
25歳主婦です。
私はアイロンは面倒で苦手です。
主人はハンカチを持たないのでアイロンはありますが全くかけません。
しかしスーツのズボンを1週間も履いてるとの線がくずれてきてとうとう旦那が「アイロン毎日かけてほしい」と言ってきました。1週間着ていつもクリーニングに出しています。
毎日かけてあげるのはいいですが、旦那の帰りも遅く、私は専業主婦ですが子育てで疲れて10時以降に帰ってきてご飯の支度の上にアイロンは本当にしんどい様に思います。
ベッドで寝ていて動くので布団の下に引いて寝ることはできません。
アイロンの簡単上手なかけ方やスラックス(っていうんでしたっけ?)の線が持続する方法や皆さんはどのようにされているのか教えてください。ズボンプレスを使っている方はいますか?使い心地やオススメなどおしえてください。少しでも楽な方法があれば教えてください。
私はめんどくさがり屋で楽したいのが本音ですが、やはり旦那がよれよれになったズボンを履かせるのはみっともないので毎日アイロンしかないのかな…と考えています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アパレルの元技術者です。
>やはり旦那がよれよれになったズボンを履かせるのはみっともないので・・・・・
mayuhihiさんの奥さんとしての心がけ、敬服いたします。
当家では、私が、技術者なので、家内の頼ることがなく、というより、本職ですので頼れないのが実情で・・・。
1.まず、プリーツを、長くもたせる方法です。
日ごろ、スラックスを、スカート吊のクリップタイプで、逆さ吊りしてください。
ウェストのほうが重いので、重石になって、一晩伸ばした状態で、保管すると、長持ちします。
プリーツが、最初に抜けるのは、膝部分です。膝抜けって言ってましたが、上記の方法での保管ですと、
生地目を縦に伸ばす(引っ張る)形になりますので、元に戻すような形になりますので。
これは、楽で、簡単で、結構長持ちします。
上記の方法ですと、アイロンをするのであれば、膝部分だけで、大丈夫ですよ。
2.ズボンプレッサーも、保管していたクリップのままかけてあげると、2重につくこともなく、楽です。
<我が家では、結局無用の長物で、眠っています。>
3.クリーニング店で、プリーツをかける方法ですが、素材によります。
ウール・混紡であれば、シロセット加工があります。学生服のプリーツスカートに使う方法です。
化繊混であれば、熱処理、綿・麻の天然繊維であれば毛のシロセット同様、薬品処理になります。
※プリーツ加工ですと、生地の肉厚によりますが、かなりしっかりプリーツされてしまいがちです。
雰囲気をもっての程よいプリーツではなく、しっかりついてしまいがちなので、雰囲気を損ねることがあります。
アイロンかけの基本は、アイロンかけ、プレッサーも同様ですが、
形を整え、熱を加えた後、形を動かさないように冷やしてあげることです。
#3の方がおっしゃっているように、冷ますまでが、アイロンかけ(プレッサーも同様)の基本ですので、
アイロンの場合、あて布の上から、霧吹きをして、アイロンで、熱を加え、整えたら、枕等を当てて熱を取る、
扇風機、冷温ドライヤーで、熱を飛ばすと、アイロンのかけ映えもいいですよ。手早く、終わりますし。
お子様もまだ小さいので、なかなか時間も取りづらいし、安全のことも考えなければならないでしょうから、
いろいろ、御検討し、できることから、お試しいただき、かっこよく、旦那さんを、職場に送り出してください。
No.3
- 回答日時:
プレスの時間は10分程度ですが、冷めるのを待っていると
30分あまりとお考え下さい。
ヒーターですので熱くなりますが、火傷をするほどではありません。
でもまあ、子供さんには注意して下さい。
私が使っているのは昔のなので横型(床に置く)ですが、
orange_romaさんがお奨めのスタンド型が、セットしやすくて
いいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
1.クリーニング店で折り目が消えない加工をして
くれるところがありますから、相談されたら
いかかでしょうか?
