A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
自分のパソコン内などに保存するのはいいと思います。
ですが、質問者様のブログなどに掲載したり、
アカウントの画像に設定するなど、要するにネット上に
アップすることはやめた方がいいです。
何故ならPixivに掲載されている画像の著作権はその画像を
制作した人にあるので、無断でネット上にアップすることは
著作権法違反になるからです。
また、友人などに配布する事もやめた方がいいと思います。
訴えられたら負けます。
ご自分のパソコン内に置き、壁紙にしたりするくらいは
許可を得なくても大丈夫かと思います。
何かに使う場合は著作権者に許可を得て、
許可される範囲内で使うならいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pixivとかの画像って保存しても...
-
公式ロゴ・アイコンのアイキャ...
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
エッチな広告消えません エッち...
-
社内規程において他社の規程の...
-
ネットで調べ物をしているとエ...
-
映画の台詞の引用について
-
ブログのサイドバーのモジュー...
-
データの引用の仕方について
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
アメブロ 「アメブロ」はコメン...
-
Wordで日記をつけたい
-
gooブログ事務局の電話番号教え...
-
哺乳類は、T.レックスやトリケ...
-
質問です。三菱UFJ銀行のデュビ...
-
blogをまるごと保存するには?
-
goo ブログ内の検索について
-
mp4の音声を、バックグラウンド...
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
WEB上で日記とかつけられるサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報