
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自分の運転してる車(大型バスでも小型車でも)の前タイヤがどこを踏んでいるのか分かるので、狭い道で前から大きな車が来ても、向こうが車線の中でギリギリの車幅でも、車線内走行であれば、無用によけることもないです。
前タイヤのある位置はカンではなく、確実に確認して運転しています。
No.1
- 回答日時:
他の人は知りませんが、基本は”自分を真ん中に通す”感じですね。
普通車でもそうですが、なまじ左右をぶつからないかなんて、
見ながら運転なんて出来ないでしょ? 同じです。
あとは、センターラインの内側であれば対向車とはぶつからないだろうなってだけです。
センターラインをまたぐ場合は、やはり怖いです。
対向車とどこで譲るか、どっちが譲るか、結構気を使います。
一般の道より、橋やトンネルは嫌ですね。
古いトンネルで左上の角がピカピカに黒光りしてるでしょ。
幌ならピカピカで済みますけどね。入り口で当てれば大事故ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
なぜ宇都宮は地下鉄やモノレー...
-
首都高速湾岸線から東北自動車...
-
この写真のように、赤線の方向...
-
二車線の道路で最少はどのくら...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
この場合簡易型nシステムはどっ...
-
国道43号線の梅花-弁天町間は...
-
千葉外房有料道路が全線無料化...
-
アスファルトの重さ(t)をm...
-
「A道路を隔ててBの向かい側に...
-
舗装の乳剤使用量
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
山陽自動車道の路面舗装について
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
「歩行者専用」の道路について
-
5/31に愛知から大阪万博記念公...
-
交通量がある道路に面している...
-
誰も渡らないのに赤になる押し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
【北海道釧路市】ロータリーの...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
二車線の道路で最少はどのくら...
-
道路が何車線か分かる地図を探...
-
この写真のように、赤線の方向...
-
首都高速湾岸線から東北自動車...
-
「幅員」の読み方、教えて下さい
-
延岡市-宮崎市間の所要時間を...
-
運転時の経路設計にかなり時間...
-
なぜ宇都宮は地下鉄やモノレー...
-
乗用車で滋賀県甲賀市から奈良...
-
国道43号線の梅花-弁天町間は...
-
環八通りは走りやすい道ですか?
-
郵便車の無謀運転への苦情
-
幹線道路(国道246号)を原付1...
-
片側1車線の道路
-
チャリ乗りながらiQOS吸ってる...
-
二車線の道路があった時、右側...
-
zipper ruleとは
おすすめ情報