアンなピアノクラシック曲...
-
ハンガリー系指揮者の今?
-
ラヴェルとガーシュウィン
-
モーリス ラヴェル 「自伝的...
-
無調音楽が聴けない…
-
この曲の名前教えてください(...
-
演奏会・曲中に拍手?
-
桜に 合う曲?
-
ゴスペルサークル、合唱団など...
-
なぜ日本のクラシック界ではド...
-
幻想交響曲 断頭台への行進
-
クラシックって、何年位前の曲...
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
モーツァルトバイオリン協奏曲...
-
行進曲アイーダの曲の形式を教...
-
パイヤール室内管弦楽団のコン...
-
クラシックコンサート鑑賞の事...
-
マーラー、ブルックナー交響曲...
-
クラシック音楽は今はもう作ら...
-
はじめましてこのゲームで流れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラヴェル好きは軽いのか
-
ドビュッシーの『スティリー風...
-
ドビュッシーのピアノ曲「夜想...
-
アジアンなピアノクラシック曲...
-
この曲なんですか?
-
無調音楽が聴けない…
-
スパイラルの最終回で・・・
-
モーリス ラヴェル 「自伝的...
-
パッヘルベルのカノンとドビュ...
-
「熊蜂の飛行」みたいな曲で長...
-
何ていう曲か気になります
-
ドビュッシーの自作自演が収録...
-
ドビュッシーの月の光についてです
-
音楽家にまつわるエピソードで...
-
ちるちるとみちるって知ってま...
-
最も日本的な作曲家、最も日本...
-
ヤクルト若松の応援歌というの...
-
曲名を教えてください
-
ラヴェルとガーシュウィン
-
多分クラシック曲だと思うので...
おすすめ情報