2.ズボンプレッサーは、線が二重になってしまう
こともあって、使い慣れるまでは苦労するかも
しれません。少し高いけど、スタンド式で、
プレスの板が透明になっているタイプだと
まだ失敗が少ないと思います。
それなら、ご主人が使うのも抵抗ないと思うの
ですが・・・・私も夏以外は日常的に使って
います。
参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/33261.html
詳しい回答ありがとうございます。
早速HP見ました。使われているのですね。
プレスは毎日帰ってきたら何分くらいはさむのでしょうか?
11カ月の子供が触っても大丈夫ですか?
良ければ教えてください。
No.1
- 回答日時:
その1
シロセット加工(名称は様々)をクリーニング屋さんにお願いすると、
プレスが結構長持ちします。
新品のスーツを買う際にお願いする事も出来ます。
その2
ズボンプレッサー
結構綺麗にプレス出来ます。一万円前後ですので、頻繁にプレスされる方
には、便利で綺麗に仕上がります。
但し、元々のプレスラインにキチンと合わせないと悲しい事になります。
たまのアイロン(当然当て布付き)と併用されると完璧です。
綺麗にプレスされたズボンは、キチンと手入れされた靴と同じで、男の
身だしなみだと思います。
回答ありがとうございます。
身だしなみは妻の努めですよね。
プレスは子供が触っても大丈夫でしょうか?
何分で仕上がりますか?
もしご存知でしたら教えてください。
子供は11カ月です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- 夫婦 子ども2人以上産んでても、奥さんとヤりたいって思う男の人はいるのでしょうか? 私24歳、旦那26歳、 6 2023/07/24 14:21
- 夫婦 結局主婦って立場が弱い? 1 2023/08/23 19:24
- 夫婦 既婚男性に質問です。(妻への反抗ですか?) 3 2023/08/26 18:40
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 友達・仲間 毎日「アイロン貸して!」と言ってくる友達 9 2023/01/18 08:43
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 夫婦 ウチは私が46歳で主人が10歳下の36歳の姉さん女房の夫婦で結婚3 年です。 主人が私に猛アタックし 11 2022/09/24 20:48
- 夫婦 当方24歳女、旦那37歳です。 生後1ヶ月の赤ちゃんがおり、毎日寝不足なのですが 旦那が毎日「眠い」 3 2022/08/20 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) どうすればいいのか分かりません。お知恵をお貸しください。 家族3人で暮らしています。 結婚して4年で 6 2022/05/04 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
アイロン跡を消す方法
-
スーツのズボンに2本線が・・・。
-
敷居の溝に貼ってある材料は何...
-
コートをクローゼットにしまっ...
-
ナースキャップの糊付け
-
国内ホテルで備品を破損
-
アイロンをかけたら色がうつっ...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
アイロンのコゲを取ったら大失...
-
入園準備のひも付きのタオルに...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
クリアファイルを接着?
-
アイロンのコードが戻りません!!
-
アイロンの各部の名称
-
アイロンのこげつきをとる方法
-
アイロンで貼れるふすま紙を使...
-
アイロンをかけたら白いシャツ...
-
アイロンをかけると洋服が白く...
-
ゼッケン 名入れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
アイロンをかけたら白いシャツ...
-
アイロン跡を消す方法
-
クリアファイルを接着?
-
ゴアテックス製の雨具が皺しわ...
-
アイロンをかけたら色がうつっ...
-
コートをクローゼットにしまっ...
-
アイロンかけて黒くなった領収...
-
アイロンをかけると洋服が白く...
-
テーブルクロスのしわをとる方...
-
アイロンのコゲを取ったら大失...
-
アクリル毛糸がぺったんこに。
-
Yシャツにアイロンの跡がつきま...
-
制服にアイロンかけたらしみが……
-
アイロンの各部の名称
-
スーツのズボンに2本線が・・・。
-
アイロン不要の裾上げテープ、...
-
セーター(毛100%)のアイ...
おすすめ情報